アスパラベーコン

ベーコンの毛布…気持ちよさそう。。。
20200225_193653

本日撮影した画像を見て出てきた感想がコレでした…うん。寝よう^^;

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • tabisurueiyoushi  On 2020/02/26 at 19:46

    アスパラベーコン女子なのかと思ってしまいました…(^^;
    でも、がんちゃんさんはアスパラベーコン女子っぽい。
    私もそうです。でも、世間的にはロールキャベツ女子のが受けがいい??
    それはさておき、アスパラギン酸で肝臓保護、疲労回復、さらに美肌、一石三鳥?

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2020/02/27 at 20:42

      ☆tabisurueiyoushi様
      ん~…どうなんでしょうね?攻めの姿勢は結構あるのでベーコンを纏っているのは間違いないでしょうが…中身がアスパラガスかどうかはよく分かりません。なにしろ体型はアスパラのように”シュッ”としていないですし(そこかい!^^;)
      アスパラガスにはそのような効能があるのですね。実は好きな食材なのですよ…もしかして無意識に欲していたのかしら?^^;

      いいね: 1人

      • tabisurueiyoushi  On 2020/02/28 at 12:50

        おぉ~、もしかして肉巻きベーコンですか!(゚д゚)!
        それは元気でいいです(*^^)v
        アスパラは寸胴ですよ、シュっとはしてない…違うか…(^^;
        中医学では、疾患がない限り、食べたいもの=体が必要としているもの、なんですよ。暑いと冷たいものが欲しいし、寒いと温かいものが欲しいみたいな。本能で分かっていたのかも??私もアスパラ食べよっと(^.^)

        いいね: 1人

        • がんちゃん  On 2020/03/01 at 06:23

          肉で巻いたベーコン…うわぁ。。。美味しそう♪←そこ?^^;
          そういえば以前、肉巻きおにぎりが流行りましたね^^当時はテイクアウト専門店をたくさん見かけましたが、いつの間にやらお店どころかおにぎりすら目の前から消えてしまった…タピオカドリンクも似たような運命をたどるのかしら?
          …て。話がズレている。。。すみません^^;
          いやぁ。。。私はむしろビア樽…て。何を言っているんだ(笑)
          無意識に食べ物を選別する本能って凄いですよね。体中が蕁麻疹出腫れあがるほどの症状が出始めた頃、魚介類に箸が伸びなくなりました。親からは好き嫌いが酷いと散々詰られましたっけ…当時は食べ物でアレルギー反応が出るという認識がまだまだ乏しかったので仕方ないかもしれませんがーー;
          う。また脱線…==;

          いいね: 1人

          • tabisurueiyoushi  On 2020/03/01 at 14:14

            おにぎり…、そういえばそうですね。炭水化物はあまり食べないので、どうしておにぎりが…って思ってましたが、一種のブームのようなものだったんですね…(^^;
            タピオカも…、きっとそうでしょうね(^^ゞ

            ビア樽??(゚Д゚;)
            豪快でいいです(*^^)v(←って違うか…(^^;)

            確かに、アレルギー反応は自分が一番分かりますからね。
            もともと人間の脳は、ちゃんと食べすぎないようにできてるんですよ~。赤ちゃんとか、ミルク飲んでてお腹いっぱいになったら、飲むのやめますよね?なのに、大人になると、お腹いっぱいでも食べすぎる…、脳がバカになってるんですよね~、多分 ^^) _~~
            あ、私も脱線ですね(^-^;

            いいね: 1人

            • がんちゃん  On 2020/03/03 at 22:06

              元は宮崎のソウルフードなんですよね…同じ九州なのに長崎では全く見たことがなかったので驚きました。ちなみに私は佐世保出身でハンバーガー店も身近にありましたが…実は佐世保っ子はハンバーガーよりサンドイッチをよく食べるのではないかと思っています。ちょっと甘めのマヨネーズが良いのです♪

              ふふふ…豪快、いただきました!←喜ぶな(笑)

              食べ物に関しては昔から「欲しい・欲しくない」がハッキリしていました。親からは好き嫌いが激しいと言われましたが(実際激しかったし^^;)小さい頃から手が伸びない食べ物は今も食せません。お酒とかポテチとかはお腹いっぱいでも詰め込むのにね~←脳がおバカなのです^^

              あ。当ブログは脱線トークウェルカム体制で運営しておりますのでお気になさらず♪私は常に脱線しています^^←こらこらこら。

              いいね: 1人

              • tabisurueiyoushi  On 2020/03/05 at 16:01

                そうなんですか!!
                佐世保=佐世保バーガーですよね。
                サンドイッチ…、やっぱり洋風なんですね(^^)/
                (↑洋風って…、なんか年寄り臭かったですかね…(-_-;))

                昔は好き嫌いがあるのはよくないと言われましたが(今もそうだろうけど‥)実際、トップになる人って結構偏食だったりするんですよね~。イチローとか中田英寿とか。みんな野菜嫌いで有名。好き嫌いが激しい=頑固=ストイック=トップになる。じゃないですかね~。がんちゃんさんもそれですよ(^_-)-☆

                脱線ウェルカム、ありがとうございます。
                では、心おきなく(*^^)v

                いいね: 1人

                • がんちゃん  On 2020/03/07 at 21:02

                  そうなんですよ…もちろんハンバーガー店も昔から存在していますが、佐世保玉屋の1階にある喫茶スペースで販売されている”玉屋のサンドイッチ”は大人気でした(現在はテイクアウト用の窓口があるようです)。ロンさんのサンドイッチなら大きめのスーパーで購入できるかな…4等分に切り分けて箱詰めされています(一応、2人前らしいけど…1人でペロッと食べていました^^;)

                  あはは。私も「ダメじゃないけど好まない」ものは基本食べませんしね^^;でも、言われてみれば確かに有名人とは違った方向性に”しでかす”タイプではありそうです。とりあえず犯罪行為だけはしないように気を付けよう…←こらこらこら。

                  おお。脱線話をした途端に脱線しまくる御仁が久しぶりに降臨している…!負けないでね^^(…ヲイヲイ)

                  いいね: 1人

                  • tabisurueiyoushi  On 2020/03/09 at 13:41

                    玉屋とロンさんですね、メモメモ…(*^^*)
                    え?犯罪行為…いやいや、やめてください(^-^;
                    はい、負けません(←何を??(^^ゞ)

                    いいね: 1人

  • みもー  On 2020/02/27 at 12:31

    そうだね、うん。寝よう(笑)
    うちのダンナもアスパラ大好き人間です。
    これから春野菜でたくさん出回るので、しっかり食べさせようと思います♪
    アスパラを斜め切りにして豚肉と炒め、たっぷりの生姜すりおろしを投入。
    味付けは塩コショウ少々で。アスパラ好きでしたらお試しあれ☆

    いいね: 2人

    • がんちゃん  On 2020/02/27 at 20:45

      ☆みもー様
      というわけで、昨日はブログ更新をサボりました(笑)
      私もアスパラガスは大好きです~^^
      ポークジンジャーのアスパラ入り塩ヴァージョン???
      美味しそうです!早速試してみますね。
      いつもレシピありがとうございます~!!!

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。