どうでもいいことですが職場の方にアニオタ認定されてしまったらしく^^;
オタク呼ばわりは真正オタクに失礼極まりなく、申し訳ないのです。
頭の中の声優さん情報は若かりし頃からあまり更新されていませんしね…
というか…声優さん、増えた。。。
前置きが長くなりましたが。
昨日の"映画館ハシゴ"はこの2本を観るためでした。
◆ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語
サウジアラビアと日本の共同制作。
内容は…コーランが出典…と思われ(すみません、宗教には疎いもので)。
聖地メッカに攻め入る軍勢を阻止するべく立ち向かうという内容で
ノアの箱舟、モーセの海割、円柱のイラムが信仰心の篤さを示すものとして
引用されています。
円柱のイラムは…すみません。知りませんでした。
知らないことって本当に多いですね。単に勉強不足なのでしょうけどーー;
楽しく鑑賞しましたが、理解できたかどうか…むむ。
共感できるかと問われたら答えに詰まります。文化の違いとしか言えません。
アラブの世界観を勉強するための入門編としては良いのかな?
もしかするとサウジではお子様向けの作品になるのかも。。。
声優陣についてはサウジ側からのオファーがあったそうで豪華ですよ~
雄々しい古谷徹さんの声ってあんな感じなのか。。。
現在、この作品は新宿バルト9と梅田ブルク7の2ヶ所で上映されています。
観客動員数を見極めてから上映館を増やすつもりなのかな???
◆「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択<「宇宙戦艦ヤマト2205」特別映像付き上映>
入場者プレゼントのフィルム…今回は古代と雪の特攻シーンが当たりました。
本編より特別映像(6分程度…)が目的。最後まで待たされたけど(笑)
が…実は私、旧作の「新たなる~」も「ヤマト3」もうろ覚えでして…
序盤でボラー連邦とシャルバート教団が出てくるっぽいのでヤマト3が軸かな?
その上で双子星の消滅が描かれるのかも。
予告編にスターシャ猊下の後姿が出ていたので描かない筈がないし
そもそもこちらのほうが旧作「新たなる~」の内容ですものね。
真相はWE…基、10月の公開時に。
そうそう。
予告編で藪ッちがヤマト復帰?と思ったら…あれっておそらく太助ですね。
キャラの見分けができず勘違いしちゃいました。すみません!!!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
おまけ画像~☆
大阪ステーションシティシネマのロビーが凄いことになっていました。
大阪の映画館は土日休館でしたものね。
気持ちは分かる…けど賑やかすぎて「感染対策」の言葉が頭を過りましたーー;
梅田ブルク7は緊急事態宣言解除とともにこんな画像を上げておられました。
カップヌードルのシールといい、シン・エヴァ…思わぬ形で大活躍(笑)
梅田ブルク7といえばドルビーシネマ!
閃光のハサウェイのドルビーシネマ版が上映休止となってしまったため
再上映を心待ちにしていたのです。
あの音が降ってくる感覚!冒頭16分間だけでも心躍りましたから…
だけど。
ブルク7の上映再開は明日(6/28)からなんですよね~
四半期決算でバタバタしている今は無理っす。。。
ああ。コロナが憎い。
コメント
映画館も行きたい!!!(切実
お仕事帰りならともかく、ワタシの場合、完全に映画目的の外出になるので、なんだか出にくくて。。。
るろ剣やファブルに行きたいですねぇ(*’ω’*)
いいねいいね: 1人
☆白川君様
確かに。確実にお休みでないと難しいですよね。
るろ剣もファブルも人気作品だからしばらくは大丈夫だと思いますが
るろ剣は確か連作になっているんですよね…
無事にご覧になれますように。。。
いいねいいね: 1人
良いですね♡
このご時世人が集まる所に気が引けますが…
収まったら行きたいです!
いいねいいね: 1人
☆𝔙𝔦𝔬𝔩𝔢𝔱様
コメントありがとうございます!
去年の今頃はどこもかしこも閉まっていましたので
娯楽を楽しめるだけマシだと思いたいところですが。
やはり気になってしまいますよね…
1日も早く終息してほしいものです。
いいねいいね
あ!行ってきたんだな・・・ ズルいぞ!!
まあ、一緒に行こうとも言ってないけどさ~ (;^_^A
イイや、来週にでも観てくるとしませう~☆
「代休」とやらを使ってさ^ ^
いいねいいね: 1人
☆Shin様
別の作品が目当てでしたが、梅田に出たならついでに…と。
上映タイミングがバッチリ合ったので観てきちゃいました^^
いきなりデスラー総統のお出ましでしたよん♪
が…6分間はあっという間過ぎて…しかもブチッ!と切れるし(笑)
10月が待ち遠しいです。。。
いいねいいね
太助、なるほどw
声は古谷さんだったなぁなどと懐かしく思い返してみたりして😅
いいねいいね: 1人
☆KYO様
気になって調べてみたら限りなく太助っぽいです。
大変失礼いたしました…
冒頭6分間映像にはメルダ嬢も出てきました。
予告編にはヒルデちゃんの姿もありましたし、
2199オリキャラがどう絡んでくるのか少し楽しみです^^
そうなんですよね~
当時は古谷さんの声に結構反応していた気が^^;
いいねいいね: 1人