片道10分程度、起点・終点合わせて4駅と短い路線ですが
周囲が住宅地ということもあり乗車率はそこそこ高いと思います。
塚口駅・伊丹駅周辺ともお買い物スポットとして充実しているしなぁ…
私もコロナ禍前はちょくちょく伊丹まで遠征していました。
現在は外出先とか仕事の帰りに用事を片付けるようにしているため
伊丹よりも大阪駅周辺や神戸市街地での買い物が多いです。
自宅から10分程度歩いたら伊丹市に入っちゃうくらい近いのにねーー;
ああ。気兼ねなくお出掛けしたい。。。
とりあえず映画だ。来週のヤマトとハサウェイが楽しみ!
有給休暇を取っちゃったもんね~朝から観倒すぞっ♪
コメント
・・・ ( ̄▽ ̄;)
まあ、鉄マニ(鉄道マニア)は色んな方が居りますからねぇ~
まあ、スピードはそんなに出ていないので
危なくもないような気がしなくもないが、それにしても・・・
なぬ? ゆ.. 有給だと!?
キ.. キサン、何ば云うとんね!!!
こっち朝から会議・打合せば入っとうち
夕刻まで係りそうっち云うんに ( 一一)
乾燥.. 基!!、“感想”ば過ぐに挙げるとよ!!
待っちょるきん!^ ^
いいねいいね: 1人
☆Shin様
ここはホームを出てすぐ急カーブになっていて15㎞/h制限なんです。
そんなわけでのんびりと鑑賞できるのでございます。
駅前かつお買い物スポットということでかなりの人通りがあるため
アブナイことを企てる輩がいてもフォローできるんじゃないかな。
実際、事故の話は今のところ聞いておりません。嬉しい限りです^^
へっへ~良かろ?
職場で「映画観たか~」言うたらアッサリOKば貰うたとよ^^
ウチの映画館通いはそこそこ知れ渡っているっぽか~^^;
感想?ヨカよ。気が向いたら投稿すっけん♪期待せんといて(笑)
いいねいいね: 1人
・・・ 気が向かんでも投稿せんね!!
そいやなか、閃光の.. 見に行けんっちや!
どない範囲まで上映するっちゃ、気になるけん
感想ば聞いてから行くけんね。
いいねいいね: 1人
え~…どがんしよっかな~
ホント、閃光の~はどこまで踏み込むっちゃろうね?
40周年かなんか知らんけど今後も作品が発表されるっぽかし。
そういえばさ、閃光~入場者特典としてGレコの無料視聴コードばもらえるって発表のあったけど、Gレコはイマイチ萌えんかったけん微妙~な感じったいーー;
いいねいいね