日別アーカイブ: 2021/06/11

SARS-CoV-2核酸検出

診療明細書には「何を検出するのか」が書かれていました。
PCRは検査方法であって新コロ専用というわけではないですしね^^;
DSC_0010

さきほどPCR検査の結果連絡がありました。陰性です~良かった!
陽性だったら四半期決算どうするよ?って真剣に悩みましたからね…
慣れている私ですらパニクりそうになるほどの忙しさですからーー;

しかし。。。そうなってくると気になるのは発熱の原因。
急に暑くなったことでどこもかしこも冷房が強めになったせいかな…
実際、職場の空調はかなり辛いです。冬物のカーディガンを着ています。
でも…炎天下での作業を終えたガテン系男子に冷房は欠かせないですしね~
そこまでキンキンに冷す?と驚くほど設定温度を下げるのは困りますが
そこまでしないと回復できんと言われるとなんも言えない…ーー;
とりあえず空調に関しては月曜日に出社した際にでも上司と相談しましょ。

連絡があったのは17時過ぎでした。
18時半上映開始のハサウェイにはギリギリ間に合うタイミングでしたが
いくら陰性だったとしても37℃超えの体温では映画館に行けるはずもなく。
ヤマトに続いてこちらも見送り…特別上映回だったのに~(泣)
まあ仕方ない。しっかり身体を休めて思いっきり観倒すことにしましょう。

皆様、お騒がせして申し訳ございませんでした…<(_ _)>

フェイジョア

撮影したのは5月末頃ですが…今もぽつぽつ咲いているようです。
クルンと反り返った花弁、金糸梅のようにツンツン&もっさり~なオシベ。
DSC_0010DSC_0021

フェイジョアの存在を知ったのは川原泉さんの漫画でした。
説明が面白いので印象に残っちゃって^^;

「食べ頃になると自分から落ちてくる潔い果物」
「パイナップルとバナナとマンゴーをまぜこぜにしたような味」
「花弁も食べられるので飢饉に備えて植えておくと便利かも」

…。
実が生ったら試食させてくれないかなぁ。。。
せめて花弁をちょみっといただいちゃだめかしら?

あああ。気になる~!!!!!

実といえば…あちこちで枇杷の実を見かけるようになりました。
自宅周辺は枇杷の木が多いんです…職場の敷地内にもあるな^^;
実家にも枇杷の木が1本あります。
小学生の頃に種から芽吹き、大学入学する頃に実を付け始めたんだよね…
旦那に頼んで庭に植えてもらおうかな?放置していても勝手に育つし。
ついでに「飢饉に備えてフェイジョアも」とか言っちゃおうか(笑)

相変わらず食べることに貪欲な私。なんだかんだと元気です^^;

昨日は気弱~な内容の投稿を上げてしまいましたけど…
自分の体調がイマイチよく理解できません。
今日は37℃を超えていたら病院へ…と思っていたのですが…

あれ?平熱??大丈夫なん???という状態です。
36.9℃まで上がったものの36.6℃まで落ちていたり…の繰り返し。
低温・短周期だけどマラリアっぽい症状だな~などと
ワケワカランことをぼんやり考えています(※素人なので鵜呑みにしないように!)
薬はメニエール用の漢方薬しか飲んでいないしなぁ。。。

一応、本日の映画のチケットは押さえているんですけどね~
37℃を超えたら行きませんけど。迷惑はかけられないので。
ま、無理に行ったところで止められちゃうとは思うけどさ…

中途半端すぎてしんどいので病院行ってきます。。。電話しよ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。