昨日は酷い眩暈を起こしてやむなく仕事を休みました。
原因はおそらく急激な気圧の低下でしょう。
それなりに仕事が溜まっていましたが出社は難しい。
でも影響は最低限にとどめたい。
ということで、本格的に月次決算に突入する前の体調管理として
思い切って休むことにしました。
おかげで今日はどうにか出勤できました…午前中はグロッキーでしたけど==;
(会話が聞こえない、電話のベルが耳に刺さる、吐き気しまくり)
メニエール病持ちの宿命とはいえ、こうも弱い自分が嫌になります。
そもそもメニエール病の発症要因は精神面にあることが多いと言われています。
私の場合は元職場での心身の疲労が原因で発症した…と思います。
実際、今の職場に転職してからは薬がほぼ不要となるまでに改善しました。
が…4年前に就任した元上司からハラスメントとしか思えない理不尽な扱いを
受けたことで以前より悪化した…という経緯があります。
元上司が目の前から消えた途端に病欠の頻度が激減したのがその証拠。
一度壊れてしまったものはなかなか修復できないものですね。
身体も、信頼関係も。
それでも今の職場で仕事を続けると決めた以上、戦うしかありません。
ゆえに自分の身を守るためのことなら努力を惜しまない。
職場では業務をそつなくこなし、成果を上げ、味方を作る。
一方で理不尽に感じたことは事細かに記録し、しかるべき対応を取る。
どう転んでも苦難の道ですが、所詮「楽な人生」なんてないですからね…
時々、自分はマゾヒズム的嗜好があるのかと思っちゃいますけど^^;
…寝よ。