1箱50枚入2,680円(税別)の中国製不織布マスク

プラス、除菌ができるジェルハンドソープ(398円・税別)を購入。
20200502_152113

「必要急務の外出」先である職場近くの薬店で販売されていました。

ちなみに数分前にこういうモノを見ていたんです…
さすがに高いと思って見送りました。買わなくて良かった~!!!
20200502_115949

最近、中国産マスクの粗悪品っぷりがやたらと指摘されていますが
コロナ禍前に販売されていたマスクの多くは中国産だったと思うので
信用できる薬局で取り扱っているものを買えばイイじゃない?
中国製の全てが粗悪品というわけではない筈ですから。
そんな感じで割とサクッと購入を決めました。今は緊急事態だし!

とはいえ価格はちょっと驚きましたよ…
7枚入袋が400円近いと聞いていたので「こんなものか」と妥協しましたけど。
アイリスオーヤマさんのマスクはもっとお安いですが、
競争率が高すぎて全然繋がらないですしね~ーー;

ま。自分にとって許せる範囲の価格だったってことです。
普通サイズなので大きめですが…贅沢は言っていられません!
そもそもシャープ製マスクを狙っている私が何言ってんだ?な話ですよね。
(1箱送料込み4,000円近くする普通サイズのマスクだよ…^^;)

今日は夏日。これからどんどん気温が上がっていくことでしょう。
そんな中でもマスクが手放せない日々が続くかも?と考えると…

暑すぎて死にそう==;←暑がり&汗かき体質。

一瞬だけ室温30℃になりました。暑い時期の到来ですなぁ。。。←苦手。
20200502_160523

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • KYO  On 2020/05/02 at 23:33

    こんばんは〜。
    英語の奴は欧米向けでしょうかね〜。
    日本語の製品は訳がイマイチでも、とりあえず日本向けに作ったと分かりますが、そうで無い奴は欧米でリコールされた奴ではないかと疑ってしまいますよね。
    日本は文句言わないお国柄ですし。。。

    いいね: 2人

    • がんちゃん  On 2020/05/03 at 07:25

      ☆KYO様
      おはようございます^^
      私も英語表記が気になりました。普段利用しない薬局で割高でもありましたので購入しなかったのですが、見本を見た限りでは見た目はよく見かけるマスクでした(だからといって全く問題が無いとも言い切れませんけど…)
      「純国産=安心」というわけでもないですが、C国製となるとどうしても疑ってかかってしまいます…^^;

      いいね: 2人

  • tabisurueiyoushi  On 2020/05/03 at 12:32

    ホントだ!!英語表記!(゚д゚)!
    まだ見たことないけど、要注意ですね(^.^)
    最近、溢れて来たマスクはC製ですからね~。
    ユニ・チャームの超快適マスクとか、どこにあるんだろ…?
    アベノマスクが超快適マスクだったら、誰も文句言わなかったのでは?と思ったり(^^ゞ

    昨日も一昨日も暑かったですね~。
    今日は涼しいから、まだいいかな??(-_-;)

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/05/03 at 21:06

      ☆tabisurueiyoushi様
      外箱が英語表記のマスクは結構出回っているようですね。
      WEBでもよく見かけます。
      ブルーやピンク、黒とカラーバリエーション豊かなマスクを
      着けている方の姿もちらほら見かけるようになりました。
      マスクの出身よりも「着用しないと外に出られない」が重要なので
      アベノマスクでもなんでも無いよりはマシかな、と(ひどい^^;)

      急に夏日になったり一転気温が下がったり、相変わらず忙しない…
      身体がどうにかなりそうですね~お互い気を付けましょう!!

      いいね: 1人

  • Shin  On 2020/05/04 at 08:36

    マスク.. 会社からも一人「10枚入り」が支給され
    毎日では無いけど、マスクも店頭に陳列されるように
    なってきております。
    加えて建築金物屋でも、配達がされてきてます。
    ・・・ 少しは落ち着いてきているんですかね^ ^;

    しかし..  室温30℃超え。。。
    がんちゃんトコは異常だからなぁ~
    今の時期に「30℃超え」は無かんべや(;^_^A

    そういえばさ~ 前にも言ったような気もしますが
    子供の頃って30℃超えって そんなにありませんでしたよね?
    せいぜい、夏休みくらいだったような記憶です。
    温暖化.. の影響でしょうかね (ーー;)
    ま、がんちゃんの部屋は、また別問題だと思うけどさ(笑

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/05/04 at 12:58

      ☆Shin様
      うちの職場も頑張って調達してくれています。
      個人個人に配布せず必要な方に取って頂いていますが
      大半の方は自前のマスクで頑張るなど良心的なので助かっています。
      (裏を返せば一部人間ばかり使っているということ…^^;)
      N95マスクに関しては今も調達できないまま。どうしたもんか。
      一部資材も輸入制限がかかっているようですし…==;

      我が家はプレハブ小屋に毛が生えたようなものだからなぁ。。。
      暑さ寒さとはお友達なんです。いいんだ。自然のままに生きるのさっ!
      …夏場は室温のが上がり過ぎますので命の危険を感じますがーー;
      子供の頃は25℃を超えたら「暑くて死にそう~!」だった気がします。
      でも、太陽はギラギラでも風が心地良かったし夕立もあったしで
      夜には程よく涼しくなっていたと思うんですよね…
      今は猛暑通り越して酷暑すものね。いつからこうなったんだか(泣)

      我が家の暑さはいつものことです。
      旦那から怒られるのでエアコンを入れます…気が向いたら。←ヲイ。

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。