マスクちがい

職場の上司が「駅前で3個入のマスクを売っていたから買ってきた~♪」
と、にこやかに見せてくれたのは…
20200319_215729

…。
うん。マスクですね。サージカルマスクではないけど^^;

「1人1箱限りって書いてあったから思わず買っちゃった」という
お茶目っぷりを披露してくれた上司。
しかも「気になっていたの?じゃ、あげるよ♪」と。。。
なんて良い人なんだ!!
忙しくてイライラしていたけど和んだわ~^^

しかもですよ?
この上司が交渉してくれたおかげで本社から50枚入1箱をGET!
なんて使える上司なんだ~!!!(感涙)

とうわけで、職場のマスク不足は今月いっぱいどうにか頑張れそうな
感じになりました。
できれば今月中に通常販売できる体制にしてほしいなぁ。。。

そもそもね。
マスクは増産体制に入っているというニュースをよく耳にしますが
「店頭から消えて久しい」が現実だというのにどうやって信じろと?
回すべき場所へ優先的に…という政府の考え方には賛同しますが
「マスク不足」が一般市民にとっては常態化していて
出現情報に翻弄されつつ「限定販売のレアもの」を奪い合うという現状…
もはやマスク争奪戦という名のゲームになっているでしょ?
参加資格は「時間とカネ(主に時間)に余裕がある人」だけの。

こんな状況がずっと続いたら日本全体が疲弊してしまうよ…
否、私は既にダメかも…だって最近、異常なほどの眠気に襲われるし--;

今夜はブログを更新するだけで精一杯。
コメントのお返事と皆様のブログへの訪問は明日にして…寝ます。

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2020/03/20 at 21:16

    「増産」はしているんでしょうよ・・・
    我々のトコロに回ってくるかはともかくね^ ^;
    どこそこへは最優先で! ってな事を言っておりましたが
    結局は「せんせい方」へも配布があるんだろうから
    一般へは当分先じゃないかな。。  (ーー;)

    マスクも少しずつ店舗で売られるようになって
    きているみたいですね。
    ただ、開店と同時に売り切れてしまうようですけどね。
    ちなみにカミさんがGet!してきました (;^_^A

    まあ、医療機関などへは最優先で配布するんでしょうけど
    その「医療機関」へ行くにはマスクが無いと行けない・・
    (ーー;)  世知辛い世の中じゃ!!!

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/03/21 at 00:26

      ☆Shin様
      製造元から悲鳴が上がっているとの情報がありますので
      増産体制に入っていることは間違いないと思います…
      私はお目にかかっていませんが、一応販売されているようし。
      普段マスクを常備していない方々も今回の騒動で買いに走って
      おられるのですから、絶対数が足りないのは当然のこと。
      そこは理解しています。
      ただ…政府は一般国民のそういう状況を把握しているのかな~と…
      マスク不足が長引けば長引くほど買い溜めに走る人が発生するし
      (紙製品騒動が良い例ですよね==;)
      現在の販売方法では私のようは「入手できない」人間も出てきます。
      そこんとこ、ちゃんと考えているのかよ?と問いただしたい!!!

      我慢して我慢して既に1ヶ月以上が経過しました。
      しかも高熱を出してしまって状況的にグレーだし==;
      (ようやく経過観察の2週間を迎えました)
      外出時はマスク必須、手洗いも日に10回以上行っていますが
      最近やたらと眠いのは緊張しすぎているせいかと==;
      実際、仕事に集中できなくて効率が落ちているんです。
      ケアレスミスも増えました。精神的に追い詰められているのかも。
      あ~愚痴っちゃってすみません。

      いいね

  • tabisurueiyoushi  On 2020/03/21 at 15:39

    私は喉が弱くて、寝る時はいつもマスクしているのですが、これはなかなかいいですね(^^)/

    マスク争奪戦、参加資格「時間とカネ(主に時間)に余裕がある人」
    ↑思わず、笑ってしまいました…。
    しかし、楽天でも100枚8000円とか30枚5000円とかで販売されてるけど、それは違法ではないのあかなあ?

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/03/22 at 09:32

      ☆tabisurueiyoushi様
      私は無意識に口呼吸しているようですぐに喉を傷めてしまうので、寝る時はマスクを着けたほうがいいらしいのですが…こちらも無意識に外してしまうんですよね。寝苦しくてーー;このマスクなら快適そうなので外すことなく眠れるかな?と気になっていたんです…でももったいなくてまだ試していません(意味なし^^;)

      いや…だって実際そうでしょう?私にはマスクを買うお金はとりあえずありますが、時間的に無理なんですもの…職場の方もご家族が寒空の下で何時間も並んで購入されたそうです。小さいお子さんもいらっしゃるのに…でも羨ましい…いや、大変なのは分かっているけど。。。ああ、何という葛藤ーー;
      転売は禁止されましたが正規に仕入れて言い値で販売する分には問題ないんですよね…本体価格は普通でも送料だの発送手数料などといった”経費”の面はあくまでも販売主が設定するものだし、政府もここまで規制するのは難しいと思います。いわゆる需要と供給のバランスを取った結果「この価格でも売れる」という結論なんでしょう。実際、納得して(いないかもしれないけど必要性に駆られて)購入する方はいらっしゃると思いますので…
      もっとも、マスクの供給に問題が無くなった時点でもこの販売者が商売を続けられるかどうかは別問題ですけどね^^

      いいね: 1人

      • tabisurueiyoushi  On 2020/03/22 at 13:37

        昔は私も無意識にマスクを外してしまってましたが、今は慣れましたね。
        家でも宿泊先でも飛行機でもマスクして寝ないと逆に不安になってしまう…( ;∀;)
        その潤いマスク、私も買ってももったいなくて使えなさそう…(^^ゞ

        前回テレビで、せっかくマイナンバーカードがあるんだから、1人が買い込むんじゃなくて、全員に渡るようにできないのか!って言ってましたが、本当にそう思いました。
        台湾だったかはITの専門家が大臣になって、そういったシステムを作って国民全員にいきわたるようになったとか。日本もそうなれば…、無理だろうな( 一一)

        いいね: 1人

        • がんちゃん  On 2020/03/22 at 19:32

          無意識に外さないようにするには…慣れですか…うむむーー;
          手荒れ防止のための手袋ですら脱いでいるので不安ではありますが、せっかくなので上司に使用感を報告したいし…今晩頑張ってみます!

          マイナンバーカード…そういえばありましたね、そんなやつ(コラコラ^^;)利用を促進させるため政府がアレコレ画策しているようですが、個人情報駄々洩れな危険性を感じて個人番号カードは作っておりません(通知カードはちゃんと保管していますけど)。
          ホント、こういう時こそ利用してほしいです。正直なんのために配布されたん?って感じですもの。メリットさえ感じたら利用率があがると思いますし、是非とも検討してほしいですね。というか…マスクや消毒液が入手できないことに関しては気分が萎えるというか…しんどいですわ。。。

          いいね: 1人

          • tabisurueiyoushi  On 2020/03/24 at 22:11

            手袋は無意識に外してますね。ただ外してない時もあれば、片手だけ外してたり…(^^;
            寝る時のマスクは、薄めの方がお薦めです。超立体とかが苦しくないかと思います。超快適マスクのようなプリーツタイプだと、息苦しくて…。でも、マスク不足の今日この頃、シルクマスクでも買おうかな?なんて思ってます。洗えるし(^^)/

            マスク、6億枚増産って言ってますけど、6億って聞くとすごい数だけど、日本国民から考えると、たかだか1人当たり5~6枚ですからね。手に入らないわけです(+_+)

            いいね: 1人

            • がんちゃん  On 2020/03/24 at 22:49

              外していない時も片手だけの時も…う~ん。体温調節なんでしょうかね?
              このめぐりズムマスクは立体でゆるめだったので朝まできちんと着けていました。私にしては珍しいことです…やっぱりプリーツマスクや従来型のガーゼマスクは息苦しくなってしまうのでしょうね。シルクマスクは軽くて気にならなさそう…検討してみようかしら?(ただ、夜用マスクも売切れているとの情報が--;)
              6億枚増産…ん~…確かに国民に行き渡らせるにはまだまだ足りなさそうですね。今は医療機関などのストック分を確保するのが最優先でしょうし。我が家にはガーゼマスクが2枚ありますので、それを1日交替で使おうかな~と思っています。替えがあるだけまだ幸せかな、と思っておきましょう…

              いいね: 1人

              • tabisurueiyoushi  On 2020/03/25 at 14:54

                なるほど、体温調節、それですね、きっと。
                私は寝る時のマスクは、若干、紐を緩めるんですよ。そうするとちょっと楽になる感じです。やっぱり、立体+緩めは重要ですね(^^)/
                めぐりズムマスク、昨日、探してみたけど、アイマスクバージョンしかなかったんですよ!これもまさかの売切れ?!(゚д゚)!

                昔はガーゼマスクでしたよね。いつからか使い捨てに…。
                そして、そのガーゼマスクもなかった(゚Д゚;)
                マスクというものは、もうないのですね~(>_<)

                いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/03/25 at 20:37

                  手袋もマスクも密着するとダメなのかもしれませんね。布団を蹴飛ばすのと似たような理屈なのかも^^;
                  めぐりズムマスクはなぜか職場近くの薬局で時々販売されています。「1人1箱」の制限はありますが、呼吸器に不安を覚える人が多いのか手に取る方が多いようですね…マスクなら何でもいいというわけではないと思います。
                  確かにいつのまにやら不織布マスクが主流になっていましたね…たまたま手元に残していたガーゼマスクを取り出しましたが、なんだか重そう…^^;
                  今、購入できるマスク…う~ん。。。舞踏会用とかお祭りのお面くらいかもーー;

                  いいね: 1人

                  • tabisurueiyoushi  On 2020/03/26 at 13:58

                    密着…、なるほど。パジャマとかもゆったりがいいですからね~(#^^#)

                    今、手に入るマスク、舞踏会用とお祭り用…
                    笑ってしまいました(*^▽^*)
                    妹がヴェニスで買ってきたカーニバルのお面があるけど、それか!(^-^;

                    ありました、手に入るマスク!
                    パックですよ~。「マスク」って買いってあったので、お??って思ったら、フェイスマスクでした…( ;∀;)

                    いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/03/26 at 23:05

                  私もパジャマや部屋着はゆったりめのものが多いです。外出着もスカートは総ゴムだったりするなぁ…だから体型もどんどん緩むのか。。。←今更?--;
                  私はコメントを書きつつ、オペラ座の怪人を思い浮かべておりました(笑)しかし…パックもマスクの仲間…う~ん…確かにそうかもしれないけど…なんか微妙な。。。

                  いいね: 1人

                  • tabisurueiyoushi  On 2020/03/27 at 14:27

                    ウエストは骨があるわけではないので、締めれば細くなるけど、野放しにすると…と言われてますよね。最近はウエストで着る服にデザインが変わってきて…。私が細かった時はふんわり服だったのに、なんで今頃~(゚Д゚;)って思います。
                    オペラ座の怪人、確かに(@^^)/~~~

                    いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/03/29 at 11:11

                  私の若かりし頃(笑)もウエストを隠す服装が多かったような気が…確かに今は「見せる」デザインが主流になっていますね。実際、細く見えるし…いや、着ている方も細いですけど^^;
                  マスク=仮面=オペラ座の~…伝言ゲームみたいな思考回路(笑)

                  いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/03/29 at 14:30

                  お題が何に化けるかが醍醐味ですものね~しかもみんな真面目かつ真剣に連想するという謎ゲーム(笑)

                  いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。