イモムシっぽいな~とも思ったのはココだけの話。
-
最新記事
- やり過ぎ感は否めない。 2023/02/06
- 衝動買い 2023/02/04
- Erinの夜 2023/02/03
- ひまつぶし 2023/02/02
- 酔っ払った勢いで 2023/02/02
- 冬至から1ヶ月。 2023/01/31
- 春節祭後の神戸南京町 2023/01/30
- 久しぶりに 2023/01/29
- 泡と牛さん 2023/01/29
- ブラックチョコのプライチ、再び。 2023/01/28
-
過去の投稿
-
最新コメント
衝動買い に そのちゃん より 衝動買い に 白川君 より 泡と牛さん に がんちゃん より 泡と牛さん に tabisurueiyoushi より 泡と牛さん に がんちゃん より 泡と牛さん に KYO より ヤン、勝利。 に がんちゃん より ヤン、勝利。 に 白川君 より ヤン、勝利。 に がんちゃん より ヤン、勝利。 に KYO より 16 Jun,2023雑記 に がんちゃん より 思わず「控えめに言って最高」という言葉が出てしまった。 に がんちゃん より 16 Jun,2023雑記 に KYO より クリスマスなので牛さん(謎) に がんちゃん より クリスマスなのでコンビニへ(?) に がんちゃん より -
出没サイト
-
出没スポット
- アシックスウォーキング 靴だけは妥協できません。
- カルディコーヒーファーム 恐怖の散財スポット(笑)
- 橋本 新大阪の立ち飲み屋さん。ワインが充実!
-
頑張って分類…
-
メタ情報
コメント
お弁当の“ゆで卵”って、白身だけの部分が多くね?^ ^;
そういえばカミさんが娘等に「ゆで卵」の作り方を
教えていた事があったっけ。。。
なんだか、スグにお湯で茹でるのではなく、水に入れて
沸かして茹でた方がどうたらこうたら・・・
忘れちったよ (;^_^A
いいねいいね: 1人
☆Shin様
ん~…当たりはずれは結構あるかもしれませんね~
白身ばかり・黄身ばかり、どちらも経験あるので^^;
茹で卵は水から茹でますね~
沸騰してからの時間の経過で好みの固さに調整します。
半熟卵は70℃くらいをキープするんじゃなかったかな。
いいねいいね
見える!!
イモムシ…(笑)
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
お顔が日焼けした真っ白いイモムシさん。…可愛い???(笑)
いいねいいね: 1人
せっかくなら海苔で顔を書いたら、もっと可愛くなったかも??(笑)
いいねいいね: 1人
海苔がなかったのですよ…ごまも白いのだけ。
て。書こうとしたんかいっ!(笑)
いいねいいね: 1人
アハハ((´∀`))ケラケラ
そういうとこ好き♡
キャッ((´∀`*))
いいねいいね: 1人
はらぺこあおむし。。。
うちのダンナは沸騰したお湯に常温に戻した卵をぶっこんでます。
そこから5分茹でると、我が家好みの半熟たまごになります。
私は「水から茹でる」のが常識だと思っていたのですが
これで上手に出来るってえから不思議。。。
いいねいいね: 1人
☆みもー様
!!!
確かに!身体の色は違うけど醸し出す雰囲気が。。。(笑)
ああ…その方法、どこからか聞いたことがあります。
試したことはないのですが本当にできるんですね…試してみよう♪
家庭科の授業では70℃20分キープで大変だったんですよね。。。
美味しくできたけど二度と作るもんかと思いました。懐かしい…
いいねいいね: 1人