マスク増量作戦

先月末に某密林さんにて注文したマスクがようやく届きました。
通関でかなり時間がかかった模様…コロナの影響、ここまでとは。
20200418_205642
20200418_20555120200418_205001-edited

4月3日~10日までに到着予定となっていましたが期日までに届かず
問い合わせると「15日頃の予定」との回答だったのにやっぱり届かない。
しかも商品情報がWEBから削除されていて不安しかない!
やきもきしながら翌日(16日)2度目の問い合わせをしたところ
「通関に時間がかかっています」という回答。
帰宅したところ不在票が入っていて…ようやく安心しました。
なにしろ密林さんに書き込まれた出品者評価がものすご~く悪かったので…
ぼったくりとか詐欺とか。「これだから中国は信用できん」みたいな。
多分、私と同じく待たされた方々が感情的に書き込んだのでしょうが
短絡的な方々が多くて少し悲しくなりました。

取引のことは置いといて。

20枚組で送料込2千円ちょっと。1枚当たり100円チョイですね。
「ファッションマスク」の表示には若干拍子抜けしましたけど(笑)
縫製に問題はなく洗ってもしっかりしていたので良いお買い物だったかも♪
私の顔には若干大きい気もしますが、立体的でフィット感があります。
靴屋さんのマスクに比べると薄くてちょっと頼りない?という印象ですが
このマスクが薄いのではなく靴屋さんのマスクの方が厚いのでしょうね。
枚数が多いので頻繁に取り換えられるのが大きなメリットです。
靴屋さんのマスクだって枚数があればもっと交換しているもの…
う~ん。。。追加購入、検討しようかなーー;

インフラ整備がメイン業務のうちの職場はコロナの影響なく稼働中。
明日もいつも通り仕事に行きます。
このご時世、普通にお仕事ができるのは本当に幸せです…
リーマンショックの時の絶望を知っている分、余計に沁みますわ。。。

今は黙々と稼ごう。で、終息したら御贔屓店へ投資するんだっ!
というわけで~頑張ります。

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2020/04/19 at 21:39

    むむ! 左下の画像は・・  マスク.. だよね?
    一瞬「目」にする方だと思ったぞ(笑
    「やるな、がんちゃん ココでガンダムネタを入れてくるとわ」
    って思いました^ ^;

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/04/19 at 22:31

      ☆Shin様
      シャア仕様では御座いませんから。
      というか、アレはマスクというより…(ORIGINネタっすか^^;)

      いいね

  • そのちゃん  On 2020/04/19 at 22:38

    電車通勤するのには大量のマスクは必要ですよね。
    コロナ対策しっかりして黙々と稼いでください!

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/04/19 at 23:03

      ☆そのちゃん様
      最低でも4,5枚の交換は必要だと感じました。
      暖かくなってきたので汗もかきますしね…
      これからもっと交換頻度があるのではないかと思っています。
      とにかく健康に気を付けて頑張らないと。
      そのちゃん様もリスクが高いお仕事ですのでどうぞお気を付けて。

      いいね

  • tabisurueiyoushi  On 2020/04/20 at 14:03

    届いてよかったですね。確かに商品情報まで消えてると不安になります。
    しかし、感情的なコメントはよく見ますが、そんな書き方しなくても…というのもよく見ますね”(-“”-)” なんだかな~とは思います。

    ホント、Shinさんがおっしゃれたように、お面?のように見えました(^-^;
    白くないから、ファッションマスクなのかな?と思ったり…(^^;
    お仕事、通勤も大変かと思いますが、あまり無理しないでくださいね。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/04/20 at 21:30

      ☆tabisurueiyoushi様
      書き込みに不安になりつつも、先方からの回答を信じて待ってよかったです。中にはキャンセルした方もいらっしゃるようですので。現状を考えると不安な気持ちから攻撃的になってしまうところもあるんだろうな、と思いますが…もう少し落ち着いてほしいと思いました。

      お面…やっぱりそんな感じに見えちゃいますか^^;仰る通り、これはファッションマスクです。なのでめっちゃ薄いんですよ~飛沫感染がどこまで防げるのか謎過ぎます(笑)それでもないよりはマシと思って今日から使い始めました。着け心地はなかなか良いです。薄い分だけマメに取り換えるように気を付けようと思います。
      ちなみに…通勤電車は更に人数が減りました。現在はおそらくほぼ全員着席できるのではないかと思いますが、「密」を避けて立っている方が結構多いので座席はスカスカです。
      お気遣いありがとうございます。無理をしないよう心掛けます。tabisurueiyoushi様もどうぞお気を付けて!

      いいね: 1人

      • tabisurueiyoushi  On 2020/04/22 at 13:51

        なるほど、ファッションマスクだから薄めかぁ~。
        でも、薄ければそこまで息苦しくはない?かな??(^^;

        経路不明は通勤電車なのではないか?という意見もあるみたいですが、そこまで空いていたら、いいですね。

        ありがとうございます。お互い乗り切りましょう!!

        いいね: 1人

        • がんちゃん  On 2020/04/23 at 01:15

          息苦しさはさほど感じないです。飛沫のガードくらいなら大丈夫かな?マメに取り換えてリスクを下げる努力をすればどうにかなると思います。なにしろ枚数が枚数ですから何枚使っても大丈夫!(イ●バ物置のCMみたい^^;)
          通勤電車は感染経路としては…あまり感じません。現在は乗客が1/3くらいになっているので余計に思いますが、車内でしゃべる人は元々少ないし、各駅停車だと数分おきにドアが開きますので寒気の面でも問題ないです。長距離電車だと状況が変わってくるので何とも言えませんが。

          早期終息を祈りつつ…お互いファイトです^^

          いいね: 1人

          • tabisurueiyoushi  On 2020/04/24 at 16:52

            マスクをすぐ取り換えるというのは、いいですね(^^)/
            さすがイ〇バマスク!(←いや、違うか…)

            通勤電車、そうなんですね。それはよかったです。
            最近はあまり電車に乗ってなくて…(^-^;

            ホント、終息を祈り「ファ~イト♪」(←中島みゆきで(^^)/)

            いいね: 2人

            • がんちゃん  On 2020/04/24 at 21:26

              〇ナバマスク、良いネーミングですね^^「靴屋さんのマスク」より呼びやすいですし←そこかいっ!

              通勤電車はもともと3密に当たらないんですよね…2密くらいはあるかもしれませんが(笑)乗客が少ない今は特に問題視していません。駅のホームもソーシャルディスタンスできるくらい空いていますし(笑)

              おおお…みゆき様降臨!プロジェクトXばりに励みます!!

              いいね: 2人

              • tabisurueiyoushi  On 2020/04/25 at 12:15

                呼びやすさは重要ですよ!
                宝塚でも、難しい名前の人は、トップになってませんし(*^^)v(←そこ?)

                電車、そんなに空いてるんですね!(゚д゚)!
                それは、よかったよかった(^.^)

                まさにがんちゃんさんの状況は「プロジェクトX」になりそう!!
                放送楽しみにしてます(^^)/って違うか(^^;

                いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/04/26 at 09:49

                  呼びやすさ=親しみやすさ。確かに大事ですね♪だからといってマスクに親しみを覚えるとは…いや、思いきり密着していますけど(笑)

                  私はただ出勤しているだけですから…むしろ感染源になっているかもしれません。気を付けていてもまだまだ足りないでしょうねーー;
                  こんな状況下でも不特定多数の人と日々接触している皆様こそ賞賛に値します。感染症が怖くないはずないのに…

                  いいね: 1人

                  • tabisurueiyoushi  On 2020/04/26 at 21:47

                    確かに、マスク…密着してますね(^^ゞ
                    仰る通り、不特定多数の人と接触してる職業の方には頭が下がります。
                    ライフラインを守ってくださってる方には感謝しかありませんね。

                    いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/04/28 at 20:05

                  外に出たらマスクを着けた人だらけ。初夏の陽気に汗ばみつつ、お出掛け時には絶対に手放せないアイテム…非常事態なんだな、と実感します。とっとと離縁したい…(言い方!^^;)
                  お店のレジは日に日に重装備になっていっているような気がします。透明シートの仕切りはもちろん、ビニール手袋も装備。お金やレシートの受け渡し時には極力手が接触しないようにしたりとか。こちらも可能な店舗にはキャッシュレスで対応しています。お互い気持ちよく過ごしたいですものね^^

                  いいね: 1人

                  • tabisurueiyoushi  On 2020/04/29 at 10:59

                    確かにまだ今はいいけど…、でもちょっと暑い日はつらいですね”(-“”-)”
                    梅雨の時は…。うちのエリアの蒸し暑さはとんでもないですから…( ;∀;)
                    夏には離縁できるのでは??(笑)
                    でも、また秋が来て、冬が来て…復縁ですね(^-^;

                    確かに、スーパーのレジ、そうなりましたね。
                    スタッフさんも自分を守る必要がありますしね。
                    ただ、こんな時期でもソーシャルディスタンス(あ、横文字使っちゃった…)守らず、ピタっと後ろにくっついてくるおばちゃんに、え??って思ったり…( 一一)
                    空いてると思ってたスーパーも日曜日に行ったら、混んでて!(゚д゚)!
                    自分が行く平日夕方が空いてただけみたいでした…。
                    土日の買い物はやめようと思いました(^^;

                    いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/04/29 at 20:59

                  別れと出会いを繰り返し…ああ。またしてもみゆき様が。。。マスクとは本格的に暑くなる前にお別れしたいです。次のシーズンに出会うのは仕方がないことですが。でも…ウイルスとは永遠にお別れしたい!!

                  職場近くの八百屋さんでも間隔を空けてレジ待ちしている方が多かったですがが、空きすぎていて思わず割り込みそうになりました^^;
                  どのお店も平日の夕方なら買い物しやすいような気がします。昼間は多いし、土日は終日込んでいるイメージが…どこぞのテレビ番組で10時~15時頃の外出を推奨するコメントを発していたようですが(日光浴目的らしい?)、この手の情報は本当に慎重に発してほしい!!(怒)

                  いいね: 1人

                  • tabisurueiyoushi  On 2020/04/30 at 10:38

                    ウィルスとは永遠にお別れ…、ホントそうですね。
                    ヨーロッパだと絶滅できないから、共存するしかない!なんて言ってますが、ペストや天然痘はなくなってますからね~。

                    うちの方は、どのお店も床に線が引いてありますね~。
                    でも、それ以上に下がってる人もいますし、私もなんとなくちょっと下がったり…(^^ゞ
                    日光浴はすればいいけど、お店に行く時間を推奨するのは…。お店によって違うでしょうしね。
                    芸能情報とかだったら、間違っててもなんとも思わないけど、こういったことはきちんと精査して報道してもらいたいですね(^.^)

                    いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/04/30 at 20:12

                  ワクチンができれば根絶に至らなくともどうにかなりそうですが、できれば消えてほしいですね。症状を聞いている限り厄介でしかないですからーー;

                  こちらも量販店やスーパーなどは線が引かれていますが、個人商店だとそこまでの対応は難しいようで…そもそも狭いですので。これでもか!と言わんばかりに空ける方もいらっしゃいますが、正直やりすぎもどうかと^^;
                  テレビ番組は良くも悪くも影響力がありますので、不安を煽らず冷静な行動ができるような導き方をしてほしいと思います。思いつきでポンポン発言するのだけは本当に勘弁してほしい…--;

                  いいね: 1人

  • みもー  On 2020/04/22 at 09:21

    兄さん、やっぱりソチラに食いついたな(笑)

    それにしても「無いよりマシ」というこの現状…ほんとに困りますよね。
    マスク増産もしているはずなのに、どうしてこんなに出回らないのか…
    「当たり前」の有難さがひしひしと感じられます。
    Cの国にはもともと余り良い印象を持っていなかったのですが
    娘の職場でちょっとほっこりすることがありましたよ♪
    日本がここまでの騒ぎになる前、娘の会社も結構マスク等を援助したりしてたら
    Cの国が落ち着いた今になって「あの時の御礼です」ってマスクが贈られてきたと。
    社員一人につき5枚ずつ配布してくださったそうです♪
    政府レベルになるといがみ合ってばかりなのに、こうして市民レベルなら
    お互い思いやって助け合っていけるのになぁ…なんて思いました。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/04/23 at 00:32

      ☆みもー様
      兄さんですから(笑)
      ルナボールの試合に着けるには貧弱すぎますけどね~
      (ORIGINを観ていない方には分からないネタ…^^;)

      マスクに関しては医療従事者向けにすら足りていない状況ですから
      一般市民は工夫してどうにかしのぐしかないでしょうね…
      それにしたって増産の割になぜ品薄?とは確かに思います。
      シャープのサイトがダウンしちゃうくらいみな欲しているし。

      C国は市民レベルでは良い交流が望めそうな気がするのに
      「国」として捉えると…なんなんでしょうね?K国もですけど。
      アジア民族同士のはずなのになんか異質な感じ。。。

      いいね: 1人

      • Shin  On 2020/04/26 at 11:34

        ・・・どういう意味かなぁ~ ( ̄∇ ̄;)

        ま、ソレに喰いついてくる方もくる方だけどね。
        ふふふ… 同じ穴の貉って事っすね^ ^;

        いいね: 1人

        • がんちゃん  On 2020/04/26 at 19:22

          そういう意味ですよん(に~っこり☆)
          ほほ。話を振られたからにはきっちりお返ししないと^^
          礼儀ですよ、礼儀♪

          いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。