初詣の時にも感じましたが…本当に人が少ない!
商業施設の営業が2日からというのもあるかもしれませんが
例年なら地下街はもっと人出があったと思います。
JR・阪急・阪神・大阪メトロを結ぶ連絡通路でもあるのですから。
真昼間に余裕で人影が写らない写真が撮れるとか…信じられないーー;
ここまで空いている時なら"梅田ダンジョン"も攻略可能?(笑)
大阪駅も人が少なかったです…まあ、この点だけなら例年通りですが。
大阪ステーションシティ・時空の広場が無人というのは…ーー;
北新地駅のキタノザウルス君・お正月Ver.にもご挨拶♪
北新地駅の法被を着ていました…JR東西線ラインカラーのピンク色だ~!
しかし…本当に人がほとんど写っていないな…
これを撮影したのって14時~14時半頃なんだけど(滝汗)
◆
映画を観て19時前に帰宅しました…プリンターを担いで(笑)
動作確認及びPCとの接続を完了し"やれやれ~"と炬燵で横になったら…
あら?日付が変わっていたわ~あはははは~^^;
明日・明後日は箱根駅伝をTV観戦予定。
お出掛けするとしたらその後(14時以降)になりますかね…
寒いのでそのまま自宅に籠っていそうですけど。
とりあえず布団に移動します。炬燵で夜明かしだけは勘弁だからーー;
コメント
あーーーー!また先越されましたwww
いいねいいね: 1人
☆白川君様
あら。またしてもお先に失礼してしまったようですね^^
本当に北新地辺りでばったり出会いそうな気がしてきました。
よっしゃ、飲むかっ!(笑)
いいねいいね: 1人
お~ 何か「オープン前」って感じですね。
連絡通路も「検査官」が一人だけだし(笑
ふふふ. 新年早々に“洗礼”を受けたようですな^ ^;
今年は昨年の反省から
・どちらかが声をかける!
ま、 まだ実践はしてませんけどね(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
思いっきり日中なんですけどね…
冬場では一番気温が高く人が出歩いているはずの時刻なのに。
こうも人出が無いと不気味で仕方ないですわーー;
元日に転寝初めをさせていただきましたわ~☆
旦那からも「炬燵で寝ないように」と言われましたが
ひとりだとなかなか難しいものが…ーー;
寝室のガスヒーターを早めにつけて炬燵のスイッチを切ったりとか
あれこれ画策中でございます。。。
いいねいいね