逆に励まされてしまった気分…
神戸元町通商店街の喫茶店 Norari & Kurari さんは今も営業されています。
喫茶店には休業要請が出ていませんからね…
外出自粛を要請されている中、生殺し的な環境とも言えます。
常連さんに支えられてどうにか頑張っておられるようですが
電車を使わないと通えない私は売上貢献できずモヤモヤしていました。
美味しいコーヒーが飲めなくてストレスも溜まる一方。。。
ダメ元で「ドリップコーヒーを送ってくれませんか?」とメッセしたところ
快諾してくださった上、即刻送ってくださいました。
「がんちゃんは常連さんだから喜んで!」という言葉が嬉しかった…
最近は月イチくらいしか行けていなかったのに。
久しぶりに美味しいコーヒーを堪能しました。。。
正直に言うとお店で飲むコーヒーのが格段に美味しいです。
浸漬法で丁寧に淹れられたスペシャルティコーヒーの味…ハマります。
スッキリしていて豆本来の味が感じられますからね~♪
(※余談ですが水出しコーヒーも浸漬法。あれと同じ淹れ方です^^)
美味しいコーヒーを美味しいご飯の〆やデザートのお供としていただきたい。
だけど今は叶わないので、自分で作るやっつけ仕事満載のごはんの〆に。
それだけでも生活の質が格段に上がります。
嗜好品がもたらす高揚感。侮れませんね。。。
マスター、外出自粛が解かれたら真っ先に行きますから!
本当にありがとうございます~!!!
◆
「ありがとう」を郵便局の方にも。
実はこの荷物は本日午前中指定で送ってくださっていましたが
今日も仕事だった私は当然受け取れるはずもなく…不在票が入っていました。
集配局はご近所なので明日朝取りに行こうと思いWEBで受取り手続き。
それから30分後、郵便局の方が配達にいらっしゃいました。
WEB受付を見た郵便局の方が在宅を確信して届けてくださったのでしょう。
おかげで美味しいコーヒーで1日を締めくくることができました。
感謝の一言です。。。
私はたくさんの方に助けられています…幸せ。
コメント
インフラや生活必需職業の方々は、休む事なく
また、在宅勤務なぞしなく頑張っておられますね。
今までは、そういった事をあまり感じなかったけど
こういった機会になって、改めてそう思いますね。
が、建設業界はどうなんだ!!!
ソチラ(お客様)の事情も判るんだけどさ~
(ーー;)
もそっと、工期ば伸ばしちゃりんかいのぉ~
色んな業種の方々が仕事ばしとるけん、
それこそ感染する危険が多かばい!!
「こーひー」ば飲めんでも良かけん、
その辺を考慮ばしてほしかね^ ^;
いいねいいね: 1人
☆Shin様
飲食店経営者は実に微妙な立場にある気がします。
「生活必需」扱いで業種としては休業要請が出ていない。
一方、外出自粛要請が出ているので人出=客が少ない。
売り上げは落ちるし感染リスクに晒されまくり。大変です。
私自身は会社の業種がいわゆる”エッセンシャルワーク”扱いで
仕事こそ継続していますが(業務的にテレワークができない)、
それがゆえに会社からやんわりと行動制限をかけられています。
現場事務所は1人でも感染してしまうと大変ですからねーー;
あ~…工期はね。。。難しい問題かも--;
こちらも発注した物資が届かずストップしているものがあります。
状況が状況なので無理も言えませんしね~
ホント、コロナふざけんな!と吠えまくりたい。。。
…ん?山口県民じゃなかったっけ???
(私もなぜか山口県民に行きついたという…どういうこと?)
いいねいいね