抽象的すぎる…雇用条件も記されていないし。
…あ。いや、転職も副業を持つ気もないけどね^^;
そもそも私のような頭の固い人間は "お呼びではない" かもね(笑)
抽象的すぎる…雇用条件も記されていないし。
…あ。いや、転職も副業を持つ気もないけどね^^;
そもそも私のような頭の固い人間は "お呼びではない" かもね(笑)
2つの舞台挨拶 に Katherine より | |
2つの舞台挨拶 に そのちゃん より | |
京都、行くぞ! に tabisurueiyoushi より | |
白と緑。 に 白川君 より | |
戒め に みもー より | |
4時間の旅のきっかけ に みもー より | |
京都、行くぞ! に みもー より | |
観察中… に ホットケーキ より | |
京都、行くぞ! に がんちゃん より | |
京都、行くぞ! に 白川君 より | |
観察中… に がんちゃん より | |
足下の彩 に がんちゃん より | |
足下の彩 に がんちゃん より | |
観察中… に ホットケーキ より | |
足下の彩 に Katherine より |
コメント
まあ、判り易くてイイのかもしれないけど・・・
「元気」が条件ってことは、それだけ仕事が
キビシイ.. (;^_^A
・・・歳とると考えが邪推になっちゃうなぁ~(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
…。やっぱりそう思われましたか^^;
こちらの求人広告を掲示されているのは飲食店ですので
「元気よく接客できる」という意味だと思いますが。
健康面で考えると…そこそこ過酷ではあるかも…ーー;
いいねいいね
そういえば、柴田理恵がワハハ本舗の面接で、
「あなたには何がありますか?」って聞かれて、
「元気です」って答えたって話を思い出しました…(^-^;
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
「何がありますか?」に対して「元気」…
生活の基本だけど維持するのは実は結構大変じゃないですか?
私は言えないので純粋に凄いな~と思います。
いいねいいね: 1人
がんちゃんさんも「元気な人」だと思ってました…。
ブログ記事から勝手に推測…(^-^;
いいねいいね: 1人
気持ちだけは元気いっぱいですよ~
…ええ。気持ちだけは。
きっと体が反抗期を迎えているのですよ。ふふふ…
いいねいいね: 1人
気持ちが一番重要です(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
ですよね!たとえ体が付いて行かなくとも気持ちで乗り切れることもきっとあるはず!!←必死^^;
精神年齢の若さなら自信があるんですけどね~(マテ
いいねいいね: 1人
あ、それは私も同じだ(^-^;
いいねいいね: 1人
同士ッ!…て、喜べない…???(笑)
いいねいいね: 1人
いえ、喜んですよ~!!
だって、一心同体ですから(*^^)v(爆笑)
いいねいいね: 1人