とあるマンションの裏口にて。
近年、緑のカーテンとしての需要が高まっているようで。
ところで…ここから瓢に加工するのかしら。。。???
京都、行くぞ! に tabisurueiyoushi より | |
京都、行くぞ! に がんちゃん より | |
京都、行くぞ! に tabisurueiyoushi より | |
観察中… に ホットケーキ より | |
2つの舞台挨拶 に がんちゃん より | |
2つの舞台挨拶 に がんちゃん より | |
白と緑。 に がんちゃん より | |
戒め に がんちゃん より | |
4時間の旅のきっかけ に がんちゃん より | |
京都、行くぞ! に がんちゃん より | |
京都、行くぞ! に がんちゃん より | |
観察中… に がんちゃん より | |
2つの舞台挨拶 に Katherine より | |
2つの舞台挨拶 に そのちゃん より | |
京都、行くぞ! に tabisurueiyoushi より |
コメント
カーテン、暑さで枯れかけやん…(^^;
瓢箪の形って可愛いですよね!
うちの近所ではゴーヤがよく植わっていますが
密かに「ホップ」を植えてみたいという野望を持っています。
(どこかでお薦めされていました)
ビールを作ろうとかそういうんじゃないんですけれど(笑)
いいねいいね: 1人
☆みもー様
お返事が遅くなり申し訳ありません…
私も「カーテン破れとるやん!」と思いました(笑)
この酷暑は植物にとっても厳しいのかもしれませんね…
緑のカーテンといえばゴーヤか朝顔を真っ先に思い浮かべますが
瓢箪もカーテンになるとは思いませんでした。
意外と見かけないのでお子様方の観察日記にもってこいかも?
ホップも良いですね。見てみたいです!
ビールが作れるほどの収穫量は難しいかもですが…
その前に酒税法の壁が^^;
いいねいいね: 1人