正しい商品名は「不二家 ハートチョコレートピーナッツ」のようで…
今になって知りました。パッケージに大きく書かれているのにね^^;
でも…今更すぎて正しく言い直す気が起こらない…(笑)
セブン・イレブンで見慣れないパッケージを見かけたので
今年からパッケージを刷新したのか?と驚いたのですが。
ピンクのパッケージはどうやらセブン・イレブン限定仕様のようですね。
他のお店では従来の赤パッケージが並んでいました。
中身は同じものみたい。製造工場も同じだし。
他にもセブン仕様と思しき商品を見かけました。
パッケージが違うだけで食いつきが変わるもんかな?と思いつつ
私みたいに思わず手が伸びる人間もそこそこいそうな気がしますので
戦略としては成功ということになるのかな?
ところで…
このハートチョコ、小さい頃は常に店頭に並んでいたように思いますが
最近は今の時期しか見かけないような?
2月のとあるイベント向け販売に特化しちゃったのかな?形が形だし。
ちなみに私はこのチョコが大好きなので、毎年自分用に箱買いしています♪
今年も2箱買っちゃった~!…ちょっと買い過ぎかな?^^;
コメント
私も子供の頃、見たことあるような気がします(^^♪
箱買いですか…。う~ん、悪魔の誘惑だ…。とはいえ、私も流されていく~( ;∀;)
いいねいいね: 1人
☆tabisurueiyoushi様
最近は今の時期しか見かけないんですよね…
そもそもナッツ入りチョコレートは類似品が多いですし
あの大きさは今の世の中には受け入れられ難いのかも…
そうそう。
ハートチョコをパンに乗せて焼くと美味しいんですよ~^^
いいねいいね: 1人
パンに!!そんな方法があったんですね~(#^^#)
いいねいいね: 1人
アルミを敷いて焼くと下の部分は柔らかいまま、チョコを乗せた面はカリッカリの仕上がりで、この食感の近いがまたヤミツキに…ふふふ…^^
いいねいいね: 1人
素晴らしい裏技!!(゚д゚)!
いいねいいね: 1人
ふふふ。。。機会がありましたら是非に^^
いいねいいね: 1人
セブン店員の息子に、捕獲命令(?)を出します!
昔から甘物(洋菓子)は不二家、という認識ですね…私達世代www
(あとはシューアイスのHIROTAが定番)
パンに乗せて焼く!やってみたいと思います☆
いいねいいね: 1人
☆みもー様
今年のセブンはやたらと攻めていますよ~!
既存の製品のパッケージをセブン仕様にしたり、
やや割高だけど形が可愛い製品を出したり。
パッケージはピンクで統一されているっぽいです。
不二家は…心の友でしょう(笑)
HIROTAのシュークリームもよく食べていたなぁ…
確かに同世代の共通認識かもしれませぬ^^;
ハートチョコトーストはお勧めですよ~
ピーナッツの食感がこれまた良いのだ…♪
いいねいいね: 1人