それでも彼(彼女?)は働き続けるのね…
2016年以降、一円硬貨は製造されていないとか。
「平成31年」や「令和元年」は貨幣セットでしか見ることができません。
令和元年…入手できないのか~残念==;
それだけ古い硬貨が現役で頑張ってくれているということなんだろうし
キャッシュレス決済が進めば貨幣自体が不要になってくるでしょう。
製造年を並べて遊ぶことができなくなるなぁ。。。←そういう問題?^^;
…寝よ。
それでも彼(彼女?)は働き続けるのね…
2016年以降、一円硬貨は製造されていないとか。
「平成31年」や「令和元年」は貨幣セットでしか見ることができません。
令和元年…入手できないのか~残念==;
それだけ古い硬貨が現役で頑張ってくれているということなんだろうし
キャッシュレス決済が進めば貨幣自体が不要になってくるでしょう。
製造年を並べて遊ぶことができなくなるなぁ。。。←そういう問題?^^;
…寝よ。
「スカイ・クロラ」シリーズの最新刊(あるいは最終巻)。
スカイ・イクリプス(森博嗣/中央公論新社)
空の"食"ってどういう状況を指すのでしょうね…
それを言い始めたら「スカイ・クロラ」も"空を這う"ですけど^^;
話を戻そう。
単行本のカバーデザイン…結構凝っています。
空の部分は本体に、作品名などは透明なカバーに印刷されています。
本体部分にもタイトルが小さく記されていてめっちゃオシャレ♪
アニメーション映画「スカイ・クロラ」がきっかけで原作を読んだため
当時出版されていた文庫本のカバーは見事に映画仕様^^;
続き絵になっていて、これはこれでお気に入りです…滅多に並べないけど。
実は「スカイ・イクリプス」文庫本の映画仕様カバーも持っています。
DVD封入特典でした。…どんだけ作品にのめり込んどるのや^^;
久しぶりに「スカイ・クロラ」の不可思議世界を堪能したくなってきた…
引っ張り出したついでに枕元に積んでおこう^^
◆
7日間、あっという間でしたね~
手元にある本で乗り切れたことにホッとしています^^;
KYO様、楽しい企画を紹介していただきありがとうございました!
私もバトンを回すつもりはありませんが、拾ってくださるのは大歓迎♪
面白いと感じた方、ぜひチャレンジしてくださいませ☆