本日のお昼ご飯…盛り付けが雑過ぎ。性格が出るな~^^;
映画の帰りにカルディに立ち寄り生ハムとワインを購入。
みもーさんから送って頂いた梨(秋月)は甘みが強いので合うかな~と思ったら
メチャ合う!美味しい!!
さすがに生ハムは完食できませんでしたが(200g。かなり多い。。。)
生ハムの塩分で梨がサクサク消え、気が付いたら1個まるまる完食。
絶対に残ると思ってタッパーに入れていたんですが^^;
カルディでピノ・ノワール種のワインがたくさん販売されていたので
一番お安いもの(セール価格・税込1,000円未満)を購入してみました。
ドイツ産のクラウス・カイザー(KLAUS KAISER PINOT NOIR NAHE)。
しっかりとした味わいで美味しい^^
今月末まで2本購入したら10%オフとのことなのでリピしちゃおうかな~
涼しくなってきたので保管しやすいし(冷蔵庫には入れたくない)。
真昼間から飲兵衛な食卓となりましたが休日だから無問題よね^^
でも…夕飯はもういいかな…
◆
昨日に続き今日も朝から映画を観てまいりました。
映画本編よりも舞台挨拶がメインではありましたけど^^
まあ…リマスター版を押さえておきたかったというのもあります。
4K上映も観たいな。。。
ファフナーのトークショーは相変わらず楽しいなぁ。。。
本編がシリアスなだけにギャップが凄い。ずっと笑いまくっていました。
新作"BEHIND THE LINE"が来年1月に公開されることが発表されましたが
今日観た作品とTVシリーズ"EXODUS"の間の出来事らしい…
「平和な内容です」とのコメントでしたが。
EXODUSとTHE BEYONDの展開を考えると…泣けてしまうかも。
きのうなに観た?と聞かれそうですが(笑)
連休中にUPいたします。多分。
明日はちょろっと職場でお仕事をして…神戸にでも行こうかな。
今日はもう十分動いたしワインでイイ気分になっているので…寝るか…←早ッ!
コメント
甘味の強い梨はメロンのように美味しいのでしょうね。
ワインが進む食卓、最高です🍷
ドイツといえば、カッツ(黒猫)をイメージします。
白は甘くて飲みやすいけど、赤もいいですよね。
取引していた横浜のワインの問屋さんが店じまいしたので
在庫のワインがなくなったら、カルディで購入するのも
ありですね♫(ほぼ自分が飲む分)
いいねいいね: 1人
☆そのちゃん様
メロンや桃にはないシャリシャリ食感もなかなか良いです。
糖度の高い梨なら合うのではないかと^^
私もドイツワインは白、そしてカッツのイメージが強いですね…
マドンナ、ピースポーターといった甘口のものも思い浮かびます。
赤ワインも割と多いようですね。
カルディは比較的購入しやすい価格帯のラインナップが多いので
最近はワインが飲みたい時はカルディに行っています。
コーヒー豆は数回しか買ったことがありません(笑)
いいねいいね
先日、マネっこして、梨と生ハム合わせてみました。。。
むっちゃ美味しいじゃないですか( ー`дー´)キリッ
この季節の定番になりそうです☆彡
いいねいいね: 1人
☆白川君様
ブログ拝見しました!綺麗に盛り付けておられましたね^^
私なんて…いやもう…性格が出ますわ。。。(恥)
これからは秋に生ハム常備もルーティンに組み込んでいこう…
と、密かに思っております(梨は間違いなく食べるので)。
いいねいいね: 1人
カルディの生ハム、おいしいけど、さすがに1人では無理ですよね~。
うちは2人で2日に分けてます(^-^;
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
我が家は独り暮らしが基本なので(コロナのせいで尚更ーー;)
数日かけてようやく食べきりました。さすがにきつかった。。。
それでもきっと次もお得な切り落としを買っちゃうんだ…
次、う~ん…2ヶ月後のあのイベントかしら(笑)
いいねいいね: 1人
それは必要ですね(笑)
いいねいいね: 1人
賞味期限を考慮すると…まだ早い、かな(笑)
でも梨の時期は過ぎてしまうT_T;
いいねいいね: 1人
生ハム、私は安い時に買って冷凍庫です(笑)
いいねいいね: 1人
ううう。。。梨も冷凍できれば~!
いいねいいね: 1人
う~~ん、それは難題です。。。
いいねいいね: 1人