とにかく温かい食べ物が欲しい!
というわけで、本日の夕飯は水炊きの残りにうどん玉をぶち込んで
しっぽくうどん風にしました。
鍋の具材から出汁が出ているので、味付けはめんつゆをチョイ足しで十分!
鍋物って具材をぶち込むだけなので(言い方…^^;)本当に楽ですわ~♪
さて…次の鍋を仕込まなきゃだ!(笑)
◆
昨日の記事のちょっと続き。
今朝、コンビニでこんなチョコレートドリンクを見つけてしまいました。
白い恋人シリーズ、他にも出てくるかも…???
あ。お味はチョコレートドリンクでした…て、当たり前ですが^^;
白い恋人らしい味わいではあったかな。
今夜も冷えそうですね…
少々風邪気味なので早めに寝ましょ。
コメント
白い恋人もいろんな商品があるんですね~!(゚д゚)!
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
こういうコラボは初めて見たかもしれません…
コロナ禍で観光や物産展による売上が見込めない今だからこその
コラボ商品なのかもしれません。
いいねいいね
寒いときの「うどん」
美味しいっすよねぇ~☆
カミさんに「しっぽくうどん」って知ってる?
カミ:「 ? 何それ?」
っう事でレシピを検索して今度作ってもらうんだ♪
以上。
・・・下半分には興味ないので (;^_^A
いいねいいね: 1人
☆Shin様
しかもこれ、鍋の〆ですからね~温かい上に旨み凝縮♪
堪能いたしましたよ^^
しっぽくうどんは四国へ行って初めて知りました。
まさか長崎以外で「しっぽく」を使っているなんて!
下半分…(笑)気が向かれたら食レポよろ♪
いいねいいね
しっぽくうどん、長崎名物ですか?^_^
白い恋人のコラボ商品沢山出てますね。白い恋人自体はお土産専用商品みたいなものだからコロナ禍で大変でしょうね。応援しないといけないですね。東南アジアの方々は大好きなので定番のお土産です。
いいねいいね: 1人
☆パッチングワーカー様
「しっぽく」と付くので長崎かと思ってしまいますよね^^;
実は香川の郷土料理なんです。
寒い時期によく食されている野菜たっぷりの温かいうどんです。
見た感じはけんちん汁にうどんが入っている感じでしょうか。
私も白い恋人のコラボ商品を見て真っ先にコロナ禍を思い浮かべました。
相当なダメージでしょうね…
応援したいお店やメーカーさんが多すぎてもどかしいですーー;
いいねいいね: 1人
それは失礼しました。おっしゃる通り、しっぽく=長崎という安易な発想をしてしまいました。
けんちん讃岐うどんですね。
調べたら関西や信州でもしっぽくうどんがあるそうです。信州に住んだことがあるのにお恥ずかしいです。
いいねいいね: 1人
いえいえ。長崎出身の私も「そんなうどん、あったっけ?」と思いましたのでお気持ちは分かります^^;
なぜ「しっぽく」というのかは不明ですが、香川では普通に食べられているようで…他の地域でも同じように呼ばれているうどんがあるんですか!しかも関西でも?知らなかった…勉強になりました。ありがとうございます!!
いいねいいね: 1人