先々週辺りからクシャミ・鼻水が止まらず、目も痒い。
昨年も若干怪しかったものの気力(自己暗示?)でどうにか乗り切りましたが
今年は…急激に症状が出てしまったからなぁ。。。ーー;
花粉症。なんて鬱陶しいんだ!!!!!
とりあえずこちらを使用しています。
去年、ハッカスプレーの記事をUPした際にhaidokun様から紹介していただいた
花粉対策商品の「MoriLabo」バリアスティック!
マスクの鼻付近(外側)に塗るだけ。超簡単!
トドマツの香り成分が花粉をブロックしてくれるとのことですが、
確かに目の痒みもクシャミ・鼻水も止まったような気がします…
それにいわゆる"森の香り"がとても心地よくて…心も癒されそう^^
効果は4時間程度とのことなので1日数回塗る必要がありますが
マスクを交換するタイミングもそのくらいなのでちょうどいいかな。
使い捨てマスクにしか使えなさそうなのが少々残念ですけどね…
靴屋さんのマスク(ウレタン製)に使ってみましたが
洗っても油分が取れず…ちょっと恥ずかしい感じになっちゃいましたーー;
ウレタンマスクの場合はスプレータイプを使ったほうが良さそうですが
肌や髪に直に触れるからアレルギーの心配がなぁ…ーー;
そんなわけで、しばらく不織布マスクを使うことになりそうです。
まあ…ウレタンマスクやミモノマスクを使い続けた結果、
不織布マスクの在庫が潤いましたしね。シャープマスクも7箱になったし。
花粉症の時期くらいは使っても良いかな~と。1ヶ月程度だし。
シャープマスクが定期便(1ヶ月30枚入・1,650円)を始めたそうですが
1枚当たり55円…品質は認めるけど…高いなぁーー;
それ以前に1ヶ月30枚だと枚数が足りません。
だって1日平均3枚使うんだもん。10日で使い切っちゃうよ!
(出勤時・休憩後・帰宅時。場合によっては出社直後にも取り替えます)
靴屋さんのマスクを愛用しているのはマメに取り換えられるから。
そのスタンスに慣れているので同じマスクを終日使い続けるのは無理!
食事後に外したマスクを再び着けるとか…気持ち悪い~!!!
私…こんなに潔癖症だったっけ?
確かにマスクは以前からマメに取り換える方ではあったけど
着け続けていても特に抵抗はなかったのに…
きっとコロナのせいで神経質になっちゃったんだ。
緊急事態宣言の影響で飲食店などの打撃が深刻化しておりますが
家庭においてもコロナ対策の支出は結構な額になっていると思います。
毎回の出費は少額でも地味に響くんだよ~チリツモは怖い。
そんなタイミングで花粉症デビューとか…お祓いに行くか?←そこまで…^^;