映画3本の感想。

観応えがある作品でした…
新コロへの警戒は変わりませんが映画を楽しめる世の中になって良かった。。。
DSC_0046

以下、観た順番で感想を書かせていただきます。

◆夏への扉-キミのいる未来へー
舞台は2025年と1995年。
コールドスリープが商用化された時代、30年を経て目覚めた宗一郎は
自身の知る絶望の30年前とは異なる"不可解な現象"に混乱。
一緒に眠るはずだった愛猫と同じ名前を持つヒューマノイド・PETEともに
真相を探る旅に出ます。
そして…驚愕の事実を知ることになります。

なぜPETEが愛猫と同じ名前なのか。
なぜ実用化にこぎ着けなかったはずの技術が自身の開発となっているのか。

そこにはコールドスリープだけではないもうひとつの技術が関わっていて
その技術を完成させるきっかけとなったのも宗一郎自身だった…

久しぶりにSFらしい作品を観たな~!という感じでした。面白かった!!

◆ソボク(SEOBOK)
余命宣告を受けた元情報局エージェントのギホンは強引に任務を負わされます。
極秘プロジェクトで誕生したクローン人間のソボクを護衛すること。
文字通り超人化し"死なない"身体であるソボクは様々な理由で危険な存在。
でも研究所しか知らないソボクは初めて知る"外"の世界に興味深々で
たびたびギホンの手を煩わせます。
何度も繰り返される2人の対立を経て導き出された結末は…

こちらはSF要素を含むハードボイルド的作品…という言い方で良いのかな?
悲劇と救済の物語とも。お涙ちょうだい的な演出は若干気になりましたが。
ソボクがカップ麺を何杯も食べるシーンは可愛かったです。
韓国も日本と同じくカップ麺やインスタント麺が日常食なんですね~

梅田ブルク7にてクライマックスシーンの衣装が展示されていました。
でも…ごめんなさい。ブルクでは観ていないんだ^^;
DSC_0010

◆サイダーのように言葉が湧き上がる
世間との交流が苦手で心情を表現する方法として俳句を詠む少年・チェリー。
社交的だけど出っ歯がコンプレックスでマスクが手放せない少女・スマイル。
ショッピングモールの騒動でスマートフォンが入れ替わったことがきっかけで
2人の交流が始まり、少しずつ距離を縮めていきますが
とある出来事をきっかけに関係がぎくしゃくしてしまい…

淡々と観終えましたが(笑)、鑑賞後の爽快感はまさにサイダーでした。
気持ちが落ち着くというか…心温まるほのぼの系作品?
パンフレットがLPジャケット仕様で「でかっ!」と思いましたが
物語のキーヴィジュアルなんですよね。納得。
"YAMAZAKURA"ってそういうことか~!大貫妙子さんの歌声、好き♪
DSC_0049

以上、3作品の感想でした。
東京オリンピック2020の開会式中継に夢中になってしまったせいで
更新が遅れてしまった…すみませんっ!

というかさ。
せっかく録画していたのに放送時間枠を外れてしまったせいで
クライマックスの聖火シーンを録ることができなかった(怒)
録画設定というよりNHKの番組枠設定に問題があるんじゃないの???
記録メディア販売を狙って敢えてそういう手法を取ったのだとしたら許せんっ!
…きっと買っちゃうけどね。記念になるし。

さてと…寝ましょうかね。
今宵ばかりは某S氏も文句は言うまい(笑)

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2021/07/24 at 08:30

    おはようございます。

    ふふふ..  甘いな!
    遅かったら、遅かったでソレに対して言うんだな(笑
    早く寝ろよ がんちゃん!  ってさ^ ^;
    っうか、エライ遅い時間になってますな、 どしたん?

    んでは(真面目に)感想をば.. ^ ^;
    ・コールドスリープ.. ねぇ~
    寝ている間に目的地に着くのは便利かもしれないけど
    実際に体の機能は動いてんでしょう・・・
    やっぱ効率を考えると「ワープ航法」の方がねぇ (;^_^A
     ※途中で透けちゃう問題とかありそうだけど(笑

    ・クローン人間  アレと同じか? コピーロボット(笑
    まあ、クローンは実際には性格も違うし別人でしょうけど
    コピーロボットは文字通り「本人」!
    あ、でも某作品では、けっこう“やんちゃ”だったっけね(;^_^A
    そういった事ではクローンもコピーも似たようなモンだね。
    衣装の展示なぞ、プレスリー以来だな(笑 ←古っ!!

    ・サイダーは、甘ったるいから好きじゃないんだよなぁ~
    そういえば福島に「山桜」って地酒があったっけ・・
    フルーティ感は無かったし、これといった特徴みたいなのも
    無かったし・・・   ふぅ~ん。。 って感じでしたね。
    5,6年くらい前だったな (;^_^A

    今回は無観客だからなのか.. どーも、イマイチ
    オリンピックに対する関心が薄いんだよなぁ~
    昨晩もTV見てたけど・・  なんか.. ( 一一)
    ま、でも選手には頑張ってほしいですね。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2021/07/24 at 09:06

      ☆Shin様
      おはようございます~
      「早く寝ろ」は久しぶりに目にしたかも(笑)
      オリンピック開会式を観ていたせいで変に目が冴えちゃって…
      否。正しくは「中継を観ながら更新」の予定だったのに
      思いのほか見ハマってしまい手がお留守になった…かな^^;
      おかげさまで7時まで爆睡です。
      目覚ましアラームをブッチしましたわ~
      ちなみに私もオリンピック開催の実感はないですねぇ。。。
      2年続けての祝日移動で密かにイラついてはおりますが。
      暫くの間テレビが五輪番組だらけになりそうなのも同様に。
      ハサウェイでも観ますかね~(笑)
      もちろん選手の皆様には頑張ってほしいと思っていますし
      無事に終了することを祈っております。
      はるばる日本まで来てコロナで出場停止とか…気の毒すぎるーー;

      あれ。感想はすっ飛ばされると思ったのに(笑)
      ありがとうございます~^^
      コールドスリープ商用化に関しては様々な問題を孕んでいるようで
      そういう側面もサラッと描かれているのは面白かったです。
      透け…(笑)本人が気にならなければ無問題かと^^;
      ソボクのクローンは死んだ息子を蘇らせるのが目的だったので
      母親的には満足…なのかなぁ?
      余計な副産物がてんこ盛りでただの実動物扱い。
      それでも「お母さん」を慕うとか…ちょっとねぇ…ーー;
      「サイダー(長いので略!)」は甘いですよね~
      と、コーラをよく飲む私が言うのもナンですが^^;
      実際に飲んでいるシーンは1回しか出てこないです。確か。
      「山桜」は…まあ…普通に美味しくいただける感じ、かな?
      辛口好みなので甘いな~とは思いましたけど^^;
      本作品では曲名及び俳句の季語として出てきました。

      いいね

      • Shin  On 2021/07/24 at 18:16

        ん・・  普段通りにコメントを入れたんだけど..  何か?^ ^;

        しかし、ドコへ行ってもモニターがあるトコロは
        オリンピック一色でんな^ ^
        スマホで見ている方も居たし(笑
        鉄棒! どないしたん??

        まあ、他の競技は順調のようですね。
        柔道・・ 頑張ってますね。
        もうメダルが確定した選手もいるとか・・・ ^ ^
        さ、ビール相棒にTVでも見っか♪

        いいね: 1人

        • がんちゃん  On 2021/07/24 at 19:26

          普段通り………脱線していないけど。←どういう認識^^;

          自国開催のイベントだしコロナ禍で無観客状態なので
          テレビ中継に関しては仕方ないと思っていますが
          定時ニュースの時間が延びちゃうのはなぁ…ーー;
          今のうちに録り溜め番組を消化しておくか。。。
          こっちもビールを調達してくるか(笑)

          いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。