似て非なる体感なのかな

私はスクーバダイバーなので海を浮遊する感覚を知っていますが
空を飛ぶ感覚を浮遊感と称してもだいぶ違うのかもね。

DSC_0002~2

ブルーサーマル(原作漫画:ブルーサーマル -青凪大学体育会航空部-)

スポーツ馬鹿ゆえ恋に破れ、スポ根皆無の大学生活を送る予定だったたまき。
とあるアクシデントをきっかけに航空部へ無理矢理入部させられたものの
グライダーの魅力に憑りつかれ天性の勘を開花させていく…という感じ?

ちょっと話の展開が早いな~と思いましたが(主に終盤…詰め込み過ぎ?)
空を飛ぶ描写がとても綺麗で爽快感がありました。映像が綺麗!

難を言えば冒頭の長崎弁…ちょっといただけなかった…ーー;
特にたまきの母親、そして男子高校生の会話がなぁ。。。
イントネーションだけでなく言葉にも違和感がありました。
長崎弁は南北で微妙に言い回しが違うのでそのせいかな?と思いましたが
LINEマンガで公開されている原作を読んだ限りでは違和感が無かったので
アニメ化の際に過剰な脚色があったのかもしれません。
たまきの方言に関しては"イマドキ"と思えば受け入れられる範囲でしたが。

空は旅客機で何度も飛んでいますが、グライダーとは絶対に違うよね。
一度でいいから気の向くままに飛んでみたい…

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • そのちゃん  On 2022/03/06 at 23:57

    がんちゃんさんはスクーバダイバーなんですね。
    すごい!
    空を飛ぶのって憧れます。
    夢の中では宇宙空間浮遊したり、空を飛んだり
    海の中を跳ねたり色々経験済みですが。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2022/03/07 at 19:23

      ☆そのちゃん様
      関西に引っ越してから全く潜っていないので若葉マーク逆戻りですが
      インストラクターの助手に駆り出される程度には潜っていました。
      機材も一式持っていますが…ダメになっていそうーー;
      空を飛ぶ夢は私も小さい頃からよく見ています。憧れがあるのかな?
      宇宙にも行ってみたいですが…お値段も安全面でも厳しいかしら…

      いいね

  • Shin  On 2022/03/07 at 21:59

    スクーバー! マグマ・ダイバーでは無いと!?^ ^;
    惜しいな、ちょっとの違いなんだけどなぁ~(笑
    方言はねぇ~。。。
    やっぱり、その地元の方以外は役者さんといえど
    違和感は感じますよ^ ^;
    っうか、最近の若いモンは方言・・・
    殆ど言わなくなってきてませんか?
    都会的になったのか、我々が教えなくなったのか(笑

    空を自由に・・・ まあ、地べたを這いずり回っている者としては
    憧れはありますね。
    空~を自由に、飛びたいな~☆
    ・・・ タケコプターでもイイんだけどさ~^ ^;

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2022/03/08 at 22:18

      ☆Shin様
      私は赤より青のが好きだなぁ。。。^^;←そういう問題?
      そもそもマグマ潜行が可能としても面白味が無さそう…

      原作漫画では方言まるだしなのでアニメも倣ったのだと思いますが
      ネイティブからの評価はどうしても厳しくなっちゃいますね^^;
      かといって「竜とそばかすの姫」のように全編標準語というのも
      違和感ありまくりだったので線引きが難しい部分ではあるのかも。
      方言を使わない…といっても周囲が喋っているんですから
      なんだかんだと身に付いてはいるんだと思います。
      喋るかどうかは本人次第。私もほぼ方言を喋りませんので。
      (意外と通じない言葉があるんですよね…「さきばる」とか。)

      タケコプター…欲しい。全天候型なら尚良し!←我儘…

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。