月別アーカイブ: 1月 2021

実は忘れていた。。。

銀行残高が変だな?と思って記帳したら…入っていた!
申請したのは去年2月末なので随分時間がかかっていますね^^;
でもまあ、10数年前の平成不況期が含まれていることを考えると…仕方ないか。
対象者の延べ人数が凄かったんでしょうね。お疲れ様でした。
※元ネタはこちら ⇒ まさかの対象者でした…(2020.2.27.付ブログ)
20210130_071706-edited

1月7日に振り込まれていました。
振替メインの口座で月末にしか見ないので気付かなかったのよね…^^;
2段になっているのは平成不況時と前職~現職間での受給分の2回あるから。
失業手当受給の経験がある職場の同僚の口座には年末に入ったとか。
WEB情報によると去年8月に振り込まれた方もいらっしゃるようなので
所轄の職安によってまちまちなんでしょう。
それはまあ良いんですが…

今年の1月5日付で発行されているらしき支給決定通知書が
1月29日に届いたのは一体どういうことなのだろう…???^^;
20210131_085132-edited

平成不況時に受給していた分の金額が意外と大きかった…
受給期間が長かったから当然かな^^;

通知書内の「お客様」という文言が若干引っかかりましたが
企業さん向けのテンプレートを転用したのかな?
正しく情報が伝われば別に気にしない、と言いたいところですが
客…う~ん…なんかやっぱり違和感が。。。

ま、いいや。ちゃんと振り込まれているし♪

今回のコロナ禍でも大勢の方が失業されているんですよね…
私は仕事があることを感謝しないと。
10数年前のあの7ヶ月にも及ぶ就活…本当にしんどかったです。
二度と経験したくないーー;

思わず買い込んでしまった。

某100円ショップの"推し"商品らしい…バレンタイン前だしね~
ホント、いろんな種類があるんだよな。。。
20210130_131151

ブラックサンダーだらけ☆
一時期ドハマりした「至福のバター」はもちろんGET^^
「しっとりプレミアム」「柿の種」「ハニーバター」…そして…

こちらは箱買いした「コーンポタージュ」。職場で配るんだ~♪
20210130_130926

抹茶味やコーンフレーク入り、ミニサイズなどもありました。
山盛りでしたがバレンタイン前には売切れちゃうんだろうな…
安くて美味しくてお裾分けしやすい個包装。素敵すぎ^^

…チリツモで散財しているという事実には蓋をしておこう。。。

立春直前の寒波

一昨日まで2桁台だった最高気温ですが…昨日は一気に6℃まで低下。。。
今朝も寒いです。室内で吐く息が白いなんてーー;
20210130_062617

朝からPCに向かっていますが、あまりにも寒いのでどんどん重装備に。
炬燵だと上半身が寒いので毛布を被っています。
エアコンを使えばいいんですけどね…なぜかダメなんだ…ーー;
20210130_073958

今日は良いお天気。久しぶりに布団を外干しできそう♪

一方、北海道や東北地方、日本海側ではまたもや猛吹雪の予報が。
今冬は何度「ホワイトアウト」という言葉を耳にしたことか…ーー;
当該地域にお住まいの方、どうぞお気をつけてお過ごしください。

○○もおだてりゃ木に登ると言いますが

ビールやポテチで栄養素が摂れたと褒めてくれる健康アプリ…(謎)
Screenshot_20201218-200255Screenshot_20210124-193402

ちなみに最近は毎日のように「有酸素運動をしましょう」と言われます。
アプリは私が怪我していることを知りませんので仕方ないですが
そういう情報も反映できたらいいよな~と思う今日この頃。。。
その前に食物アレルギーに対応してほしいかな。
「魚介類を摂取しろ」は無理です。下手すりゃ命に関わる!==;

急に気温が下がりました。昨日までの不調はこれのせいか…ーー;
明日は月末の土曜日ですがお休み。とりあえず病院へ行きます。。。

炬燵の魔物に憑りつかれる前に布団へ移動しよう…

日出

1週間前(1/21)の出勤時に撮影したもの。
毎日ほぼ同じ時間にここを通りますが、太陽の位置が徐々に変わっていて
空のオレンジ色が広がる様子に季節の変化を感じています。
20210121_072658

本当は今朝(1/28)の画像を並べる予定でしたが…眩暈でダウンしました。
先月からずっと不調続きです。今冬は気圧の変化が酷すぎる(泣)
天気図とにらめっこして点滴を受けて…と予防に努めたのにこの体たらく。
「1週間分お試しで」と処方してもらった漢方薬が体質に合ったらしく
やっと調子が戻ってきたか!と喜んでいた分、ショックが大きい…
次は1ヶ月分くらい処方してもらおうかな?
メリスロンも効かないわけではないけど、やや鬱っぽくなるので。。。
(公式にそういった副作用報告はないので個体差の問題かも?)

ちなみに現在はメリスロンが効いているのかだいぶ楽になっています。
でも。。。一番症状が出るのは朝なのよね…
朝動けないと当然ながら仕事に行けない。どうしたもんだかーー;

とにもかくにも睡眠不足は眩暈の大敵なのでデパスで強制睡眠します。
愚痴っても始まらないので最善を尽くすのみ!

驚きの白さだ。

衣類(何とは書かないが^^;)を注文するため手持ちのサイズを確認しようとしたら…
20210126_222443

タグに書かれているはずの情報が全く見えない。
それどころかタグ自体が分解しそうになっているし~!(汗)
確かにだいぶ長いこと着ているけど…物持ち良すぎ?^^;

仕方がないので別の衣類と比較してサイズを割り出しましたが
タグの寿命って案外短いのだろうか…ーー;

昨日は帰宅してからオンラインで物品購入の手続きを数件行い
疲れた~は~やれやれ~と炬燵で横になって…

はい。そのままヤツに捕り込まれました(笑)
起きたら1時近くになっていましたよ…炬燵で横になったらダメですね。

今日はややこしい仕事を数件こなしたせいか疲れました…寝ます。

駅前駐輪場の生垣だと思っていたのに

まさかの所有者不明の不審物(?)だったという…Σ(゚0 ゚;)
20210125_080124

こうして見ると計画的に植えられているように見えませんか???
でも…奥に写っているトピアリーみたいなモノにも札が付けられているな…    
だからこそ?誰かが意図的に植えたとも考えられるのかーー;
20210125_080140

やっぱ大阪…デンジャラスだ(某S氏から言われる前に書いておく・笑)

それはこちらのセリフ…

私も変換ミスが結構多いので人のことは言えないのですけどね^^;
msn トップページ 24-01-21

まあ…ある意味「誤っている」…とも言えるのかなぁ。。。
むしろ「過ち」か?
ま、他人様のことはどうでもいいわ。

わかりやすいけど

抽象的すぎる…雇用条件も記されていないし。
…あ。いや、転職も副業を持つ気もないけどね^^;
20210124_175229

そもそも私のような頭の固い人間は "お呼びではない" かもね(笑)

広がっているのか、いないのか。

ブラウザを Microsoft Edge にしてから一番助かっているのが自動翻訳機能。
最近、なぜか海外のブロガーさんからのフォローが増えましたが
この便利機能のお陰でどうにかこうにか読めています。ありがたや~♪
CIMG9562

つまり私のブログも先方の言語に翻訳されているということに。。。
大変ありがたいことですが…ちゃんと翻訳できているのかな?
だいぶ砕けた表現や言い回しが多すぎるのでちょっと心配です。
だからと言って翻訳を考慮しての文体変更など全く考えていませんけど(笑)

キーボードの早打ち練習になるかな?と始めたブログですが
なんだかんだと続いて…すっかり生活習慣の一部と化しました。
肝心の“早打ち”は全く習得できておりませんけどーー;
そういえばExcelも基本操作を知らないのよね…応用ばかりで。

世界はどんどん変わって行っているのに私自身にはあまり変化がないというか、
変化する気がないというべきか…
もしかしたら変わっているけど自覚していないだけかもしれないけど。

何となくではなく、ちゃんと意思を持って生きたいとは思います。
日々ブログを更新しているのはその確認作業の一環かもしれないな…

あれ?なんだか真面目っぽい内容になっちゃった(笑)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。