サンシュユ(山茱萸)、春黄金花(はるこがねばな)・ヤマグミとも。
冬の寒さと春の気配を感じるこの時期に咲く、黄色が鮮やかな小さい花。
冬という季節が曖昧なまま、それでも春はどんどん近付いています。
今年の夏は猛烈な暑さになりそうな懸念が出ていますね… ああ、憂鬱==;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
黄色は「注意」の色でもあります。
今日の私は仕事人としてはイエローカードでした。
原因は隣の深夜風呂。
時刻は1時半過ぎ…水音とドアの開閉などの物音に叩き起こされました。
時計を見ていないので時刻は不明ですが、空が白むまで寝付けなくなり。
6時20分に設定している目覚ましで覚醒しました。
ちなみにこの時刻は保険として設定している「3つ目の目覚まし」。
いつもは身支度中に消音ボタンを押しています。
「保険」を設定していてよかった…でなければ確実に遅刻していたよ!
この措置のおかげで目を覚ますことができたので事なきを得ましたが
もし遅刻していたら査定に響きかねない…名誉毀損とも解釈できるよね?
これまでも何度か深夜の物音に悩まされていましたが
今年の仕事始め直前の出来事といい…さすがに堪忍袋の緒が切れました。
今後は積極的に「証拠固め」に徹しようと思います(はてさてふむう?)。
コメント
可愛らしい花から始まり、大変な出来事に…”(-“”-)”
何度もあると…つらいですね…(>_<)
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
そう…花はとても可愛らしいのに…とても和んだのに。。。
隣人が厳しい現実に引き戻してくれましたよ==;
帰宅時間が遅いらしいことは知っていますが、せめて日付が変わるころまでに入浴を済ませてほしいものです…こちらの生活に干渉しないでほしいーー;
いいねいいね: 1人
前に、管理会社から注意してもらったんでしたっけ?あれ、別のケースだったかな?
日々のストレスはやっぱりキツイ(>_<)
いいねいいね: 1人
あ。こちらの住人です。
管理会社に言う前に突然静かになったので放置していたんですよ…なのに1ヶ月経って再発したという。
この住人は数年前から住んでいますが、深夜風呂が始まったのは今年に入ってからなんです。ライフスタイルが変わったのかな?それにしたって迷惑な話です(怒)
体調を崩したのは間違いなくこ奴らのせいだと思っとりますです!
いいねいいね: 1人
静かになったのは、いなかったのかな?出張とか??
ストレスって体内のビタミンCを使っちゃうんですよ~。それで免疫機能が落ちるから、体調崩したのは、絶対そいつらのせいですよ~(-_-メ)
いいねいいね: 1人
理由は不明ですが、あまりにも突然だったので他の住人から苦情がいったのかもしれません。仮にそうだったとしても一定期間大人しくしたことで禊を終えたくらいの感覚だったら許しがたいです==;
いいねいいね: 1人
多分、注意されても、うるさいな~程度にしか思わない人なんでしょうね…”(-“”-)”
意識して静かにできるなら、やればいいのにって思うけど、根本的な考えが違うんでしょうね(+_+)
いいねいいね: 1人
もはや別次元の住人としか…ーー;
自分の感覚が変なの?と思うこともしばしば。とりあえず記録は続けています。このコメントを入れている現在も洗濯機を回しているらしき水音が…--;
いいねいいね: 1人
いやいや、変なのは絶対お隣さんですよ~(-_-;)
いいねいいね: 1人
…良かった。
話が通じない相手って厄介ですよね…と言っても直接話したわけではありませんけど。「うちはそういう習慣です!」と言い切る(開き直る?)人もいるっぽいですし。多様化ってそういう意味なのかと…--;
いいねいいね: 1人
開き直られたら怖いですね‥‥。
さらにいじわるされそう‥‥( ;∀;)
いいねいいね: 1人
怖いですよね…
私みたいな小心者(笑)には太刀打ちできません。
本当にマズいと思ったら助けを呼びます!
いいねいいね: 1人
逃げ道を確保してからのがよさそうですね…(^^ゞ
(ってどんな状態??(^-^;)
いいねいいね: 1人
逃げ道といえば地面に穴を掘って…て。それは大脱走。。。(笑)
いいねいいね: 1人
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いいねいいね: 1人
一度注意されてもダメな人は、何度言ってもダメなんですよね(>_<)
我が家の上階もそうです。
気になり始めると、ちょっとしたことが更に気になる悪循環…。
以前、バスの中で私がつかまっている手摺を、私の手ごとつかむ人がおり
ビックリして顔を見たら上階の嫁。
「何なんですか?!(怒)」と言ったらようやく、「あ、すいません」だって。
ばーーーーーか。
と言ってやりたいです"(-""-)" (人前だったから言えませんでしたけれど)
いいねいいね: 2人
☆みもー様
無理でしょうね…集合住宅に住んでいるという自覚がなさそうだもの。
手摺の件、この時はさすがに相手が非を認めた(多分?)ようですが
私も似たような経験があります(知らん人でしたが)。
自分の理屈を平然と押し付けてきますよね…ホント厄介!
自分「は」迷惑をかけられていないですし…そういう人に限って自分が
迷惑をかけられたらキレまくるんだろうな~ーー;
いいねいいね: 2人