月別アーカイブ: 10月 2019

檸檬堂3種飲み比べ。

CMを観て気になったので飲んでみることに^^
4種類あるようですが、ご近所のコンビニには3種類しかなかった…
(下画像をクリックすると特設ページにジャンプします)
20191030_184118

左から順にはちみつレモ(3%)、定番レモン(5%)、鬼レモン(9%)。
言うまでもありませんがカッコ内はアルコール度数。

はちみつレモンはやわらかな甘み、鬼レモンはガツンとレモン♪
定番はちょうど中間といった感じでした。
3種ともレモネードのような味わいで口当たりが良かったです^^
今回飲まなかった塩レモン(7%)も多分美味しいんだろうな~

この中で一番気に入ったのは鬼レモンです。
レモンの味が濃厚だったので…アルコール度数が高いからではないよ?
(言い訳している時点でアヤシイって…^^;)

ちなみに昨夜はコレを飲んで良い気分でその場に寝転がり…
そのまま寝ちゃいました(ヲイヲイ)
ブログを更新できなかったのは転寝のせいです。
リッター飲みができないなんて。。。弱くなったもんだーー;

明日も月次処理。
今のところ順調に進んでいます…そりゃもう、気持ち悪いくらいに。
こういう時は凡ミスを量産しやすいので気を引き締めて頑張ります!

今日のおやつはチョコレート♪

だって…  
ryochin様のブログで拝見して、ついつい手が伸びたんだもん。。。

ナニゲに責任転嫁していますが(笑)自分の意思が弱いだけです^^;
20191029_125820

セコイヤチョコレート…小さい頃からず~っとあるなぁ…
このパッケージデザインもほぼ変わっていないのでは?
ミルクチョコは口に残るベタッとした甘さがすこし苦手ですが、
セコイヤはウェハースのザクザク食感とナッツクリームのコクが
アクセントになっているので割と好きです。
何と言っても最大の魅力は子供のお小遣いでも買えること!
他にもフーセンガムとかヨーグルとか…
10円玉を何枚か握りしめて通った駄菓子屋さん。ああ懐かしい。。。

一方、スタートレインチョコは駄菓子の範疇を少々超えています。
なにしろ1個100円(税別)なんですもの。ちょっと高いかな==;
だがしか~し!
このクオリティを考えると鉄分多めの私的には無問題です!!
20191029_191152
20191029_19154520191029_19171420191029_191336

ラインナップは「E5系はやぶさ」「E7系かがやき」「N700A のぞみ」
「923形ドクターイエロー」の4種類+シークレット2種類とのこと。
ん~…全部集めて飾りたいかも(←食べなさい・笑)

シークレットってなんだろう…新幹線ではなかったりしてね?

繁忙期はとにかくおやつで自分を騙して 奮い立たせております。
その中でもチョコレートはダントツに多いかな。。。
手っ取り早く栄養補給したいのかもね。疲労時の甘いものは正義だ!!

たま~に別の意味でしんどくなりますけど…体が重くなったりとか。。。
それはまた別の問題ってことで♪ ←超現実逃避。

細かい…

茶化すつもりは全くありません。ただ気になったもので。

えっと…「約2000人」ではダメだったの?
な~んか中途半端と言うか、間抜けな感じがしたのだけど。
20191026_082629

参列者数は皇位継承式典事務局の発表によるものとのこと。
(※NHK NEWS WEBより)
皇室に関係する国事行為ともなれば厳格に管理されているでしょうから、
正確な参列者数が出せるのでしょうね…そこは分かります。

分かるんですが。

やっぱりちょっともやもや。
己のアバウトで曖昧に濁す性格が思わぬ形で露呈しちゃったわ~--;

…寝よ。←若干現実逃避。

まんまる。

ブラシノキを先っぽ(正面)から撮影。
横から見るとボトルブラシのような形状をしていますが、
正面から見るとボンボンみたい。可愛い♪^^
20191026_072854

ブラシノキは初夏から夏にかけて咲く花だと思っていたのですが、
通勤路に使っている公園に植えられている子たちは今の時期でも
ぽつぽつと咲いています。最盛期ほどの数ではありませんけど。
確か去年もそうだったのよね~…割と節操なし?(コラコラ^^;)

疲れている時は植物にやたらと目が行きます。
このところ植物ネタが多いのは多分そのせいかと(笑)
癒しを求めているのかもしれませんね…

明日からはいよいよ月次処理の追い込み。
来週の残務処理まで気が抜けない2週間…がんばります!

夏のおわり

言葉遊び+

昼休みにプリンが食べたくなり、コンビニで調達。
20191023_123938

「私のプリンじゃないんだ…」
ぽそりと呟いた私の言葉を聞いた同僚が「じゃ、私にちょうだい!」

私のものではない=あなたのもの?
でもね。
あなたのモノになった時点であなたにとっての「"きみ"のプリン」に
なっちゃうから、あなたも食べられないよ?

な~んてことをもやもや考えつつ、しっかり自分の胃袋に収納。。。
プリンの商品名にちょっとだけツボった出来事でした。

ネーミング通り卵の濃厚な味わいが楽しめましたが
ちょ~っと甘かったかなぁ…
個人的には渋めのカラメルをたっぷりかけていただきたいかも♪

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

昨日は仕事帰りに映画を2本鑑賞。帰宅したのは日付が変わる直前でした。
今は月次決算で忙しいんですけどね…
レディスディかつヴァイオレット公開最終週(※大阪SCCでは)という
二重の誘惑に逆らえなかったという…
ヴァイオレットの上映時間までだいぶ時間がありましたので
ついでに気になっていた映画も1本鑑賞した…というわけでございます。

映画の感想は近いうちに乗せるとして。

実はこの2本、同じスクリーンで上映されました。
というわけで、予約を入れる時にちょっと遊んじゃった(笑)
20191023_181438

中央よりやや前の列、スクリーンのほぼ中央(やや左かな?)の席。
なかなか良い位置でございました^^
1,2列後ろでも良かったかな… 次に予約を入れる時の参考にしましょ♪

月次決算の疲れがちょっと出始めております…猛烈に眠い!
それに夜になるにつれて冷えてきました…お布団に移動するか。。。

爽やかな朝

雨上がりは空気が綺麗…

満開

先週木曜日辺りから香り始め、今がピーク…かな?
金木犀の香りが漂い始めると秋の深まりを感じます。
20191022_182026

ライトアップされた金木犀も意外と良いですなぁ…

雨上がり

植物に付いている雫が好き♪
20191022_073108
20191022_080131

電話ボックス

神戸・旧居留地にて。
20191019_152713

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。