小さい頃、黒糖の塊をおやつとして食べていたんですよね…
同じくおやつの定番だったポップコーンは食べ過ぎて嫌いになりましたが
黒糖は今も好きです。
でも…黒糖を"そのまま"食べるのって全国的ではないみたい???
ちょっと検証したくなって買ってまいりました。週末Erinで実施予定^^
くちどけ生黒糖は自分用に購入しましたが
柔らかく加工されていてめっちゃ食べやすかったです!…ヘビロテ決定?
せっかくの沖縄グルメ。かめせんは買うべし…て、内容量が減ったな???
ついでにアンダカシーも。そのまま食べても料理に使っても良し♪
パンも買っちゃった!なかよしパンのハーフサイズがあるとは思わなんだ…
こやつらは菓子パンです。つまりカロリーがダイナマイト…ふふふ…
暑いから塩分はもちろん、カロリーも必要なのよっ!!!
カロリー激高!なモノを買い漁ったワタクシメではありますが。
元々用意していた食事も高カロリー案件という…(滝汗)
…体重管理、がんばりますです。。。
コメント
黒糖はたま~にですが、そのまま食べたりします。
パンのネーミングとイラストがほのぼのしていいですね。
いいねいいね: 1人
☆そのちゃん様
黒糖をおやつにするのは九州では割とお馴染み…らしいです。
私の世代では、という注釈が付きますが(笑)
沖縄のパンは九州では時々入手できましたので懐かしくて。
つい買ってしまいました。分かりやすいネーミングですよね^^
いいねいいね
Excellent post
いいねいいね: 1人
☆Prejila様
Thank you for your comment !!
いいねいいね
黒糖、美味しいですよね~(^^♪
ただ、おやつに食べるっていうのはなかったなあ。
九州は沖縄に近いから??
カロリーとってもいいのよ~。動けば(笑)←ここが重要になってくる。。。
今はお菓子としても食べますが、私はお料理にも使ってますす(*^^)v
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
私の少し上の世代の方も黒糖をおやつにしていたと仰っていましたので
少なくとも私の世代までは普通に食していたようです。
大きな塊を食べやすいサイズに砕いていただいておりました^^
栄養価も満足度も高いのでおやつとして最適なのかも?
カロリーは…まあ…考えてはいけない。。。←ザ・現実逃避☆
ちなみに料理には黒糖ではなく三温糖を使うことが多いかな…
いいねいいね: 1人
私も以前は三温糖を使ってました~(^.^)
でも、沖縄の黒糖が体にいいって聞いてから、お取り寄せした黒糖(粉タイプ)です(*^^)v
いいねいいね: 1人
黒糖…普通は料理に使うんですよね…
おやつのイメージが強すぎて材料としてはお菓子に使うものというイメージが植え付けられてしまいました^^;
いいねいいね: 1人
トラックバック
[…] わしたショップでお買い物 […]
いいねいいね