尼崎といえば

最近で一番注目が集まったのはやはりUSBメモリ紛失問題ですなぁ。。。
数日後に無事に見つかり情報の漏洩も無さそうとのことですが
この手の話題に便乗するアホ(=特殊詐欺)が湧くのはもはやお約束。
被害者が出ないことを祈るのみです。とんだテンプレ現象だわ==;
DSC_0008

WEBニュースでもまだまだ取り上げられておりますが。
タイトルが変だよ。
そして目ざとく見つけて突っ込みまくる皆さん凄いよ。。。
「Aは無事だったんだ…」というツッコミには盛大に吹きました^^;
Screenshot_20220702-092635-edited

今日は早朝から雨が降ったりやんだり薄日が差したり…中途半端なお天気。
やたらと水音がするのでかなり強い雨が降っているのかと思いきや
音源はまさかのトイレ!水が流れっぱなしになっていました(滝汗)
昨日、部品を交換してもらったんだけど…悪化しているやん==;
素人ができる範囲で措置をして今のところどうにかなっていますが
業者さんが来られるまで保ってくれるかどうか。
住居ストレス、なかなか解消できない。。。==;

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • シゲちゃん  On 2022/07/03 at 19:47

     どうして公的機関のUSBメモリーを紛失しなくてはいけなかったのか?悩みどころですね!!管理方法を徹底していたら、紛失や盗難事故は普通、発生しないかと思いますが・・・。

    不思議な世の中だ。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2022/07/03 at 23:23

      ☆シゲちゃん様
      個人情報という最も神経を使うべきモノの扱いが雑過ぎましたね…
      委託先が市への確認なく再委託していたとか…驚き情報が多すぎます。
      アウトソーシング時の取り扱いが甘すぎるな、と。
      尼崎はよくアマと呼ばれますが、こんな「甘」はさすがに困ります。
      委託先にしても企業の信用問題だと分かっていたでしょうにね…
      ヒューマンエラーはどうしても発生してしまうものですが
      それにしたって限度が…いろいろと残念すぎる出来事です(現在進行形)。

      いいね

  • tabisurueiyoushi  On 2022/07/04 at 13:54

    尼崎のニュースが出た時、「がんちゃ~~ん」って思ってました~(笑)

    そうか、、Aは大丈夫だったんだ!!(爆笑。。。)

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2022/07/06 at 06:22

      ☆tabisurueiyoushi様
      ご心配いただきありがとうございます…ホッとしました!
      そうなんですよ。AもCもDも無事だったようです。て、いくつあるんだ(笑)

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。