だと面白いんですけどね~ぱかっ!と開いたらダイブしちゃいたい♪^^
◆
昨夜ははやぶさ2カプセル帰還の実況中継を観てから就寝。
この成功が少しずつヤマトやガンダムの世界に近づいていると思うと
わくわくどきどきします。
ま、生きている間に宇宙戦艦を見ることはできないと思うけどね…
2199年だもんね。200年も生きられんわ(←そういう問題?笑)
だと面白いんですけどね~ぱかっ!と開いたらダイブしちゃいたい♪^^
◆
昨夜ははやぶさ2カプセル帰還の実況中継を観てから就寝。
この成功が少しずつヤマトやガンダムの世界に近づいていると思うと
わくわくどきどきします。
ま、生きている間に宇宙戦艦を見ることはできないと思うけどね…
2199年だもんね。200年も生きられんわ(←そういう問題?笑)
2つの舞台挨拶 に そのちゃん より | |
京都、行くぞ! に tabisurueiyoushi より | |
白と緑。 に 白川君 より | |
戒め に みもー より | |
4時間の旅のきっかけ に みもー より | |
京都、行くぞ! に みもー より | |
観察中… に ホットケーキ より | |
京都、行くぞ! に がんちゃん より | |
京都、行くぞ! に 白川君 より | |
観察中… に がんちゃん より | |
足下の彩 に がんちゃん より | |
足下の彩 に がんちゃん より | |
観察中… に ホットケーキ より | |
足下の彩 に Katherine より | |
足下の彩 に そのちゃん より |
コメント
おお! こんな処にワームホールが!!
地上でのワープは確か、波動エンジンにも影響があるハズ..
しかし、アンドロメダは普通にワープしてったっな^ ^;
そういえば横浜港に「実物大の動くガンダム」がやってますね。
この前チラッとネットで見たけど、まあ.. 動きはともかく
オペレータや効果音なんかは感動しましたわ^ ^
まあ、実際に動いて可動はまだまだ係るだろうけどさ~
・・・ ミノフスキー博士が居れば.. (;^_^A
宇宙戦艦は見られんけど、ソレになる前の姿はどうにか・・
九州の坊ノ岬沖だっけ? あるんとちゃうか^ ^;
ダイビングじゃ~ 無理か(;^_^A
バックロールエントリー♪ って(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
やっぱりワームホールっぽく見えますよね!不完全っぽいけど!!
確かに2202のアンドロメダのワープは…ん~…
時間断層のおかげで技術が確立されたと思っておきましょう。
あ~ガンダム…見たいですけどね。関東へ行くのはちょっとな…
コロナ禍の枷は結構キツイです。
大阪モデルも赤信号が出てしまったので行動を制限しないと。
(だってウチは大阪府尼崎市だし^^;)
大和の沈没場所は水深がかなりあるのでダイビングでは無理ですね~
でなければ既にダイビングスポットとなっていると思います。
まあ…浅くても海流がきつそうなので上級者向けになるかもだけど。
…て、何マジレスしているんだか^^;
いいねいいね