だって、撮りたかったんだもの。

だからって朝風呂中に飛び出してスマホを取りに行くかな…ーー;
DSC_0012DSC_0016

身も蓋もないことを言っちゃいますが…私はコレの何が気になったのだろう?
風呂場の小さな窓から差し込む光が案外眩しかったとか、そういう感じかな??

…ようわからん^^;

広告
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • tabisurueiyoushi  On 2021/04/19 at 12:00

    お!朝からお風呂ですか!!
    優雅ですね~(#^^#)

    いいね: 1人

  • Shin  On 2021/04/19 at 21:51

    いやいや「蓋」はソコにあるやん(笑
    まあ、身はね.. 飛び出して行っちゃったわけだから
    無いかもしれんが・・・ (;^_^A
    っうか、なんちゅう“破廉恥”な行為を!!

    敵でも攻めてきたか(笑

    しかし・・・ 破廉恥.. 久しぶりに言ったわ。
    これも昭和チックな言葉なんでしょうかね。(;^_^A

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2021/04/20 at 23:42

      ☆Shin様
      身も蓋も…なるほど。そういう考え方も…あるかいっ!(笑)

      破廉恥は確かに聞かなくなりましたね…
      今の若い世代には意味が通じなかったりして^^;
      破廉恥と言われても我が家は1人暮らしなので
      ありがたいことに「お見苦しいものを…」とはなりません。
      まあ…だから安易に飛び出せたりするわけですがーー;

      いいね

  • みもー  On 2021/04/20 at 11:30

    天使の梯子、的なものですね( *´艸`)
    我が家の風呂には窓がないので、こういう光景は羨ましいです。
    (つまり、朝入ろうと夜入ろうと見える景色が一緒なので)

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2021/04/20 at 23:44

      ☆みもー様
      …ですね。多分(←超・適当な回答 笑)
      小さいながらも窓があるのは本当にありがたいです。
      浦和の家ではトイレ・風呂場とも窓が無かったため
      閉塞感が凄くて。空気の入れ替えもしたいですしね~

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。