日別アーカイブ: 2020/05/05

こどもの日ですが…

菖蒲湯ではなくローズマリー湯を堪能^^
20200502_180229
20200502_204731職場の方から大量にいただいたローズマリーの使い道に悩み
ネットで使い方を検索したところ「木の実りすの日常」様の
ブログにて入浴剤の作り方が紹介されていたので早速試して
みました。めっちゃ簡単にできましたよ~^^
茶色い液体にドキドキでしたが、お湯に入れると…綺麗な色!
ほんのりローズマリーの香りが良い感じです^^

お風呂から上がった後のほかほか感が半端ないです。
やや低めのお湯でも入浴中にじんわりと汗をかいているのが分かるほど。
肌はしっとり…というよりサラッとした感じになるかな?
髪の毛は木の実りす様も書かれていた通り、洗っている時はガチガチに
なってしまいますが、入浴後はツヤツヤ&サラサラ。
しかもしかも。寝付きの悪い私が朝まで熟睡できるっ!!!

ローズマリー…恐ろしい子!

天然素材だし、自分の体に害が無いと分かっているので安心して使えます。
市販の入浴剤も一応大丈夫ですが(ちゃんと研究されているのね…)
お肌のトラブルが多い人間にとっては手軽に作れるのは本当にありがたい!

というわけで~
Oさん、これからもじゃんじゃん持ってきてくださいね^^←コラコラ。
木の実りす様、良い情報をありがとうございます~!!!

今日はこどもの日。こどもの日といえばこいのぼり^^
ですが…今年はイベントが軒並み中止になっているようで。。。
高槻の「こいのぼりフェスタ1000」も中止になってしまいました。
今年は行こうと思っていたんですけどねーー;

せめて4年前に行った画像を堪能しよう…
当時も記事にしているので違う画像をば^^
CIMG1562
CIMG1611

来年は開催されますように!

カンガルーのあんよ♪

カンガルーポー(学名:アニゴザントス)という植物。
オーストラリア原産です。
ちなみにポー(paw)はかぎ爪を持った動物の足先という意味。
だから"あんよ"…安直すぎるかしら?(笑)
20200501_073439
20200502_13035720200502_13051520200427_073422

産毛のようなふわふわ~に覆われていて柔らかそう~^^
花は先端がぱっくり割れたような咲きかた…ん~…なんとなくグロい?^^;

この形状を見てオーストラリアの方はカンガルーの足先を思い浮かべたのか…
その土地ならではの発想ですね。好き♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。