…朝のメニューとは思えないなぁ^^;
昨日食べきれなかった牛さんをトッピングした炒飯♪
付け合わせのポテサラはパックもの、トマトは頂きものです。
朝からこれを完食できる私…めっさ健康ですな^^;
◆
梅雨明けと同時に夏のまばゆい日差しから支配を受けるようになり
さすがの私も今日はエアコンを稼働させました。30℃設定だけど。
只今の室温は…うん。暑いね。
外は涼しい風が吹いていて心地良いです。
つまり…建物自体が熱を帯びているということですね~--;
大半のご家庭が閉め切っているせいかめっちゃ静かな夜。
叶う事なら外で寝たい。。。
近くの公園にテントでも張るか?持っていないけど。←そういう問題?
コメント
めっちゃ、健康ですね~(^^)/~~~
30度設定って!(゚д゚)!
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
これより下げると体が悲鳴を上げちゃうんですよ~--;
体質なのかもしれません。
いいねいいね: 1人
朝からボリューム満点!
建物自体が熱を帯びていると、なかなか室内の温度が下がりませんよね。
うちは鉄筋コンクリートなので、ほんとよく分かります。
いいねいいね: 1人
☆そのちゃん様
朝からならステーキでもすき焼きでも大丈夫です。
夜がダメなんですよね…体質なんでしょうか?
毎年、夏になると建物の熱に悩まされます。
エアコンで冷ましてもあまり効果が無いんですよね…
冷水をぶっかけてほしいと毎回思います(苦笑)
鉄筋コンクリートも大変ですよね…お互い頑張りましょう!
いいねいいね
朝からがっつり元気!良い事です!
鉄筋コンクリートの建物は、ほんと辛いですよ。暑いです。
まあ、私は暑いのが割と平気なんですけれど(笑)
今年はまだ寝苦しい熱帯夜にあまり遭遇していない気がします。
夜中のセミが聞こえない…今だけかもしれませんが(^^;
いいねいいね: 1人
☆みもー様
多分、朝のうちは胃腸の調子が良いんだと思います。
昼を回ると次第に疲れが出てしまいますけど←めっちゃ老体ーー;
鉄筋コンクリートの建物は浦和に居た頃に死ぬかと思いました。
当時同居していた妹がエアコン使いまくりでしたよ^^;
私の場合は暑さに対して鈍感になっている節があるので
強制的にでもエアコンを入れたほうが良いのかもしれませんが…
エアコンを入れる=部屋を閉める=息苦しい
この方程式がどうしても打ち破れません^^;
夜中のセミ…そういえば今年はまだ鳴き声を聞いていないような。
日中の暑さでもとりあえず大丈夫と言う事なのかしら…
いいねいいね: 1人