シャープマスクの第2回抽選受付が始まりました。
前回抽選から外れた人間は自動エントリーされるとなっていますが
第1回目に不可解な出来事があったため不安を感じて登録してみることに。
すると…今回はサクサク入力でき、最後にこんな画面が出ました。
自動エントリーできているなら「登録済み」と表示されるはずだよね?
Twitterなどでも同様の事象をコメントする方が多数いらっしゃるようです。
中には「念のため再度登録しようとしたら『登録済み』の表示が出た」と、
更に検証されている方もおられました。
つまり…第1回目は登録できていなかったということですかね?
それとも自動エントリー組は別枠で管理されているとか??
仮に第1回目も登録受付されていたとすると、今回の行為は重複応募???
(重複応募は抽選対象から外す…となっています)
公式からの説明は全くありません。シャープさんも沈黙したまま。
ユーザーの声は届いているでしょうし、調査中なのかもしれませんが…
なんだかモヤモヤが拭えない~==;
コメント
なんだか最初からずっとぐだぐだ続きですね。お疲れ様です。
中華の企業になる前、というか、液晶がやばくなって業績が悪化した頃から、大量の「優秀な」人が将来を憂えて辞めて行ったという噂は、やはり本当だったのかなーと思いたくなりますね。業績のせいなのか、内部人事的な問題のせいなのか、実際の所は分かりませんが。もちろん、残っている優秀な方も沢山おられるとは思いますががが。
もう、かつての姿はもう無いものと思った方が良さそうな感じですね。
シャープというメーカーが大好きだったので、今回の一件も含めて、とても残念だなーと思いながら、見ています。
いいねいいね: 1人
☆KYO様
マスク製造・一般向け販売の話が持ち上がった時から楽しみにしていただけに、今回の対応は残念としか言えません。公式Twitterの”中の人”へ怒りをぶつけるのはお門違い…的なコメントも散見されますが、公式の窓口である以上、溢れている問い合わせに対応するのは当然だと思いますし、そもそも第2回抽選をGW中に設定したのは先方なので祝日・休暇中を理由に見解が出されないのだとしたら筋違いだと思います。そこはかとなくムスカ大佐みたいなイヤラシサを感じてしまうのですよ…て、他に例えはないのか?(苦笑)
私も家電製品の購入時にシャープを候補に入れる程度には好きでした(メーカーさんには得意分野があるので全てとは言いませんが)。以前のシャープは技術力だけでなくユーザーへのフォローもしっかりしていたように思うのですが…やはり以前とは違う会社なのでしょうね。
いいねいいね: 1人
おはようございます。
そういえば、色々な企業がマスク作製してましたっけね。
・・・ っうか「抽選」なんだ.. (;^_^A
チケット等と同じ感覚なんですね(笑
まあ、先着順だとある意味不公平・・・
妥当なんでしょうね^ ^
抽選.. ふふふ、当家にはそういった類の事が
無茶苦茶「得意」な人物が居りますね。
宝くじや福引なんて、外した事無いんじゃないかな。
さっそく応募させてみるかな。。。
いいねいいね: 1人
☆Shin様
こんにちはです…ん?儀式決行ですか??^^
マスクも防護衣も異業種参入が相次いでいる模様ですね。
政府から打診があったっぽいですけど。
店頭販売もゲリラ方式に変わってきているようですので
入手しやすくはなってきたかな…という感じではありますが
今回のシャープの対応はちょっと拙過ぎるような気も…--;
て。
Shinさんトコにだけは参入されたくな~い~!!!←ガチ。
いいねいいね