おやつタイムに無粋な!と思ってしまうこともたまにありますが(笑)
職場の同僚とは同じ健康アプリで体調管理に努めておりますので
付箋の数字は必要不可欠な情報なんですよね~
まあ、知っているからこそ安心して食べられるという側面もありますが。
というわけで。。。
「122」とはままどおる1個当たりのカロリーでございました。
…案外あるね…和菓子系と思って侮っていたわ~ーー;
8月から始めた肉体改造作戦(…だったんだ?^^;)ですが
3ヶ月が経過したところで停滞期に入りました。
それまでサクサクと落ちていた体重・体脂肪が同じ数値をキープ中。。。
ま、増えないだけマシだと思って我慢します。
お酒を止めたら落ちると思うんですけどね。
簡単に止められるなら苦労はしないさ(笑)
◆
今日も明日も明後日も映画鑑賞。全部違う映画館・作品です。
やっぱり映画は良いな~☆
コメント
これ、美味しいですよね!(°▽°)
いいねいいね: 1人
☆yougakkan様
美味しいですよね~!それにどことなく懐かしい味で^^
が、こんなにカロリーがあるとは(汗)
かつてコレを2個3個続けて食べていた自分に喝を入れたいかも…
いいねいいね: 1人
ナント! ダイエットの天敵「間食」
諸事情で今年の初め頃に「健康生活」を“ひと月”も
やっていたので、間食なぞはしなくなりました^ ^;
あれ? でも「ままどおる」って ふぐすま県のおがしだっぺ!
まあ、私的には「胸やけ」するので食べませんけどね^ ^;
ほほぅ.. 肉体改造とな!?
停滞期に入るの… 随分と時間が係りましたね。
個人的には2週間程度だった気が.. (;^_^A
「お酒を止めたら(体重/体脂肪)落ちる・・・
ふふふ、がんちゃんともあろうお方が
そんな“迷信”を信じているとわ!!
毎日の晩酌を 週3回 にしても何ら変化無し!
ココで迷信と判りましたよ(笑
脂肪吸引でもやってもらおうかな(泣
いいねいいね: 1人
☆Shin様
デスクワークの気分転換に飲食物を口にしてしまいますね…
昔はそれほど食べていなかったんですが。トシなんだろうかーー;
ちなみに自宅では意外と間食しないです。
ただし、お菓子が食事になったりデザート扱いで食べることはあるので
なんだかんだとお菓子を食べているんですが(笑)
ままどおるは職場でのいただきものなので、おそらくお土産かと。
たま~にありますよ。うなぎパイとか、私は食べないけどめんべいとか。
食事量を変えず体を動かす方向で調整しているんですよ~
筋肉量を落としたくないというか、つけたいというか。
どちらかというと体の引き締めに徹している感じですね。
ちなみに食事を抜くと翌日の体重が激減します…これにはびっくり。
ゆえに酒を飲まなければ痩せる…という理屈が出るわけで^^;
脂肪吸引…ん~…体に傷が付くのは嫌だなぁ。。。
だって治るの遅いし←そこかい!
いいねいいね
ままどおる、美味しいですよね(‘ω’) 福島のお菓子でしたっけ?
似て非なるものも結構ありますけど、コレは特別♪
カロリー計算も大事ですけど、最近のワタクシは糖質制限をしとります。
酒…は止められないけど(滝汗)
腹周りの脂肪は、きっと墓場まで一緒の仲良しさんなのだと思います。
ウィズコロナならぬ、ウィズ脂肪(泣)。
いいねいいね: 1人
☆みもー様
そうです~福島のお菓子です^^
甘くてしっとり柔らかくてなめらかな口当たりの餡…
皮と餡の一体感は秀逸ですよね…ふふふ。大好き♪
糖質制限…あああ…健康アプリからよく突っ込まれますーー;
糖質・脂質・塩分はめっちゃチェックが入りますよ。。。
(ちなみにコンビニご飯は塩分へのツッコミが多い)
ウィズ脂肪…そんなうまい言い回し、要らない!(でも納得…)
お酒は少しずつ量を減らしています。
昨夜はボージョレー・ヌーヴォを飲んでいましたが、
1本空けきれずに撃沈…といってもグラス1杯分ですが^^;
弱くなったのは節酒の賜物か、あるいはお年頃ゆえか…
後者でないことを祈る(泣)
いいねいいね: 1人