月別アーカイブ: 9月 2021

とりあえず、ヤりましょう

R18作品とはいえ…思いきりの良いタイトルだよな…^^;
DSC_0016

「小説家になろう」サイトを覗くきっかけは「薬屋のひとりごと」でした。
そこから大人向けのページを知り、年間ランキング上位の本作品を読んで…
見事にハマってしまいました。
タイトルのインパクトに驚いたものの内容は純愛ものだし
R18的なシーンも割と淡白な印象で読みやすかったのです。
そこで満足していたんですけどね。。。

購入のきっかけは書籍化にあたって公開された書影でした。
主人公2名のイラストが私のイメージと少し違っていたのです。
特にヒロインのイーリャ。もう少し意思が強そうな顔つきかな~と。
書籍版を読んでもやっぱり可愛らしすぎね?と思いましたけど(笑)

書籍版を読んだ感想ですが…
本筋は変わっていませんが、WEB投稿版からかなり改稿されていました。
で…"サラッと"なはずだったR18シーンが赤面真っ赤な状態に(滝汗)

…うん。間違いなくR18作品だわ。
お年頃のオバチャン(謎)には少々刺激が強い作品に仕上がっていました。
特に書き下ろし部分、めっちゃエロだった…挿絵も含めて(照)

大人向けページには本作品以上のエロ展開作品が掲載されています。 
ムーンライトは女性向けだから、まだ表現が甘いほうかもしれませんが   
男性向けミッドナイトは…怖くて読めないーー;

恋愛モノの描写が苦手であることを改めて自覚しました。
私って意外と純情なのかもね~←言ってろ(笑)

秋の便り

愛しのみもー様から今年も落花生を送っていただきました♪
美味しそうなお醤油とか"ちばらきコーヒー"、マスクホルダーまで^^
DSC_0007
DSC_0013DSC_0011DSC_0022

マスクホルダーは職場使いできるようシンプルなデザインにしてくださり
チャームもUVパールなる紫外線検知機能付きの優れもの!
お心遣いが本当にありがたい。。。早速使わせていただきました♪
惜しむらくはお日様が雲に隠れていたため色の変化が分からなかったこと。
明日は良いお天気のようなのでリベンジします^^

話を少し戻して…
生落花生は鮮度が命なので荷物受領後ひたすら茹でました。
全てを茹で終えたのは22時半過ぎだったかな…
チョイチョイ味見をしてお腹が膨れちゃった~←味見レベルの食べ方ではない…ーー;
DSC_0022DSC_0019

作業を終えて満足し、ちょっと横になったところで…ガチ寝。
目を覚ましたら日付が変わっていましたとさ。ちゃんちゃん☆

みもさん…いつもいつも本当にありがとうございます。。。
さ。次は私のターンだ!
新コロの影響で残念ながら今年も篠山の味まつりは中止となりましたが
調達の手段はいくらでもあるもんね~ぐふふふふ←企み中。。。

9月最終日。
明日から18時閉門となる上坂部西公園を通って帰宅しました。
虫の音の合唱を聞けなくなるのは少し残念。。。
DSC_0003

コンビニサラダ

ゆでたまごの盛り付けが綺麗だったので思わず撮影。。。
DSC_0006

イモムシっぽいな~とも思ったのはココだけの話。

夜のウェルカムボード

内容はちっとも"ウエルカム"ではないんですが^^;
DSC_0013

上坂部西公園の開門は朝6時。
閉門時間が2パターンあり、4月から9月は21時、10月から3月は18時。
あと数日で帰宅時の通行ができなくなってしまいます。
まあ…樹木が生い茂ってかなり暗いからなぁ…安全対策なのかも。

しかし。今週末はもう10月なのか…早いな。。。

秋空の下で

久しぶりに上坂部西公園内を散策。
珍しく不織布マスクを着けていたので顔が汗だらだら~になりました。
私が布マスクやウレタンマスクを着ける最大の理由がコレなのよね。。。
感染防止対策としては弱いと言われていますが、
マメに取り換えている(1日平均5枚使用)ので大丈夫だと思っています。
1枚の不織布マスクを終日使うよりずっと衛生的だと思う…

閑話休題。
季節の変わり目は花の種類が多くて良いね~^^

アメリカデイゴ
夏の初めからすっかり涼しくなった今も細々と花を咲かせています。
なぜか一気に咲くイメージが強かったので意外。。。
DSC_0021

百日紅(サルスベリ) 
私が好きなのは白花ですが、ピンクも可愛らしくて良いですな^^
DSC_0031

鍾馗水仙(ショウキズイセン)
目を引く鮮やかな黄色!彼岸花に似ているけど花弁が分厚いですね~
DSC_0022

紫苑(シオン)
…「ぼく地球」の紫苑を思い出してしまうのですが^^;
可愛らしい花です。ほんわりとした色合いも好き♪
DSC_0015

大毛蓼(オオケタデ)
思わず「蓼食う虫も好き好き」を思い浮かべましたが、種類が違うらしい。
「大毛」という名前の通り、花の形がふさふさ♪
DSC_0011

サトウキビ
こちらは花ではないですが、なぜ植えられているのか謎で思わず撮影。
こんなに背が高いとは思わなかったのでちょっとビックリ。
収穫するのかな?茎を"かみかみ"しちゃうのかな??気になる…
DSC_0007

日中はまだまだ日差しの暑さにクラクラすることが多いですが
朝夕の涼しさが心地よく感じられるようになってきました。
窓を開け放して寝てしまい、寒さで目が覚めたことも…^^;

明日からの1週間は四半期決算の追い込み。
体調管理、がんばります~…とにかく寝よう。これ重要。

回廊

JR尼崎駅北口側にあるペデストリアンデッキ。
駅と商業施設を雨に濡れず移動できるので大変重宝しています。
私がここを使うのは映画館通いの時がほとんどですけどね^^;
DSC_0001

地上を歩くことはほとんどなかったため、
駅前にこんなオブジェがあることを今日まで知りませんでした。
昔、キリンビール工場があったんだよね。。。
西宮にもアサヒビールの工場があったし、大阪・北新地は国産ビール発祥の地。
昔からビールの製造が盛んだったんだなぁ…
DSC_0005

足の具合が良くなったら市内を歩き回りたいな…
転入組とはいえ自分が住んでいる街を知らないってちょっと恥ずかしい。
住めば都と言いますが、尼崎…結構好きです^^

たますだれ

花弁の雫を撮ろうと思ったのにピントが合わなかった(泣)
DSC_0007

撮影したのは昨日の朝。
祝日だけど四半期決算で出勤せざるを得なかったのです。
現実逃避な思考に陥っていたのはせのせいかもーー;

道路も駅も人が少なかったからねぇ…
DSC_0006DSC_0014

今日も終日慌ただしく過ごしました。
夕方になって急ぎの仕事をぶち込むとか…ホント、勘弁してほしいーー;

気分転換したかったので映画を観てまいりました。
明日も行くよ~気になる作品を一気に消化しちゃお!

めっちゃ疲れたんで寝ます。。。

現実逃避

路地に目が行くときは気持ちが後ろ向きなことが多い…みたい…ーー;
DSC_0012

こんなガードマン、要らない。

十五夜お月様が見たくて何度も何度も外に出てみましたが。
お月様は雲の向こうだった…何故だーー;
DSC_0003

ちなみに今日は綺麗に見えています。画像は綺麗じゃないけど。
DSC_0025

いいもん。白い彼岸花を眺めたる~!!!←意味不明。。。
DSC_0004

今日は仕事帰りに映画を観たので帰りが遅くなりました。
明日は祝日ですがお仕事。四半期決算なのでね…

頭と目を使い過ぎてヨレヨレ。コメントのお返事を溜めてすみません。
寝ます。。。

気持ちだけでも

十五夜にして満月、そして今日は中秋の名月。

残念ながら我が家からまんまるお月様を愛でることはできません。
分厚い雲に遮られているうえ、雨まで降りだしちゃったのだもの(泣)

代わりに車の光を含んだねこじゃらしで癒しを得ました。
…お月様、どこへ行った?(笑)
DSC_0004

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。