満身創痍

それでも彼(彼女?)は働き続けるのね…
20200515_215731

2016年以降、一円硬貨は製造されていないとか。
「平成31年」や「令和元年」は貨幣セットでしか見ることができません。
令和元年…入手できないのか~残念==;

それだけ古い硬貨が現役で頑張ってくれているということなんだろうし
キャッシュレス決済が進めば貨幣自体が不要になってくるでしょう。
製造年を並べて遊ぶことができなくなるなぁ。。。←そういう問題?^^;
20200515_215558

…寝よ。

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • みもー  On 2020/05/20 at 16:14

    アルミだから、柔らかくて傷付きやすいんでしょうね。
    (そう、私達ヲトメの心と同じ…←誰か突っ込んで)
    上の写真の彼女なんか、私より年上じゃないですか!( ゚Д゚)
    余談ですが、私はいまいちキャッシュレスの波に乗り切れていません(/_;)
    使っているのはSuicaとnanacoくらいですかね(^^;

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/05/20 at 21:54

      ☆みもー様
      そうなのです。オトメゴコロは繊細なのです…(突っ込んだ!)
      実は昭和39年のもっとお姉ちゃんも保護しておりまする。
      令和を迎えてから何となく古い硬貨を手元に置きはじめました。
      そろそろ昭和30年代生まれが消えちゃいそうな気がしたので…

      キャッシュレスに関しては私もみもさんと同じです。
      一番身近なのはICOCA(関西なので^^;)とnanacoだもの~
      あとはクレジット決済くらいではないかと。
      「なんたらpay」的アプリはセブンで挫折しました(笑)

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。