お疲れ様!ということで牛さんを補給☆
少し遅れてにんにくの素揚げもやってまいりました。
お野菜もたっぷり…ああ。幸せっ♪♪



ちなみにこれ、食べきれなかったので半分以上お持ち帰りしました。
なにしろ牛さんの前にトマトのピクルスとシーザーサラダも食べたし。
さすがに無理…でも以前は完食していたんだよね…怖っ!==;


◆
月次決算はほぼ終了。お盆明けまでのんびり過ごせそうです。
明けたらバタバタなので今のうちに羽を伸ばそうっと☆
とりあえず明日の土曜日は寝倒します。
このところずっと眠くて眠くて…疲れているのかなぁ?--;
コメントのお返事を溜め込んでしまって申し訳ありません!
今夜も聲の形を観終えたらとっとと寝ます!!
しかし…ちょいちょい端折っているなぁ…BD買おうかしら?--;
…に見えるのは私だけ?

あまりにも眠くて寝転がったら
23時前まで爆睡してしまいました(^_^;)
パソコンを立ち上がる気力がないのでスマホから投稿~
…寝ます。
映画館へせっせと通っています。
「エレファント・マン」と「プラド美術館」をようやく鑑賞できました。
「ステップ」は何となく気になって観ましたが…じわじわきました…

「ステップ」は平たく言えば妻を突然失った新米パパの子育て奮闘記。
娘の中学校入学までの10数年間が描かれていて基本的に父親目線。
娘の成長過程(特に精神面)がめっちゃリアルでした。
「エレファント・マン」は1980年公開作品の4K修復版。
以前の状態はほとんど覚えていませんが、映像がとても綺麗でした。
白黒映画ですが色や質感をしっかり感じましたよ~
私が覚えていたのは後半部分だけだったらしく、
前半部分の展開が「???」でした。なんか違うぞ、と。
音楽はちゃんと覚えていたんですけどね…--;
「プラド美術館 脅威のコレクション」は字幕版・吹替版どちらも鑑賞。
最初は字幕版を観ましたが…英語とスペイン語なんですよね。。。
内容は一応頭に入っていたようですが、文字を追うことに必死!!
一方、吹替版は全て日本語になっているので映像を堪能できます。
が…個人的には字幕版推しかな?
ナビゲーター(※英語)のジェレミー・アイアンズ氏は俳優さんで
とても聞き取りやすくて綺麗な声の持ち主。
途中途中で入る学芸員さんたちのインタビューはスペイン語で
これがもう全然わからないのですが(泣)
口調や表情に収蔵品への愛を感じることができるんです。
吹替だと理解はできても共感し辛いというか…ん~説明が難しい。
決定的なのはナビゲーターの吹替が個人的にダメだったことかな^^;
(聞き取りやすいけどアイアンズ氏の姿にはちょっと…ーー;)
字幕版は画家さんの名前が頭に入りやすいというメリットもあります。
あくまでも私見ですが、これからご覧になる方の参考になれば幸いです。
◆
映画館は相変わらずソーシャル・ディスタンスな座席配置。
客が自由に席を移動しないよう、椅子にテープが貼られていました。
(7月26日、ムービックスあまがさきにて撮影)

1つ飛ばしまで回復したと思っていたけど…上の座席は感覚が広い?
(撮影したのは上から2列目)
そういえば。
No More 映画泥棒 の映像が新しくなっていました!
アクションムービー状態です。
路地や屋上を走り回るカメラを回転灯警察が追いかけるという。
ボップコーンと炭酸飲料も呑気に外カフェしています(笑)
いろんな作品を切り取った「映画館へ行こう」映像も流れていますが
全ての作品を言い当てられる人…いるんだろうな~
ジブリ作品は現時点で「風の谷のナウシカ」を2回、
「千と千尋の神隠し」を1回観てまいりました。
やっぱり映画館の音響は良いな…自宅DVD鑑賞であの迫力は無理!
月次決算が終わったらあと数回観に行こう♪
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, 日記とか雑文とか, 映画
|
タグエレファント・マン, ステップ, ドキュメンタリー, プラド美術館, 邦画, 規制, 新型コロナウィルス, 映画, 映画館, 洋画
|
地方自治体が独自に緊急事態を宣言するかもな…
699人からあっという間の1,000人越え。勢いが止まりませんーー;

とうとう自宅近くで感染者の情報が出てしまいました。
職場でも自宅でも…もはや安心できません。
洗えるマスクをまめに取り換え、手洗いうがいも徹底していますが
もっと気を付けないと。。。
見えない敵との闘い…しんどいけど頑張りましょう!!
巨大スイカ!

ぱっか~ん!と豪快に割りたくなる衝動に駆られますが
スイカ割り用としては的がでかすぎて面白みに欠けますね^^;
しかし。。。
普通サイズのスイカが1,000円でしょ?このスイカのお値段は…???
あ~…スイカ食べたい。
でも、カットスイカって何となく面白味情緒に欠けるんだもの。
小玉スイカは…ちょっと違うんだ…←我儘ーー;
1玉買ってスイカ三昧したい~
…と、今年も思うのでありました。。。
攻めたなぁ…セブン。


にんにく好きの為の!にんにく炒飯&ガリチキ(498円・税別)
温める前からにんにくの香りがほのかに漂う強者。
ごはんの上に乗っているのはガーリックチキンステーキ…と、にんにく!
周辺にもにんにくスライスが。。。
うん。好きだな~
個人的にはフライドガーリックを追加してもっと攻めたいかな^^
フライドオニオも捨てがたいな~♪…←こっちも好き。
◆
今日は終日自宅でまったり。
雨が降ったりやんだりで出掛けるタイミングを完全に失いました。
買い物に行きたかったんだけどな~観たい映画も。
来週あたり梅雨明けしそうなのでもう少しの辛抱かな。。。
部屋の中がじめじめして気持ち悪いので早く晴れてほしい~!!!
こういう位置関係。
…どうでもいいことですね。すみません。

今日はUSJ客らしきグループと乗り合わせました。
コロナ禍真っ只中だから遊びを控えろとは言いませんが
ホームや車内で賑やかに過ごすのは勘弁して💢
通天閣や太陽の塔だけでなく、ぴちょんくんも警戒信号を出しています。
今は…もちろん黄色。。。--;

本日の感染者数にビックリ。
東京は366人、大阪も100人超えですって?
ここにきて感染者が爆発的に増えているじゃないですか~!!!
なのに緊急事態宣言どころかGoTo推進だなんて。
とりあえず自分の身は自分で守るしかないので…頑張るっす。。。
帰宅したらマスクを洗うのも当たり前になったしね~

あ~…眠くなってきた…どうやら23時が限界みたい。。。
というわけで、今度こそ寝ます!
ブログコメントの「いいね」通知が来ていたので確認したら…
なぜそこで区切るかな?????==;

KYO様のブログ紹介文がこれまた絶妙な演出に…
狙ったのか?
それともAIの学習の成果??(※導入されているかどうかは不明)
そういえばGさんをうちで見たことがないな。。。
別に会いたくも招き入れたくもないですけど。
さて。
明日も仕事…寝ましょ。
このところ眠気が酷く、ブログをUPした直後に電池切れの繰り返し。
昨夜も知らないうちに寝てしまい、起きたら日付が変わっていましたーー;
コメントのお返事は土曜日か日曜日に書かせていただきます。
申し訳ありません~!!!