先日購入したOisixさんのおためしセットに入っていた2種類のミールキット。
パックの材料をカットして付属のドレッシング・粉チーズで和えるだけ。
超簡単。同梱のミニトマトを添えました。
ケールは久しぶりでしたが、苦味が少なく食べやすかったです。
ドレッシングは「ハニーマスタードとたまねぎ」。ちょっと甘めかな?
全体的に薄味で食べやすかったです。
粉チーズの食感が口に残ったのが少し残念だったかな。。。
ミニトマトは北海道の「甘夏ミニトマト」。その名の通り甘かったです!
果肉がしっかりしていて食べ応えがありました。
左の画像に写っている飛騨高原牛乳(180ml)もお試しセットの一員。
さらりとした口当たりで癖のないお味でした。低温殺菌かと思った…
◆ジューシーそぼろと野菜のビビンバ(韓国風スープ付)
ビビンバですが…ご飯を炊いていなかったのでうどんにしちゃった(笑)
具材はニラ・えのき・にんじん(カット済)・小松菜・そぼろ(調理済)。
材料を炒めた後、調味料・豆板醤を加え、付属の温泉卵を乗っけたら完成。
スープの具材は海苔と豆腐・小ねぎで、中華だし・醤油・ごま油を別途用意。
1センチ角位に切った豆腐を水・中華だしを入れた鍋にかけて沸騰させ、
仕上げに千切った海苔と小葱を加え、醤油とごま油で味を調えて出来上がり!
食べた感想は…こちらも薄めの味付けかな。
手順通りに仕上げるだけなので余計なことを考えず短時間で調理でき、
野菜のしゃきしゃき感が残っているのが良いかも♪
マイナス面は…そぼろがパックから出し辛かった!!!
脂分が固まっていて取り出せないんです。
少し早めに冷蔵庫から取り出しておけばよかった…(※注意書き無し)
また、付属のスープは具材の提供のみで調味料は自前です。
醤油はともかく、中華だしとごま油ってどのご家庭にも絶対あるものなの?。
我が家には中華だしがありません。アレルギーの心配があるので。
(商品によっては魚介エキスが入っているので避けています)
自前で用意する場合は代替案もサラッと書いてくれるとありがたいかなぁ…
(私は白だしを加えて和風に仕上げました)
以上、ミールキット2種を使った感想でした。
おためしセットの中身はまだ残っています。
なめことアップルピーマンはそろそろ使わなきゃなぁ…
(ピーマンはサラダに加えるつもりで忘れてしまいましたーー;)
既に使用した食材もありますが、写真を撮り忘れちゃいました。
そもそも普段使いの延長だと撮影しませんしね^^;
とにもかくにも。
食材が無駄にならないようにしっかりご飯を作ります!!!