と言いますが…
食欲に限っては「あればあるだけ摂取する」が正しい気がするーー;
巨大チキンカツ、カロリーも837kcalとダイナマ~イッ!!!!!
インパクトに釣られて購入したものの、完食するつもりはありませんでした。
だけど。
気が付いたら空っぽになっていたよ。なんでだよ?
もしかして家のスミッコに小人でも潜んでいたのか???
…明日からダイエット頑張ろう。。。←失敗フラグ的発言^^;
どうでもいいことですが職場の方にアニオタ認定されてしまったらしく^^;
オタク呼ばわりは真正オタクに失礼極まりなく、申し訳ないのです。
頭の中の声優さん情報は若かりし頃からあまり更新されていませんしね…
というか…声優さん、増えた。。。
前置きが長くなりましたが。
昨日の"映画館ハシゴ"はこの2本を観るためでした。
◆ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語
サウジアラビアと日本の共同制作。
内容は…コーランが出典…と思われ(すみません、宗教には疎いもので)。
聖地メッカに攻め入る軍勢を阻止するべく立ち向かうという内容で
ノアの箱舟、モーセの海割、円柱のイラムが信仰心の篤さを示すものとして
引用されています。
円柱のイラムは…すみません。知りませんでした。
知らないことって本当に多いですね。単に勉強不足なのでしょうけどーー;
楽しく鑑賞しましたが、理解できたかどうか…むむ。
共感できるかと問われたら答えに詰まります。文化の違いとしか言えません。
アラブの世界観を勉強するための入門編としては良いのかな?
もしかするとサウジではお子様向けの作品になるのかも。。。
声優陣についてはサウジ側からのオファーがあったそうで豪華ですよ~
雄々しい古谷徹さんの声ってあんな感じなのか。。。
現在、この作品は新宿バルト9と梅田ブルク7の2ヶ所で上映されています。
観客動員数を見極めてから上映館を増やすつもりなのかな???
◆「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択<「宇宙戦艦ヤマト2205」特別映像付き上映>
入場者プレゼントのフィルム…今回は古代と雪の特攻シーンが当たりました。
本編より特別映像(6分程度…)が目的。最後まで待たされたけど(笑)
が…実は私、旧作の「新たなる~」も「ヤマト3」もうろ覚えでして…
序盤でボラー連邦とシャルバート教団が出てくるっぽいのでヤマト3が軸かな?
その上で双子星の消滅が描かれるのかも。
予告編にスターシャ猊下の後姿が出ていたので描かない筈がないし
そもそもこちらのほうが旧作「新たなる~」の内容ですものね。
真相はWE…基、10月の公開時に。
そうそう。
予告編で藪ッちがヤマト復帰?と思ったら…あれっておそらく太助ですね。
キャラの見分けができず勘違いしちゃいました。すみません!!!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
おまけ画像~☆
大阪ステーションシティシネマのロビーが凄いことになっていました。
大阪の映画館は土日休館でしたものね。
気持ちは分かる…けど賑やかすぎて「感染対策」の言葉が頭を過りましたーー;
梅田ブルク7は緊急事態宣言解除とともにこんな画像を上げておられました。
カップヌードルのシールといい、シン・エヴァ…思わぬ形で大活躍(笑)
梅田ブルク7といえばドルビーシネマ!
閃光のハサウェイのドルビーシネマ版が上映休止となってしまったため
再上映を心待ちにしていたのです。
あの音が降ってくる感覚!冒頭16分間だけでも心躍りましたから…
だけど。
ブルク7の上映再開は明日(6/28)からなんですよね~
四半期決算でバタバタしている今は無理っす。。。
ああ。コロナが憎い。
めっちゃ梅雨!
ビニ傘に描かれたアレコレを見るのがちょっと楽しかったです。
だけど…「キタシンチ」はキタノザウルス君がいる場所だから分かるとして
「ミテジマ」「テンマングウ」を選んだ理由はなんなんだ?
余談ですが…「ミテジマ」はナニゲに読み書きが難しい難読駅名です。
私も最初は「?」でしたもん^^;
通路の一角には7月のイベント・七夕の飾りつけも。
通りすがりでも短冊を書くことができるようです。
駅構内で私が思う願いは…やっぱり気兼ねなく旅行できること、かなぁ。
◆
今日は梅田の映画館をハシゴしてきました。
1本は昨日から公開されている作品で、日本で2ヶ所しか上映されていません。
もう1作品は…まあ…冒頭6分間に釣られたアレですわな^^;
詳しくはまた明日!
今日上る月は満月&十五夜。でも一致するのは案外低いんですよね…
ちなみに今回も一致していません。満月の瞬間は 6/25 3時40分だそうで。
まあ…人間が作ったものさしに自然が合わせてくれるはずもなく。
それでも何らかの基準を求めてしまうのが人間。情報を共有したいがために。
まんまるお月様を素直に綺麗だと思えばいいんだけどね…
人間は本当に難儀な生き物だわ。。。
このところ晴れの日が続きましたが明日から梅雨空に戻るらしい…
梅雨明けは7月中旬頃とのこと。
最近、梅雨の終わりを告げる積乱雲がちょこちょこ発生していますが
傘を用意すべきかどうか頭を悩ませる日々はまだまだ続きそうです。
明日も雨が降るっぽいなぁ・・・
すっかりすり減ってしまった杖先のカバーを取り替えておこう。
…が目的ではないんですよ。本当よ?←アヤシイ…^^;
先日、某所にて佐川急便さんから不在通知メールが届いたという記事を拝読。
私のスマートフォンにも同様のものが送られてきたことがありましたので
注意しなきゃな…と思っておりましたら。
今日はNTTを騙るメッセージを受信!(呆)
頭にきたので電話番号検索サイトのコメント欄も載せちゃう!!!
SMSで送ってくるのはうっかり発信するのを狙っているのかもね…
ああ、やだやだ。
皆様もどうぞお気を付けくださいませ。。。