スイートアリッサム。 まだまだ花盛りの株と終わっちゃった株が同居…の巻。
誰かが置き忘れたらしいシロツメクサの花冠。 いつのまにやら茎の部分だけに。そして周囲の雑草は育っている…^^;
ブラシノキ。 先日の大雨に思いっきり打たれたせいか、あっという間にしおしおに…
◆
今日は夏日でした。室温も20時過ぎまで30℃台をキープ。 日没と共に気温が下がり涼しい風が入ってきましたが、壁が地味~に熱い…
苦手な夏がやってくる。…やっぱ夏眠すべき?^^;
なぬ? アッザム・リーダーだと!? またまた、がんちゃん「ガンダムネタ」を持ってきて~^ ^;
花冠. そういえば子供の頃はソレを作れる女子が多かったな。 今の子供はどうなんじゃろ? (;^_^A ちなみに、カミさんは作れるそうです。 ・・・キャラ弁も作れるから、そういう事なのか?(笑
今日は暑かったね。 ま、雨も降ったりしたけど暑かったんじゃないかな 気温29°って表示されてたからね (;^_^A
いいねいいね: 1人
☆Shin様 なぜにガンダムネタと結びつくのかがよく分からないのですが^^; Shinさんのシナプスってかなり特殊みたいですな。。。
花冠とキャラ弁当になんの因果関係が?とちょっと思いましたが 私は花冠もキャラ弁も苦手です…うわぁ。。。ーー; 弁当に至ってはキャラ弁以前の問題ですからね~ お弁当箱にいろんな具材を詰め込んで…というのがダメダメで おむすびの種類を増やしただけとかならまだ頑張ったほうで お好み焼きや皿うどん、カレーを持って行くとかがデフォルトだもの。 女子力という言葉は嫌いですが、間違いなく低いです(笑)
いやもう…梅雨の中休みで夏日とか…どうにかしてほしいーー; 日差しも日に日に強まっているのでしんどいことこの上なしです。 あ~…冬にならないかな~←すっ飛ばし過ぎ。
いいねいいね
植物たちも大雨や急な暑さにダメージ受けているみたいですね。 ほんと、雑草は強いです! うちの庭もドクダミがどんどん増えています。 ん?ドクダミは雑草じゃないかな。
☆そのちゃん様 そもそも今年は花の開花自体が早いですものね。 植物も体内時計が微妙に狂わされているのかもしれません… 大雨や強風の発生率もそこそこ高そうな気がしますし。 更には今年の夏は酷暑になる可能性があるという情報まで… 人間も植物も大変ですーー;
確かに!ドクダミの花をあちこちでみかけるようになりました。 私はお茶という感覚です。お通じをよくするためによく飲んでいました。 あの花も形が独特ですよね♪
室温30℃って大丈夫ですか~?! 昨日は暑かったですよね~。多分、今日も。。。 ブラシの木、左と右で使用前、使用後みたい(^-^;
☆tabisurueiyoushi様 30℃なら問題ありません。35℃はちょっと辛いですが^^; 6月に入って一気に暑くなりましたよね! 今週末には再び梅雨空が戻るようですし…
ブラシノキの使用前・使用後…確かに!! そんだけ酷使したんでしょうね?^^;
35℃…、それはキツイですね~”(-“”-)”
ブラシ、お疲れ様でした…。 (使ったのか?!)
40℃に達した時は流石に死ぬかと思いました^^; そうか~ウチのブラシの素材って…←コラコラ。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
コメント
なぬ? アッザム・リーダーだと!?
またまた、がんちゃん「ガンダムネタ」を持ってきて~^ ^;
花冠.
そういえば子供の頃はソレを作れる女子が多かったな。
今の子供はどうなんじゃろ? (;^_^A
ちなみに、カミさんは作れるそうです。
・・・キャラ弁も作れるから、そういう事なのか?(笑
今日は暑かったね。
ま、雨も降ったりしたけど暑かったんじゃないかな
気温29°って表示されてたからね (;^_^A
いいねいいね: 1人
☆Shin様
なぜにガンダムネタと結びつくのかがよく分からないのですが^^;
Shinさんのシナプスってかなり特殊みたいですな。。。
花冠とキャラ弁当になんの因果関係が?とちょっと思いましたが
私は花冠もキャラ弁も苦手です…うわぁ。。。ーー;
弁当に至ってはキャラ弁以前の問題ですからね~
お弁当箱にいろんな具材を詰め込んで…というのがダメダメで
おむすびの種類を増やしただけとかならまだ頑張ったほうで
お好み焼きや皿うどん、カレーを持って行くとかがデフォルトだもの。
女子力という言葉は嫌いですが、間違いなく低いです(笑)
いやもう…梅雨の中休みで夏日とか…どうにかしてほしいーー;
日差しも日に日に強まっているのでしんどいことこの上なしです。
あ~…冬にならないかな~←すっ飛ばし過ぎ。
いいねいいね
植物たちも大雨や急な暑さにダメージ受けているみたいですね。
ほんと、雑草は強いです!
うちの庭もドクダミがどんどん増えています。
ん?ドクダミは雑草じゃないかな。
いいねいいね: 1人
☆そのちゃん様
そもそも今年は花の開花自体が早いですものね。
植物も体内時計が微妙に狂わされているのかもしれません…
大雨や強風の発生率もそこそこ高そうな気がしますし。
更には今年の夏は酷暑になる可能性があるという情報まで…
人間も植物も大変ですーー;
確かに!ドクダミの花をあちこちでみかけるようになりました。
私はお茶という感覚です。お通じをよくするためによく飲んでいました。
あの花も形が独特ですよね♪
いいねいいね
室温30℃って大丈夫ですか~?!
昨日は暑かったですよね~。多分、今日も。。。
ブラシの木、左と右で使用前、使用後みたい(^-^;
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
30℃なら問題ありません。35℃はちょっと辛いですが^^;
6月に入って一気に暑くなりましたよね!
今週末には再び梅雨空が戻るようですし…
ブラシノキの使用前・使用後…確かに!!
そんだけ酷使したんでしょうね?^^;
いいねいいね: 1人
35℃…、それはキツイですね~”(-“”-)”
ブラシ、お疲れ様でした…。
(使ったのか?!)
いいねいいね: 1人
40℃に達した時は流石に死ぬかと思いました^^;
そうか~ウチのブラシの素材って…←コラコラ。
いいねいいね: 1人
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
いいねいいね: 1人