靴屋さんのマスク、本日は4枚使いました。
サージカルマスクとは違い通気性に優れていますので
ウイルスを遮断することはできません。
あくまでも飛沫感染を回避するために着けています。
そんなわけで少しでも安全な状態を保ちたいため、出社後すぐに取り換え。
その後も必要性を感じたら交換する…という方法をとりました。
結果、本日は4枚消費…
3枚セットを2つ購入したのはどうやら正解だった模様。
ちなみに本日の交換タイミングは
電車通勤→職場到着時
昼休憩後(※一定時間マスクを外すため)
社用で外出し、職場に戻った直後
…でございました。
ま、午後は外出の有無にかかわらず取り替えていたかもしれませんが。
ナイロンとポリウレタンで構成されているマスクは手洗い厳守ですが
素材が素材なので手で軽く絞っただけでもサクッと乾燥してくれます。
1晩干しておけば翌日の使用に十分間に合いそう^^
帰宅後、手洗いついでに薬用ハンドソープで洗っています。
お手入れが簡単なのはとても嬉しい!
できればサージカルマスクを着けたいところですがまだまだ品薄なので
当面このやり方で頑張ろうと思っています。
もっともマスクの消耗が少し心配ではありますけどね…
いまのうちに追加注文しておこうかしら^^;
余談ですがこのマスク、花粉症に有効とのことですが、
本業は靴屋さんですので今年5月いっぱいまでの製造だそうな…
気になる方は今のうちにGETすべし☆
個人的には水着屋さんと下着屋さんのマスクも着けてみたいな~^^