月別アーカイブ: 4月 2022

五月晴れ…4月だけど。

朝から青空が広がっていたので洗濯物を外干しして部屋を軽く掃除。
午後から足のリハビリを兼ねて近所を散歩しました。

目的はコレ。JR塚口駅にずっと停まっている新型のMTT!
以前見た時は車体に社名なんて入っていなかったよね…いつの間に???
DSC_0029
DSC_0038DSC_0031

シロツメクサと宝塚線♪
DSC_0041

今日は終日青空が広がっていましたが、明日は朝から雨の予報。
朝一番で映画の予約を入れているのでちょっと憂鬱。。。
自宅から駅までは傘が必要ですが映画館へは地下通路から行けるので
極力雨に濡れないように(というか傘をささないように)頑張ろう…

ファンタジー映画2作品

ゴールデンウィークなので映画ネタ。…というわけではありませんが。

◆ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密
(原題:Fantastic Beasts : The Secrets of DUMBLEDORE)
DSC_0002

ハリーポッターシリーズのスピンオフ作品・第三弾。
前作に続きグリンデルバルドの悪巧みを阻止するべくニュートたちが動きます。
その中で副題にある通りダンブルドア先生の過去が出てきます…
秘密って…うん…そういう…なるほど?(気になる方は作品でご確認を^^)

ハリーポッターシリーズから観ているので余計に感じてしまうのですが
CG技術が格段に向上しているので魔法対決シーンの表現が物凄くリアル!
かと思えば超古典的な演技やセリフ回しも多数見受けられたりして
思いつく限りの表現を尽くして制作されているな…と感じました。

…映画の感想?
クイニーがジェイコブの元に戻ってくれて良かった♪←主人公完無視。

本作で完結しちゃうの?という雰囲気の終わり方になっていましたが
全5作公開とのことなので…あと2作か。
確かに本作主人公のニュートがいろんな意味で"ふらふら"しているので
ここで終わったら中途半端ではあるのですが。
彼が着地する瞬間を見届けたい気持ちも一応ありますし…一応…←二度言う。

◆ホリック XXXHOLiC
舞台挨拶付回に行ってまいりました…たまたまですが^^;
DSC_0030

CLAMPによる同名漫画作品の実写版…といってもだいぶ端折っているようで。
オリジナルの要素もかなり入っているようです。
そもそも今、何巻まで出ているんだっけ?全編はさすがに無理でしょうね~
情報があやふやなのは原作を読んでいないからです。何故観に行った(笑)
ストーリーをザックリ書かせていただきますと…
四月一日が侑子のミセを継ぐところまで描かれていますが
エピソードとしては百目鬼・ひまわりと友情を育むのが主体になっています。
…と書けば原作をご存知の方にはご理解いただけるのかな?

で、感想ですが。。。
CLAMP×蜷川実花=とてつもなく妖しい作品

…すみません。さすがに抽象的すぎますかね^^;
独特の世界観を持つCLAMP作品をよく実写化したな!というのが率直な感想。
こちらもCGによる表現が多用されていますが、セットも衣装も凄かった…
あと…蜷川作品では定番らしいですがエロい。
エンドロールに「セクシー所作指導」の文字を発見して目が点になりました。
講師はポールダンサーだったとか…確かにポージングの勉強には適任かも。
ちなみに腰つきとかよりも「デコルテが大事」なんだそうです。
うん…そういえばローブデコルテなる衣装が昔から存在するよね…
私にはおそらくご縁がないけど。

あ~…やっとファンタビの感想が書けた。。。
有効期限が5月末までのMOVIX限定クーポンが6枚ありますので
来月公開予定作品をメインにせっせと消費しようと思っています。
が…
当日申し込まなければいけないので新作には使い辛いんだよな…はふぅーー;

春の嵐

先程まで風雨が強く外に出るのを躊躇するほどでした。
室内どころか布団の中に"お籠り"しちゃったけど(笑)

ようやく静かになったので外を見てみたら…なんか空が不気味なんですが!
DSC_0033

世間の認識では今日からゴールデンウィーク…かな。
私は暦通りに出勤するので飛び石な休み(仕事?)ですが^^;
GWといえば映画。しかも今日は金曜日!新作公開ぞっくぞく!!
楽しみにしていた作品の朝一番の回を観てまいりました。
風雨が強まる前に帰宅できて良かった~!!!
…電車ダイヤは乱れに乱れまくっていましたけどねーー;

映画の感想は後程UPするとして。

つい最近まで桜・桜と騒いでいたような気がしますが(笑)
いつの間にか世の中はツツジが咲き乱れ、そして…紫陽花も!
DSC_0002
DSC_0026

明日は晴れるようなので洗濯物を片付けよう。
布団は…無理かーー;

とりあえずちょこっと外出。Erinさんでご飯食べてきます~☆

にぎやか

ニゲラ
DSC_0004

セキチク
DSC_0006

シャリンバイ&テイカカズラ
DSC_0003DSC_0030

ジャーマンアイリス&マツバウンラン
DSC_0017DSC_0025

雲南黄梅&金雀枝
DSC_0025DSC_0020

緑がまばゆい季節。お花たちもカラフル♪

時の流れ

ニシキギの花が咲きはじめました。
DSC_0007

3月下旬頃から葉芽が付き始め、あっという間に緑豊かな状態に。
季節の移ろいを感じます。。。
DSC_0003
DSC_0014

ツツジとシャクナゲも見かけるようになりました。
気が付いたら向日葵が咲き、コスモスが咲き…となっていくのでしょうね。
楽しみだけど時間の経過を意識させられて少しばかり寂しいです…

モダン焼き

仕事帰りにErinさんで夕食。
自分でも意外でしたが、モダン焼きを注文したのはここでは初めて…らしい。
DSC_0041DSC_0044

ローストビーフもいただきました。お野菜たっぷり~☆^^
DSC_0036

健康診断前に節制した分を盛り返しております…体重計に乗るのが怖い(汗)

スナック菓子扱いと思いきや

齧ることに特化したラーメンでした…
というか。たまごポケット、使うんですか?
DSC_0002

元からあるチキンラーメンを齧ったことがありますが
スープを考慮した濃い味で口の中がヒリヒリ痛んでしまいました。
小学生の頃の思い出です。。。

ハゴロモジャスミン

赤い蕾から白い花。毎度のことながら不思議で仕方ないです。
DSC_0003

本日、ちょっとばかりトラブル?に巻き込まれました。
ご近所のコンビニへ買い物に出掛ける途中で人命救助的なことをしまして
そのまま1時間ほど身柄を拘束されました。進んでですが。
警察と消防へ通報し、発見当時の様子をお伝えしました。
救急車が来たことで様子を見に来られたらしいご近所の方にバトンタッチし
1時間強の拘束を解くことができました。

ご本人の意思を酌んでご自宅と仰る場所まで送り届けたのですが
お見かけした時点で警察に通報すべきだったな…と反省しまくっています。

しかしねぇ。。。
通報した先は最寄りの警察署だったのに「110番して」と言われ。
110番したら「119番通報もお願いします」と言われ。
なのに救急車と警察は同時にやってきたという…なんなんだよ(怒)
情報を擦り合わせて真偽を問われていた可能性は否定できませんが
あまりの融通の利かなさに「これだから縦割りは!」と毒づいてしまいました…

ああ。ジャスミンティーで心を落ち着けたい。
ハゴロモジャスミンの控えめな甘い香りを堪能して熟睡したい。

…寝よう。

イペ

JR元町駅〜鯉川筋に植えられているイペの花が見頃を迎えています。

青空だともっと映えるんだけどな…残念。

飲み比べ

AGFギフトコーヒーを入手したので。
DSC_0003

飲んだ率直な感想。
この中では「ちょっと贅沢な珈琲店」のブラジルブレンドが好み、かな。
同じメーカーさんの商品だけあって"根っこ"は同じというイメージですが
それでも微妙に違うのが面白い。
…違いがなければこんなに種類を出す意味もないけどね^^;

今の季節は手軽に淹れられるインスタントコーヒーを愛飲していますので
(※夏場は冷茶主体なので殆ど飲みません…)
違うメーカーさんのインスタントも飲んでみようかな。。。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。