ヒメザクロ

普通の大きさの柘榴は花と実の時期がしっかり決まっているように思いますが
ヒメザクロは共存(という言い方でいいの?)するんですね…ビックリ。
20200922_07285620200922_072910

セミの抜け殻。綺麗な形で残っているな~^^
20200922_073618

昨日からシャワーを水からお湯に切り替えました。
今月に入ってから気温が急激に下がってきたことと
帰宅時間が遅い日が続いたため(仕事ではなく映画館通いですが^^;)
さすがに水だと冷たくて。
こんなことからも季節の移ろいを実感します。
新米を美味しくいただいているしなぁ。。。←食事が一番実感する^^;

つい先日まで暑さとの戦いだったのに。
これからは寝冷えの心配をしないとね…

寝よ。

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • みもー  On 2020/09/24 at 10:22

    お久しゅうございます(^^;
    ザクロ、昔住んでいた家の裏庭にあったのを思い出しました。
    懐かしい~よく登って(!)遊んでいましたっけ。
    シャワー、お水だったんですか?!ぬるま湯でも無くて?!
    うちも夏場はシャワーだけですけれど、流石にぬるま湯です(^^;
    こちらも一昨日位から急に涼しくなりました。
    急激に秋が来た気がしますね…。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/09/25 at 23:39

      ☆みもー様
      こちらこそご無沙汰しております…
      みもさんのブログ、読み逃げしちゃってごめんなさい。
      (理由は私の映画館通いにあります…ーー;)
      自宅周辺にはなぜかザクロの木がたくさんありまして…
      このヒメザクロも「1つ前の駅から歩く」ようになってから
      見つけました。尼崎の木というわけではないんですが^^;
      私は祖父母宅の無花果の木によじ登っては叱られていました。
      木登りは子供の特権ですよね…大人がやると視線が痛いかもーー;

      小さい頃から服がびしょ濡れになるほど暑がりの汗っかきなので
      水を浴びるのは割と普通のことでした。
      おそらく水シャワーはその延長線上にあるんだと思います。
      旦那からは体調に良くないからと良い顔をされませんが
      習慣化しているみたいで止められないんです~^^;
      ホント、今年はあっという間に秋になりましたよね。
      あの夏場の暑さが信じられません!

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。