グッバイ、ドン・グリーズ!を観てきました…だいぶ前ですが^^;
物語の主軸は青春時代のひと夏の冒険。
が…実はそれだけでは収まらない、ある秘密が隠されていました。
若干謎解きみたいな内容なので感想が書き辛いですが…
ひとつの冒険の果てに見つけた宝の地図と、そこに秘められた驚きの真実。
作品の序盤にはられた伏線が後半で一気に回収されますので
伏線に気付いているかどうかが作品を楽しめるか否かのカギになりそう。
10代特有の青臭さとか無茶振りが全面押しで妙に照れてしまいましたが
同時に懐かしくもあり、羨ましくもあり…奇妙な感動を覚えました。
青春を追体験した気分?とでもいうか…知らず泣いていたのは何故だろう?
カメラに残されていた画像を見た時のドロップの反応が印象的でした。
あ。ドロップというのは登場人物の1人で本名は佐久間雫。
雫だからドロップ。佐久間(サクマ)だからではない…らしい…(笑)
閑話休題。
ネモフィラ畑の画像のとある部分を見て「これを撮りたかったんでしょ」。
多角的なモノの見方をサラリと肯定し許容する柔軟さが素敵だな~と…
この考え方は作品全体に散りばめられていたように思います。
全体的に映像が綺麗だったので高画質で鑑賞したいかも。。。
私は基本的に鑑賞した作品のパンフレットを購入する派ですが
入場者プレゼントとして渡された小冊子の情報量が凄すぎて
「買わなくても良かったかも…」と思ったのはココだけの話(笑)
◆
ようやく映画の感想に着手できた!
忘れてしまう前に頑張ってUPします~
コメント
面白そうっすね。
・・・あ、アニメ作品なんですね^ ^;
お~ 鬼滅の声優さんも居るんですね。
ちょっと見たくなってくるな(笑
ん? 映画の感想・・・
第四週目の感想はまだか?(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
アニメですよ~そういえば3人衆の1人は鬼滅の主人公だったっけ^^;
声優さん縛りで作品を楽しむのもアリですな。
私は音楽ですが…澤野さんが手掛ける”バブル”、早く観たい!
…て。これ、次に更新予定のブログネタの一部だ…フライング~(滝汗)
四週目感想?法子ちゃんのコメントを聞いたよ~でOKでしょ^^
面白かったです!←集約。。。
いいねいいね
・・・ 雑な感想やな (;^_^A
もそっと細かく、言ったんさいな!
ちなみに、炭治郎くんだけでなく
「恋柱:甘露寺蜜璃チャン」と、錆兎君も居りますね。
・・・ 結構、鬼滅の声優さん居らっしゃるとわ知らなんだ^ ^;
いいねいいね: 1人
え~…コメンタリーはその場で共感してナンボでしょ。
落とし込んでも大して面白くないと思いますよ^^;
鬼滅は登場人物が多い上、イマドキ声優さんの集合体ではないかと。
おそらくどの作品を紐解いても関係者が出るのでは?
法子ちゃんだってサラッと出演されていたし(笑)
いいねいいね
「スタンド・バイ・ミー」的な感じなのかな~?
特典の小冊子に情報量が…って、制作サイドの愛が伝わりますね♪
いいねいいね: 1人
☆みもー様
雰囲気的には似ているのかな~
捜しに行くのは死体ではなくドローンですが^^;
こういう冒険してみたかったな~という感じのお話でした。
文字だらけの小冊子、パンフより読み応えがあったかも(笑)
いいねいいね: 1人