月別アーカイブ: 11月 2019

シンプルな見出し

昨日(11/29)の夕刊と今朝(11/30)の朝刊の見出しが同じでした。
まあ…こればかりは…ね。
20191130_145451

彼の訃報で思い出したのは塩。
今はいろんな種類の塩が商品棚に並んでいて自由に選べますが、
私が小さい頃はスーパーのレジで「お塩をください」と申告していました。
当時は幼稚園児だったので塩だけそういう買い方だと覚えましたが
どうやら専売公社の存在ゆえの対応だったようですね。
もちろん、国鉄(国有鉄道:現・JRグループ)も電電公社(現・NTT)も
ちゃんと覚えております…NTT株の初値…とんでもなかったですよね~!

ああ、年齢バレバレ発言だわ^^;

街頭インタビューで「昭和が終わった」と仰った方がおられましたが
私も同じような気持ちです。
エネルギッシュとかバイタリティといった言葉がしっくりくる時代に
様々な改革を行った政治家だったな…と。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます…

カニづくし。

この日帰り旅行プランを見ると冬の到来を感じます。
車両をジャックするほど猛プッシュされるとは思わなかったけど^^;
20191130_075322

ネタにしちゃったけどカニは食べられないのでごめんなさい。

もうひとつ中吊りネタを。
間違い探しではなく before-after 。今日から直通運転するんだ~!
20191130_175747

路線図を見ていると旅に出たくなります。
新幹線や特急での遠出ではなく青春18きっぷでの乗降自由で気ままな旅。
夜行列車を使って遠出した20代の頃が懐かしい…(今は流石に無理!)

来年の春は18きっぷの旅に出てみようかしら?

無意識って怖い。

朝起きて居間の様子を目にして…唖然。コレも小人の仕業なのか?
20191129_061544

確かに昨夜はとても寒かったです。
PCを触っているうちに足先がどんどん冷えてきたため
ひざ掛け用として押し入れから毛布を取り出しました。

うん。そこはちゃんと覚えています。
だけど…こんなにたくさん持ってきていたっけ???(滝汗)

例年、冬は炬燵から動かなくなる私。
PCを炬燵に移動させるとますます動かなくなってしまうため
絶対にしない!と決めています。
が、これはこれで問題あり過ぎ。完全に巣籠り体勢だもの…
自分の体温頼みとはいえ、これでは炬燵と変わらないじゃないか==;

あ~…一体どうしたものか。。。

とりあえず今は繁忙期につき体調管理が第一。
しばらく様子見でいきましょう… そしてそのまま放置のパターン…???^^;

晩秋


28日。

KFCの"にわとりの日パック"(1,000円・税込)を買ってしまった。。。
20191128_184141

気が付いたらお皿の上が…いつの間に?小人が食べたのか???
20191128_185209

ところで明日は29日…肉の日、ですね♪(←まだ食べる気か・笑)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

眠いです。20時を過ぎた辺りから意識が飛び始めました。
チキンの食べ過ぎでお腹が膨れたせい…かな?
急に寒くなったので冬眠したい欲求が高まっているのかも(笑)

というわけで今夜はもう寝ます~

しししししし

思わずそう読んでしまった…傘のイラストの柄の部分を(笑)
20191127_192815

東京は雨続きなんですか…関西は "降る降る詐欺" 状態なのに^^;

どんどん寒さが厳しくなってきていますね…
いよいよ冬到来。風邪を引かないように気を付けないと。

大阪駅の朝

環状線ホーム内回り側。

秋深し…

通勤途中で紅葉狩り。平野部もすっかり晩秋の雰囲気になりました。
20191122_073548

そういえば。。。
先週、京都へ映画を観に行く時に阪急・大阪梅田駅にて”京とれいん”に遭遇。
昼過ぎのダイヤでしたが終点の京都河原町まで空いていました。
もしかしたら もう1編成の”雅洛” の方に人気がいっちゃったのかな…
(”雅洛”の方が装飾が凝っています)
20191123_151645-edited
20191123_15173420191123_15161420191123_15160020191123_142904

私は目的地が河原町(の駅から徒歩5分強の場所にある映画館)でしたが、
相席した方は箕面へ行く予定だったのにも関わらず、この電車を見かけて
思わず飛び乗ってしまったんだとか。行き先が全然違いますがな!!(笑)
こんな風にサクッと行き先を変更しちゃうバイタリティに感服。。。

この時期に箕面へ…ということは、紅葉狩りに行く予定だったのかな?
メチャ込みだろうな~(行ったことあります…--;)
ま、紅葉スポットはどこも賑やかでしょうね。
嵐山はこれから見頃を迎えるとか…月次決算が終わった頃がベストかな?
う~ん…5年振りに行ってみるか。。。激込だろうけど==;

とりあえず目の前の仕事を片付けてから考えましょ^^;

ブラックフライデー旋風

今年はあちこちで耳にしますね…
増税による買い控えが影響しているのかな。

BLACK FRIDAY at 東急ハンズ

東急ハンズさんの"ハンズアプリ"から通知が来ていたので
私も乗っちゃいました^^
と言ってもファンデーションが切れて購入しなきゃ!と思っていたので
単にタイミングが良かっただけ☆アメリカ文化に感謝だ!(笑)

化粧品は高いですからね…このレフィル、1個3,800円(税別)なんだよ。。。
思わず2個買っちゃいました。すぐ減っちゃうからな…==;
20191124_113150

こちらも購入を予定していた静電気放電・緩和リング。
帯電体質なのか、小さい頃から何を触ってもバチバチなってしまうので
今の季節はいつも苦労しているのですーー;
ようやく職場で迷惑をかけずに済むわ~!!!
20191122_220218

必要なものを購入したので私の「黒金」はこれにて終了。
「安いから」は散財の元ですからね~財布の紐はきつくしておきます。

…娯楽と食べ物にはだいぶ散財している気がするけど。。。^^;

今日も京都へ

京アニ作品「リズと青い鳥」を観てまいりました。
ついでにターミネーター新作も(笑)
20191123_15333920191123_185209

作品の感想は後日投稿するとして…

本日の「リズ~」の予約…実は結構大変でした。
解禁と同時に半分以上の席が埋まってしまったのです!
たった2分で!

予約解禁から20分後の予約状況…もはや笑うしかない。。。
20分後…

ちなみに半日後…残り10席を割り込んでいました。

先日の追悼式典が影響したのかな?
祝日を利用して遠方から駆け付けられた方がおられた可能性もありますね…
エスカレーターが左並びになっていましたから。
(関西では右並びがデフォルトで、いつもは右並びです。)

「リズ~」は公開時にも観ていますが、ブログに感想をUPし忘れていたので
ターミネーターの感想と一緒に後日上げようと思います。
2回目となった今回、いろんな気づきがありましたしね…

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

たくさんのコメントありがとうございます。
ちょっと立て込んでいたため返事ができませんでした。すみません!
明日は自宅に籠る予定なのでゆっくりお返事させていただきます^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。