明日付けで人事異動が発令されるため、現在の体制は今日で最後。
職場の雰囲気がガラっと変わりそうです。
急激な変化に弱い私…明日からしばらくはストレスフルな日々になるかも。
てなわけで。
本日のごはんはスタミナ補給です。主に精神面での。
疲労と満腹とで眠い…おやすみなさい。。。
とんかつ大好き〜☆
自宅で揚げ物したくないので食べたい時は外食になっちゃいますが(笑)
豚角煮も好きよん(^o^)
◆
さて。これから映画だっ!
先週1本、本日2本(昨日観る予定だったけど電車が止まってしまったーー;) 。
この中で一番面白いと思ったのはハケンアニメ!かな…
シン・ウルトラマンはヱヴァのテイストを感じる作品、
チェルノブイリ1986はFukushima 50 に似ているけど…キツかったです。
ちょっと頭が回っていないので月次処理と第2四半期対応が落ち着いてから
改めて感想をUPさせていただきます…
その間も映画を観る予定なのでどんどん溜まっちゃうけどね。。。ーー;
◆
映画の前に本日の本来の予定を2件、神戸でこなしてきました。
うち1件は湊川公園で毎月末に開催されている手しごと市。
arabesqueさんの新作、金魚チャームが欲しくて。。。赤×黒コンビをゲット♪
g-ivyさんのヘアゴムも。職場でも着けられるものが欲しかったので^^
手しごと市は炎天下でめっちゃ暑かったですが
電車の中も映画館も冷房がきいていて寒いくらいでした。
そろそろ冷房対策しないと風邪引いちゃうよ~ーー;
今日は後半こそ座りっぱなしでしたが割と動いたのでちょっぴり疲れ気味。
暑さのせいもあるのかな…
明日からの1週間は仕事が詰め詰めモードなのでしっかり疲れを取らねば。
というわけで…おやすみなさい。。。
大学時代の友人の言葉を久しぶりに思い出しました。
口を開けば「眠い」「疲れた」で今にも寝てしまいそうな状態だったのに
コレを食べたらすっかり元気に。うん。確かに正義だ。
にんにくの素揚げ、大好き。ホクホク感がたまりません^^
元気になったのはこれのせいもあるかもしれません。
日付が変わる直前に帰宅してそのまま布団にダイブ。。。
今朝はちょっと怠いです。明らかに飲み過ぎ^^;
(シャンパンの前にビール2杯、ハイボール3杯飲んでいますーー;)
◆
今日は午後から映画を観に行ってまいります。
観たい作品はたくさんあるのに仕事帰りの時間帯に上映されていなくて
無料チケットの期限が!と密かに焦っていたんです。
できれば土日は避けたかったけど…まあ、仕方ないですね。
…ちょっとひと眠りしよう。←やっぱり飲み過ぎ^^;
この場所でこの花を見かけたのは初めてなので
おそらくふわふわ綿毛がどこかからか飛んできたのでしょうね…
生命力凄すぎ。
もう少しで完全に花が開くな…と思っていた数日後。
根元からバッサリ伐られておりました。残酷なようだけど適切な処置ですね。
何しろこの子、「生態系被害防止外来種」に指定されていますから…
というか。茎が太い!(※画像右下あたりに茎の断面が写っています)
ナガミヒナゲシやオオキンケイギクも駆除すべき植物として有名ですが
駆除しなきゃいけない外来種って実は結構多いのかな…こわこわ。
◆
紫陽花が徐々に色付いている中、こちらの花も咲き始めました。
梅雨…近いな…花は好きだけど少々憂鬱。。。ーー;
雨は嫌いではありません。梅雨が嫌なだけ。ジメジメ鬱陶しいから。
滝汗かき人間には辛い季節の到来です。汗染みとの戦い…嫌じゃあ~!
◆
今日は朝から梅田へ。ドルビーシネマ版"バブル"を観てまいりました。
映像がクリアで迫力がありました。
シアター入口の作品オリジナル仕様、すっかり定着しましたね~
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの時もやってほしかったーー;
バブル鑑賞後、尼崎に移動してムービックスでもう1本映画を観てきました。
こちらもアニメ絡み…という書き方をすると何を観たかバレバレかな^^;
感想は別途UPさせていただきます。今日は上手く纏める自信が無い…
19時20分現在、室温は29℃。暑いです。
今のところ大気が熱を帯びていないので日没と共に気温が下がっていますが
徐々に下がりにくくなるんだろうな…あああ。気が重い==;
明日から月次決算処理が始まるので今夜はしっかり寝なきゃだ。
常連客の男性から尼崎にある某ケーキ店の生クリームが酒のアテになる!
という話が飛び出しまして…それなら試しちゃえ~!!となったわけです。
つまり飲食物を持ち込む企画。海ぶどうと言い、Erinさん…懐深すぎる。。。
あ。もちろんお店の方も参加しています。
もともと遅い時間は常連だらけなので必然的にお店は貸切状態に(笑)
濃厚だけど甘さ控えめなクリーム。
ビールに合うとのことでしたが、ワインとも相性が良かった…^^
ケーキを提案した常連さんは手作りの冷製パスタも持ってこられていました。
カルボナーラっぽい作り方?かな??チーズは入っておらずあっさり仕上げ。
キュウリの塩加減が絶妙すぎて悶絶。。。←そこ?^^;
Erinさんからはクリームシチュー。こちらも生クリーム繋がり^^
生ビール2杯、ハイボール2杯、焼酎水割り(芋)1杯、ワイン1杯。
種類が多かったせいか酔いが回るのが早すぎて22時過ぎに帰宅。
そのまま布団にダイブ…久しぶりに深い眠りでした。目覚めスッキリ^^
ちなみに。
「生クリームの会」は今後も不定期開催される模様です…
次は別のお店の生クリームで検証するのかしら?それとも料理で??
ちょっと楽しみ。。。