日別アーカイブ: 2020/01/13

さがしものは何ですか?

テーブルの上に置いたはずのテレビのリモコンが見当たらない!
仕方がないのでBDレコーダのリモコンを使って操作し、
もう一度テーブルに目をやると…

目の前にあるやん==;
CIMG7847

午後から読書でも…と思っていましたが、
10年以上愛用している通勤バッグの内張がビリビリで気になっていたので
補修作業を行いました(それゆえ卓上がカオス状態に^^;)。
今日はとりあえず左側の大穴を塞いて終了。
右側の穴はとりあえず下準備だけ。内ポケットの上部も破れているので
ちょっと面倒なのよね…明日には仕上げられると良いんですけど。
CIMG7850

外側の皮もだいぶ劣化しているのであとどれくらいもつか怪しいですが
お気に入りなので可能な限り使いたいです。

その前に…私の目の劣化をどうするべきか?
裁縫中は眼鏡を着けたり外したりで大忙しでしたし
目の前のリモコンが見えていなかったりするし(笑)

とりあえず近眼用メガネの調整に行かなきゃ==;

七草粥も鏡開きもスルーしちゃった…

鏡開きはいつものことですが(だって鏡餅を用意していないし…)
七草粥のスルーは私にしては珍しいです。買うのを忘れてしまいました。
寝不足で頭が回っていなかったせいかもな--;

ちなみに7日の食事はこちら。胃腸休めとは程遠いラインナップ(笑)
20200107_190441
20200107_18503920200107_18581820200107_192436

この日が新年初営業だったErinさんで晩御飯!
タンステーキは厚切りだけど柔らかさと噛み応えが絶妙なバランス☆
ねぎを増量していただいたねぎ焼きはやわらか仕上げでした。
ママさん曰く「生地を改良中」とのこと。この探求心には脱帽です。。。
順番が前後しましたが、振る舞い酒は金箔入りのスパークリング日本酒。
温かいお料理ができるまでのつなぎとしていただいたトマトのピクルスは
甘酸っぱさととろんとした食感が楽しめました^^

全体的にシンプルな味付でバランスの良い食事だったと思います…
量は明らかに多いけど(笑)

実家に居た頃、鏡開きといえば決まってぜんざいを食べる日で
「またコレか…」という存在。
でもぜんざいは好き。元日にNorari & Kurari さんでいただきました。
20200101_153531

関東の言い方だと"田舎汁粉"。底につぶあんがたくさん潜んでいました。
おもちがでかくてお腹いっぱい~!!!
ところで…ぜんざいを注文すると塩昆布がくっついてきますよね。
箸休めだと思うんですが必然性が分からず…ほとんど食べません。
だって生クリームケーキにピクルスなんて添えられませんよね?
(例えは変ですが、そういう感覚だと思ってください^^;)
まあ…ぜんざいと珈琲をセット注文したのも初めてですけど(笑)

昨日の外出途中にも Norari & Kurari さんに立ち寄りました。
ビタミン補給を兼ねて久しぶりにフルーツハーブティーを♪
調べてみたら7年前の2012年12月に1度飲んだきりでした^^;
20200112_144323

中のドライフルーツを食べるためのフォークも添えられています。
ハイビスカス特有の酸っぱさがありますが、ドライフルーツの甘みで
かなり軽減されているんじゃないかな…
20200112_145126

ちなみにこの後コーヒーを注文しました…
ドライフルーツで口が甘くなったからね~^^;
(※私が甘さに敏感なだけです!)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今日は連休最終日…おそらく3日間の中で一番天気が良いです。
なのに私は引き籠り状態~ワイン片手にPCを触りまくっています☆
炬燵でのんびり・まったり…至福♪
一昨日仕込んだ鍋があるので食事の心配もないし~^^

目の調子が良さそうなので積読を片付けることにしましょうかね。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。