わずか10数分の出来事なので"日記"ではないし、
そもそも観察するモノでもないのですが…ま、気分は。ということで^^;
今年発売されたアサヒスーパードライの生ジョッキ缶。
依然として品薄状態ですが、たまたま立ち寄ったコンビニで見つけてGET♪
もこもこ~の泡が生成されていく様子をじっと観察してしまいました。
クリーミーな泡を堪能させていただきました…幸せ♪^^
それにしても…品薄状態、いつまで続くのかな???
◆
梅田ブルク7のTwitterにて「竜とそばかすの姫」ドルビー版上映の発表が!
18:50の回なら仕事帰りに観られるので金曜日に行ってきます~^^
本当はIMAX版を観たいのですが、行動範囲内に上映館がない…(泣)
コメント
なぬ! う.. 羨ましい事を・・・
こちとら、誰かさんが目を光らせているから
飲酒行為が難しいというのに. (ーー゛)
酒くらいええやんね!
それにしても、美味しそうだ^ ^
記事の後半など忘れてしまうくらいにさ(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
ほほほほほ♪良いでしょ?楽しませていただきましたのコトよ^^
プレモルサーバーも泡を楽しむための工夫でおお!でしたが
(何となく特別感が出て嬉しくなるんだよな…あれ…)
缶そのものを加工して泡を出やすくするという発想もすごいですね。
これならぱかっ!と開栓しただけで美味しい泡を堪能できるし♪
後半の記事はおまけみたいなものなので気にせんといてください。
予告通り金曜日の席を確保しましたよん^^
いいねいいね
なんと!今時のビールってみんなこんななんですか!?
ビールを飲まない(父は瓶ビール派)私には衝撃的な画像でした。凄ーい!
いいねいいね: 1人
☆KYO様
いえいえ。この缶ビールだけが特殊なんですよ。
缶の内側を加工して泡を出やすくしているようです。
泡を楽しむため開栓部がほぼフルオープンになっているのも特徴的。
缶飲料の既定路線を完全に覆した作りなんですよね…
家飲みにちょっとした演出。ノンベにはたまりませぬ^^
いいねいいね: 1人