映画よりも原作だよなぁ。。。
はてしない物語(ミヒャエル・エンデ著、訳:上田真而子・佐藤真理子)
1984年制作の映画「ネバーエンディングストーリー」の原作。
そう言ったら"ああ!"と思う方が多いのでしょうね。。。
表紙にはアウリンがデザインされています(表裏とも)。
布張りに気分が上がりましたっけね…
ものすごく贅沢な買い物をした気分になりました^^
映像化された作品3部作はそれなりに面白かったですが
この作品はやっぱり原作のが面白いと思います…とにかく深い!
著者の作品のひとつ「モモ」も読みたいとずっと思っていますが
なぜかご縁に恵まれておりません…
◆
とりあえず予定していた5作品を消化!
明日・明後日は最近の作品から選ぶつもりですが、まだ決めていません…
どうしたものかーー;
コメント
布張りの本…はぁ…素敵♪
装丁が綺麗な本って、それだけでアガりますよね(^^♪
気になっている一作ではありますが、これは未読です。
本屋さんで探してみようかな…?
いいねいいね: 1人
☆みもー様
持っている本の中で布張りはこの一冊だけ。
まあ…凝っている分、お値段もそれなりにアレでございますが^^;
その価値がある内容だと思います。装丁って大事ですね…
「はてしない」シーンを読んだ時は身震いしましたよ~
是非ご一読を。
映画は映画で面白かったけど…ちょっと軽すぎたかなぁ--;
いいねいいね: 1人