日別アーカイブ: 2020/02/01

楠公さんの手作り市

2020年第一弾。今回は1日が土曜日で久しぶりに行くことができました。
しかし…
いつものことですが幟に嫌われる…なぜ撮影のタイミングで裏返るの?(笑)
20200201_132800

境内は節分祭の準備が。福まめ(400円)も販売されていました。
中の"おみくじ"にはランチクルーズのチケット引換券などもあるとか。
私は…あはは、末等だわ~^^;←籤運がない人。
20200201_133033
20200201_13351620200201_21214620200201_212332

お参りを済ませ、いざ手作り市のエリアへ。
久しぶりにぽちのお八つさんの出店とかち合えました!
嬉しくて思わず大量ゲットしちゃった~☆でもきっと瞬殺。いつものことさ~^^;
20200201_213155
20200201_21340720200201_21331720200201_212638

現在、ぽちさんは京丹波で古民家カフェを経営されています。
2/6(木)の関西テレビ「よ~いドン!」にて紹介されるそうですので
関西にお住まいの方は是非ご覧くださいませ。私も楽しみ~!^^
(さすがに遠すぎてまだ行けていない。。。--;)

ふうかさんの天然石ペンダントは珍しく優しい雰囲気のものを購入。
ワイヤーアート作家、張り切る!な巻きっぷりが素晴らしい逸品です♪
20200201_21391620200201_214247

アラベスクさんのチョーカー…いや、本当はピアスだったんですけど^^;
2個で1対の作品なのに1個だけ使ってチョーカーにしてもらったという。
我儘ですみません!
20200201_214840

cicobirdさんの新作スカートもゲット。
しばらく服は買わない…と思っていたのに柄が気に入っちゃって^^;
全体像は花柄っぽいけど、実はヒョウ柄。ふふ…関西マダムだよ(笑)
20200201_20235820200201_202452

また散財しちゃいました…このところ財布の紐が緩すぎ==;
ちゃんと消費しているからといって増やし過ぎはやっぱりマズイ。。。
厳しくいかなきゃ。

とはいえこの手のイベントは大好きだし、行ったら確実に買っちゃうし。
う~む。。。==;

頂き物のお野菜を

せっせせっせと消費中。。。
20200131_143021
20200130_20354220200201_092254

職場の方から家庭菜園の収穫物をお裾分けしていただきました。
分けあっこして持ち帰りましたが…それでも量が多い!
贅沢すぎる悩みなのは重々承知しておりますが、ちょっと大変^^;

レタスはチャーハンにたっぷり乗せてほぼ完食。
菊菜は炒めものとお浸しに。ただいまお浸しをちびちび消費中…
水菜と青梗菜の使い道がまだ決まっておりませんが
豚肉を買ってきてお鍋にしようかと…どちらも一気に消費できるし♪

足が早い葉物野菜に気を取られてしまっていますが、
他にも小さくてがっちりした大根と人参をいただいています。
…こっちも鍋に入れるか!←安易だけど間違いない使い方(笑)

2月に入った途端、一気に寒くなりました。やっと冬到来? 
これからは例年通り"ぐぅたら鍋"の食生活となりそうです。

温かいお茶を飲む機会も激増するだろうな~
が…この時期はすぐに冷めてしまうのがね…--;
ティーコジーさん、出番ですよ~♪
20200201_104359

今日はついたち。これから楠公さんの手作り市に行く予定です。
でも…炬燵から出たくないよ~!!^^;

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。