コンビニサラダ

ゆでたまごの盛り付けが綺麗だったので思わず撮影。。。
DSC_0006

イモムシっぽいな~とも思ったのはココだけの話。

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2021/09/28 at 23:45

    お弁当の“ゆで卵”って、白身だけの部分が多くね?^ ^;

    そういえばカミさんが娘等に「ゆで卵」の作り方を
    教えていた事があったっけ。。。
    なんだか、スグにお湯で茹でるのではなく、水に入れて
    沸かして茹でた方がどうたらこうたら・・・
    忘れちったよ (;^_^A

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2021/09/29 at 06:59

      ☆Shin様
      ん~…当たりはずれは結構あるかもしれませんね~
      白身ばかり・黄身ばかり、どちらも経験あるので^^;

      茹で卵は水から茹でますね~
      沸騰してからの時間の経過で好みの固さに調整します。
      半熟卵は70℃くらいをキープするんじゃなかったかな。

      いいね

  • tabisurueiyoushi  On 2021/10/04 at 14:50

    見える!!
    イモムシ…(笑)

    いいね: 1人

  • みもー  On 2021/10/04 at 15:44

    はらぺこあおむし。。。

    うちのダンナは沸騰したお湯に常温に戻した卵をぶっこんでます。
    そこから5分茹でると、我が家好みの半熟たまごになります。
    私は「水から茹でる」のが常識だと思っていたのですが
    これで上手に出来るってえから不思議。。。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2021/10/05 at 20:54

      ☆みもー様
      !!!
      確かに!身体の色は違うけど醸し出す雰囲気が。。。(笑)
      ああ…その方法、どこからか聞いたことがあります。
      試したことはないのですが本当にできるんですね…試してみよう♪
      家庭科の授業では70℃20分キープで大変だったんですよね。。。
      美味しくできたけど二度と作るもんかと思いました。懐かしい…

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。