業務スーパーでジンジャークッキーを購入したら…結構な割れを発見。

繊細な焼き加減なんでしょうね…
店頭では無傷だったとしても自宅へ持ち帰る時の衝撃は避けられないし。
何となく無傷なモノを残したいと思い、欠けたものを食べようと取り出したら
あまりにも量が多すぎて…さすがに食べきれませんでしたーー;
取り出したパーツを繋ぎ合わせて戻したくなった。。。
そんなわけで。
毎日まいにち細々と食べております。なかなか減らないけど。
美味しいので食べきったらまた補充しようとか思っていますけど。
…パズルな気分はこの味に飽きるまで続きそうです。。。^^;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグジンジャークッキー, パズル, マイブーム, 焼菓子, 菓子, 好物
|
「梅雨明けしたとみられる」発表があった今日、現れた花水盆。

今年は空梅雨でしたね…
このまま雨が降らないと農作物に影響が出てしまいます。
ただでさえ様々なモノが値上がりしているというのに。勘弁して~!!
真っ白だったカシワバアシサイに色の変化が。
このほんのり茶色っぽい色合い…大好きです^^

紫陽花といえば梅雨。
本日、関東甲信・東海・九州南部で梅雨明けが発表されました。
関西はまだですが今週はずっと太陽が出ているらしい…近々梅雨明けかな?
水不足にならないことを祈る。。。
だって合うんだもの…

左から…いちごブレッド・極ぶどう食パン・全粒粉パン(…多分?)。
右の全粒粉パン(仮)のみ春夏+秋冬さん、他2種は本多さんのパンです。
パン専門店はまだまだ元気ですなぁ。。。
背景でバレバレですが、またもやErinさんに食べ物を持ち込んでしまいました。
最初はぶどうパンが大好きなErinママさんに食べてほしいと思って
「極ぶどう食パン」をお土産に持って行っただけなんですけどね…
神戸のパンの話になったので自宅用のパン2種を取りに戻ったという。
ちなみにワインはErinさんにごちそうしていただきました…申し訳ない(汗)
軽く飲みたい気分だったのでポテサラアヒージョを。…て、軽いのか?

次に入店したお客さんは常連さん。
お土産にトッポッキ風のお菓子を抱えていました。
…この日はなぜか持ち込みだらけ(滝汗)

お店から止められていないとはいえ、さすがにちょっとやりすぎ?
食事もお酒も注文していますが甘えすぎかも。自重しようーー;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 酒, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグアテ, パン.食パン, 神戸, Erin, 肴, 持ち込み, 春夏秋冬, 本多
|
2021年に開催されたオリンピック東京大会の公式記録映画。
SIDE:Aは選手、SIDE:Bは運営を支えた方々にスポットが当てられています。
パンフレットは日本国旗を思わせる赤と白。
表紙に大会エンブレムと五輪マークが型押しされたシンプルなデザインです。

え~っと…とりあえず思ったことを羅列してみようかな。
やたらと顔のアップが多くて圧が凄かった。。。なぜそんなに近い?
桜をはじめとした植物、海とかプールの底から見上げる感じのシーンも
やたらと多かった…場の転換や気持ちの切替えのため??
SIDE:Aでは試合そのものより選手の心情に迫るような描き方で
SIDE:Bは事実を淡々と記録しているような感じだったかな。
Aはグローバル、Bはほぼ日本国内での出来事です。
いずれも子供…幼児や児童くらいの年齢…が出てきます。
1年延期、コロナとの格闘。そして東日本大震災も織り込まれています。
で。感想ですが。。。ちょっと書き辛いな…
以前、河瀨監督の「VISION」を観た時と似たような感想を持ちました。
「他人の夢を覗き見しているような感覚」
VISIONは私のアタマでは難解すぎて消化不良を起こしましたが
今回は実感のある出来事が題材だったせいかそれなりに理解はできた…かな。
共感できたかと問われたらなんとも言えないけど。
批判的な評価が散見されますが、そこまで酷いとは思いませんでした。
好きか嫌いかという問いには「どちらかと言うと好き」と答えます。
…オジサマ方の顔の大写しは本気で勘弁してほしかったけどね~(苦笑)
一番印象に残ったのは選手村の食堂を担当した男性へのインタビューかな。
(※運営側なのでSIDE:Bに出てきます)
「自分たちは裏方だから」の言葉に「晴れ舞台じゃないですか!」と
切り返す監督(←写っていないけど多分)。
それを聞いた彼が一瞬黙った後、極まったように目を潤ませながら
ぽつりと「嬉しい」と呟く…あ~思い出しただけでもウルっとくる。。。
映画館で観るような作品かな~とも思ったりしますが。。。
音の拾い方はすごく良かったです。特に競技中の足音とか周囲の物音とか。
臨場感があり、特にSIDE:Aでは音が印象に残りました。
あとは。。。
ん~…観てどう感じるかは個々の感性によるかもしれません。
円盤になったら記念に買おうかな?とは考えていますが
だからといって全面推しする気もないですね…ちょっと複雑…
河瀨監督の世界観が大好きな方ならすんなり受け入れられるのかな~
こんな総括で申し訳ありませぬーー;
湯豆腐を作ってくれました…Erinのママさん、大好き!
タイマー設定まで案内されているなんてずいぶん親切だな…
私の脚ではちょっと厳しいかもですが^^;

上坂部西公園のフォトスポットスタンド。先月も設置されていました。
…ということは人気があったのかな?
自分が写るのは苦手なので利用することは無いと思いますが
こういう心遣いは嬉しいですね^^
ケイトウ(鶏頭)を観察中。。。
5月19日

6月23日

プランターの向きが変わっている?ので完全に見比べることができませんが
この1ヶ月でふさふさ感がだいぶ増してきたように思います。
これからぐんぐん成長するんだろうな…引き続き観察を続けます^^
◆
帰宅したら室温がとんでもないことに。。。苦手な季節の到来です(泣)

少し早いけど寝床を居間に移そうかな…
ここ数年で体力がだいぶ落ちたので酷暑を乗り切る自信がありません。
手っ取り早くエアコンで室温を下げるのが効果的だと分かっていますが
エアコンの空気は苦手。できれば使いたくない…ーー;
体力・ストレスとの戦いが幕を開けました。頑張って乗り切ろう。。。
パイナップルを切っている時、頭に浮かんだ言葉…

大変だったけど甘くてみずみずしくて美味しいから良し^^
第26回参議院議員通常選挙…正式名称…覚える気無し(笑)
本日公示されます。…現時点(6月22日午前6時半)ではまだ、よね?
まだ投票日が決まっていない先週のうちに板が設置されていて

投票日が発表された数日後に日付が貼り付けられ

昨日、帰宅したらお知らせが届いていました。

尼崎選管、いつもながら仕事早すぎ…否、「せっかち」が正しいのか?
というわけで私も倣って投稿してみた(笑)
さて。仕事に行くか。。。