やっぱりコレは定期的に食べたくなるんですよねぇ…

長崎で美味しいちゃんぽんのお店はどこ?と聞かれたら
迷わず「リンガーハット!」と答える長崎県民は結構多いかもしれません。
早い・安い・美味いと3拍子揃っていますからね~^^
個人営業のお店にも美味しいところがたくさんありますが
説明し辛いし地元民御用達なので観光客はちょっと入りづらいかもね。
もちろんガイドブックに載っているお店も普通に美味しいと思いますが
いわゆる"観光地価格"だしなぁ。。。
これだけは言っておこう。
リンガーハットの餃子にはやっぱり柚子胡椒だ~!!!
◆
今日は仕事で大チョンボしてしまい、若干落ち込み気味ですが
明日から12月だしね。気持ちを切り替えていきます!
さ。寝よ。
いやまあ、必要ではあったんですけどね。
それにしたってバッグを3つも買うのはどうかと思うの^^;



毎月第4土・日曜日に開催されている湊川公園手しごと市。
月末のバタバタした時期なのでなかなか行くことができませんが
フードメニューも充実していて結構楽しいイベントです。
同じ作家さんの作品を購入することが多いので、浮気?は珍しいですが
機能的なデザインが気に入って購入を決めました。
ツバキ柄のトート-バックは完全衝動買い。
これと同じ柄のスカートを持っているのでセット使いしたくて^^
こちらはいつも購入しているアラベスクさんの作品。
マスク着用生活が続く分だけマスクチャームも増えていくんだろうな…^^;

お出掛けで気分転換できたことだし、明日からの仕事も頑張るぞ~!
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグおかいもの, お出掛け, イベント, バッグ, マスク, 神戸, 手しごと市, 手作り雑貨, 湊川公園
|
1/23公開の「シン・エヴァ」の前に序破Qを週替わりで上映するんですって~
正月休みに自宅のDVDでおさらいする予定でしたが
映画館の大画面と音響で観られるとなると…う~むむむ。
観に行くしかないかねぇ?←完全に踊らされとります^^;

そういえば、こちらは「全米に先駆けて公開!」だとか。
何度も予告編を観ているのに食指が動かないので観ないと思うけど(笑)

昨日も今日も仕事帰りに映画館。でもって明日も映画館。
観る作品は全部同じ~☆
入場者プレゼント狙いですが、欲しいものが当たらない~(泣)
なので…明日のドルビーシネマで最後にします。
欲しいものを引き当てたら次も観よう!と思うかもしれませんが
さすがにモチベーションが下がっています。。。--;
とりあえず寝よ。
案外、いろんなところで咲いているんですね。

◆
昨日は炬燵の魔物ではなく、布団に憑りつかれておりました…
久しぶりに盛大に眩暈を起こしましてね~--;
季節の変わり目は本当に厄介。体が付いていかないのです。
とはいえ、以前は数日間寝込むことも普通にありましたので
1日で回復できたのは体力が付いたから…と思っておこう。
明日も仕事。頑張ります。
本日、火入れの儀式(笑)を行いました。ノートPCもお引越し。


ただいま猛烈に眠いです。
稼働初日にして魔力に魅入られております…
撃沈する前に布団へ移動しよう。
というわけで、本日はこれにてネト落ち。みなさまおやすみなさい!
急いで載せてしまおう!←大人げない(笑)


ハロウィンが終わったと思ったらもうクリスマス!
そして12/25が過ぎたらお正月飾りに早着替えするんだろうな…
年の瀬は大忙し。
◆
JR東西線・北新地駅そばにいるキタノザウルス君は今も新コロ仕様。
石鹸箱が地味にツボ。。。


新コロ感染者が急増しておりますね…
寒くなってきて密閉空間が増えたせいか感染リスクは高まる一方。
やり過ぎ!と思うほどの対策を立てないとダメかもしれません。
気を付けよう…
このところ観たい映画・気になる作品が続々と公開されているので
金欠で困っておりますわ~♪←コラコラ(笑


◆ドクター・デスの遺産
「人には生きる権利と死ぬ権利がある」と死にたい人間をネットで募集し
報酬をとらず次々と安楽死させる"ドクター・デス"。
"被害者"のダイイングメッセージや関係者の証言などをコツコツと集め
少しずつその正体に近づいていく様子にドキドキ。
「罪の声」のように自分も捜査に加わっているようで面白かったです。
とはいえ、安楽死…尊厳死というべきか…結構重い題材ですね--;
海外には安楽死を認める国があり、死を選択した日本人もいらっしゃいます。
ペットの安楽死は日本でも行われていますよね。
「死ぬ権利」については何度か考えたことがありますが…
難しすぎて答えが出せません。。。
◆ストックホルム・ケース
「ストックホルム症候群」の語源となった事件を題材とした作品。
銀行強盗などの人質が犯人を庇うような行動を取る状態のことを指しますが
どのような状況下だとそういう心理状態になるのか?
というシミュレーションのような作品…とでも言えばいいのかな。
まあ…ぶっちゃけ、犯人だって人間ですからね~
人柄や目的によっては、あるいは人質の心が動くこともあるかもしれませんが。
正直、体験してみないと答えが見いだせないかも…
もちろんそんな事態には遭遇したくないですけどね!^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日から月次決算に突入しましたので映画はしばらくお預け。
…が…そんなタイミングでヴァイオレットの入場者プレゼントの発表が!
なんと、私が入手できなかった小説が貰える…かもしれないのです。
3種類のどれが当たるか分からないけど、行くしかないでしょ?
というわけで~金土の仕事帰りはヴァイオレット鑑賞ケテー(笑)
…いいんだ。好きなんだから。ふふふ…金欠ばんざーい!!!
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, 日記とか雑文とか, 映画
|
タグストックホルム・ケース, ストックホルム症候群, ドクター・デスの遺産, 邦画, 実話, 映画, 来場者特典, 洋画
|
公開2日目の舞台挨拶回から鑑賞しました。
写している半券は2枚ですが撮影後に1回観ているので計3回。
…ヴァイオレットの1/10ですね(笑)

コロナ禍のせいで1年待たされましたが…まあ…某ヱ〇ァを思えば(笑)
前回の"ファフナーらしい"ラストには茫然自失状態に陥りましたが
今回は希望が見えるラストで少しホッとしました。
総士…ずいぶん成長しましたねぇ…
「だって簡単だから」には笑えました^^;
"EXODUS"と逆で彗が総士に劣等感を覚えるなんてね(笑)
今回の見どころは何と言っても第七話の一騎かな~
この底力、エースパイロットとしての地位は健在なんですね。
相変わらず本人にはあまり自覚がないようですけど。
総士にとっては刺激的な存在で闘争心まで燃やしてしまっていますが
なんだかんだと正しく導いている感は否めない。。。
総士って案外チョロいのか?(笑)
相変わらずの曖昧な感想で申し訳ないです。
この作品に関してはあまり先入観を植え付けたくないというか
感覚で理解するような部分が強いもので。。。
残り3話が楽しみです。いきなり嵐の予感ですけど(※予告からの推察)
◆
昨日に続き今日もゆっくりする予定でしたが、
観たい映画の上映時間帯が夕方しかないという状況なので
観に行くことにいたしました。おまけでヴァイオレットも♪
帰宅時間が23時を回るのでこの時間での更新と相成りました。
ついでに買い物などの用事を済ませることにしませう♪
お店の方からお勧めされ、気になったので奮発しちゃった…
日本人醸造家・仲田晃司さんの手によるワイン。ラベルが特徴的!


めちゃくちゃ美味しいです。ヌーヴォなのに濃厚な口当たり!
軽いけど味がしっかりしているので簡単に飲ませてくれないというか。
私にしては珍しく2杯で止めてしまいました。
一昨日から毎日飲んでいるのでちょっと疲れたのかもしれません。
解禁初日はバロメータとしてデュブッフを飲むと決めていますが
(四半世紀ずっと続けているし…て、年齢バレバレやん^^;)
こんなにパンチがあると分かっていたら最初に飲んでいたよ…
他にも店員さんお勧めや私が過去に飲んで美味しいと思ったワインが
ありましたが、今年はもうこれで十分かな~
満足したところで寝ます。
…というか、今まで転寝していた…火のない炬燵で。
早くも炬燵の魔力に捕まっています。。。風邪引くわ~--;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 酒, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグボージョレー・ヌーヴォ, ボージョレー・ヌーヴォ解禁, ルー・デュモン, ワイン, 炬燵, 酒, 天地人, 仲田晃司
|