お店の方からお勧めされ、気になったので奮発しちゃった…
日本人醸造家・仲田晃司さんの手によるワイン。ラベルが特徴的!
めちゃくちゃ美味しいです。ヌーヴォなのに濃厚な口当たり!
軽いけど味がしっかりしているので簡単に飲ませてくれないというか。
私にしては珍しく2杯で止めてしまいました。
一昨日から毎日飲んでいるのでちょっと疲れたのかもしれません。
解禁初日はバロメータとしてデュブッフを飲むと決めていますが
(四半世紀ずっと続けているし…て、年齢バレバレやん^^;)
こんなにパンチがあると分かっていたら最初に飲んでいたよ…
他にも店員さんお勧めや私が過去に飲んで美味しいと思ったワインが
ありましたが、今年はもうこれで十分かな~
満足したところで寝ます。
…というか、今まで転寝していた…火のない炬燵で。
早くも炬燵の魔力に捕まっています。。。風邪引くわ~--;
コメント
呑んでますなぁ~☆
羨ましい限りです ←えっ!?
そういえば購入してくるのを、すっかり忘れてました。
・・・ ま、カミさんに頼んでも判らないだろうから
自分で購入するしかないのだ!^ ^;
ん!? 早くもヤツに捕り込まれつつあるって?
まだヤツも本調子ではないだろうに・・・
それで、この威力...
(ーー゛) 恐るべし炬燵!
ウチも来月には登場? させようと思ってます。
注意喚起は必須だな(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
1人でも十分楽しめますが…ツレがいるのはもっと楽しいかもですね。
宅飲みだと介抱の心配がないので巻き込んじゃったらどうでしょ?
ワインの中でヌーヴォほど飲みやすいワインはないと思いますよ…
そうなんです…火を入れていないヤツに捕り込まれましたーー;
コードを差し込むよう誘導されかけましたし~!
夏日を記録した直後に気温が急下降しましたので
ココロの隙間に付け込まれてしまったのかもしれません。
ああ…なんて厄介な存在なんだ!!!!!
今冬も間違いなく堕落します。白旗です。人間、諦めが肝心っす!←コラ。
いいねいいね
私も昨日飲みました~🍷
やっぱり、ヌーヴォだから、若いな~って感じで。
20歳前後のみずみずしい女性だね、水をはじく肌なんだよ…( 一一)なんて言いながら飲んでました(^^;
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
みずみずしい…本当に水みたいなモノもありますが(笑)
ぴっちぴちな彼女たちがどんな成長を遂げるのか…ぐふふふふ。楽しみでございますなぁ…て、そういう趣旨なんですよね、ヌーヴォ解禁って。どちらかというとお祭り気分で飲んじゃっていますけど^^;
いいねいいね: 1人
彼女たちの成長を見守りましょう~(*^^)v
確かに縁起物的で飲んどこか~って感じですよね(^.^)
そう言えば、明治天皇の玄孫の竹田さんが、ボジョレー解禁だけじゃなく、新嘗祭の後に新米を解禁しろ!!って言ってたのを思い出しました(^-^;
いいねいいね: 1人
収穫への感謝であり、作柄の確認でもありますが
縁起物でもありますね。初物的な。
新米を新嘗祭の後に…ん~…分からないでもないですが…
そうなると全ての作物に解禁日が必要という理屈も^^;
いいねいいね: 1人
確かにそう言われると、そうですね…(^-^;
いいねいいね: 1人
ヌーヴォー…買うだけ買って安心して、まだ手を付けてない(^^;
(何のためのヌーヴォーだ?)
↑ tabisurueiyoushi様! 熟成したオトナの女性の方が高級なのですよ!(笑)
上手に熟成しないと高級にはなれないけれど(泣)
炬燵には抗えない魅力がありますねえ。。。
うちはまだ出していないですけれど、出したら最後。取り込まれる(^^;
転寝はサイコーに気持ち良いんだけど、起きた時の後悔たるや。。。
いいねいいね: 2人
☆みもー様
ワインの出来栄えを確認するためのもので
解禁当日に飲まなきゃダメということでは…
否。毎年毎年、必死に当日飲んでいる気がするなぁ…
だってお休みまで取っちゃっているし(笑)
今日の最低気温はとうとう10℃を割り込みました。
さすがに寒かったので炬燵のコードに手が伸びましたが
辛うじて堪えました。
間違いなく”肩までドップリ”しちゃいますからーー;
炬燵は危険ですね…でも無いとだめなんだ。。。
麻薬っぽい何かとしか思えませんなぁ…^^;
いいねいいね: 2人
仰る通りですね!!
熟成したオトナの女性の方が高級だ~(^^♪
上手に熟成…納得(^-^;
若いだけが取り柄だと深みがない(^^)/
あ、ワインの話ですよ~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
いいねいいね: 2人
え…ワイン…だけ?←突っ込む(笑)
いいねいいね: 1人
いえいえ、もちろん私達のことです(*^^)v
熟成された高級品(´∀`*)ウフフ
いいねいいね: 1人